アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在250GBのHDD2台でRAID1の構成です。
C,DドライブのDドライブの容量が不足しており、
500GBのHDD2台でRAID1構成を新たに作りたいと考えています。
0HDD取り外し、500GB導入再構築、1HDD取り外し、500GB導入再構築では、
250GBの容量と、250GB未割り当て領域の環境になってしまい、容量拡張が簡単に出来ないのは理解しています。

インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジーならここから、容量拡張が出来るようですが、
当方、富士通 TCS RAIDカード PCI-E TSATA2R2-01 を使用したRAID1構成で、この環境では通常の方法では、容量拡張が出来ないようです。

RAID1での再構築でのHDD取り換え、容量増加を諦め、
手持ちのエラースキップ搭載のディスクデュプリケーターで250GBHDDから500GBにクローンを作成し、250GBの未割り当て領域をDドライブ(D partition)に結合して、サーバー機に戻せば、
RAIDカードが500GBとして認識し、空の500GBのHDD導入で再度RAID1を再構築してくれないかと、期待しているのですが無理でしょうか?
このRAIDカードもBIOSで容量の再設定が必要なのでしょうか?

この方法が無理なら、空の500GBHDD2台を最初からRAID1 設定行い、
C,DドライブにAOMEIなどのアプリで作った元のC,Dドライブのイメージファイルから、
partitionの復元で500GB環境にデータを移行出来るのではないかと考えています。
C,Dドライブの容量設定がBIOSではなく、イメージファイルにもあるならうまくいかないかもしれませんが。

RAID1 容量拡張についてどうかお知恵をお貸しください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    http://www.fmworld.net/biz/celsius/manual/pdf/B5 …の8ページ目に
    ディスクアレイステータスの「Capacity」は、RAID 構成情報の格納に容量を消費するため、ディスクインフォメーションの「Capacity」よりも、32MB 程度小さな値で表示されます。
    との記載がある為、イメージファイルにも250GB時のRAID 構成情報が残っている可能性が高そうです。

      補足日時:2019/11/20 21:59

A 回答 (2件)

パソコンのデーターをRAID構成器にコピーをしたのでしょうか。


250GB2台の構成を500GB2台に。
RAID器を一旦RAID0で認知させてからRAID1に戻します。
後はパソコンから、フォーマットです。
IPアドレスを固定化しても良いです。
多分ですが、フォーマットは、MaCでも使えるように「exFAT」となると思います。
次は、RAID器をLANから外してUSB機器としてパソコンからコピーです。
250GBから500GBとの事ですが、将来のデーターが増える事を予想して、2TB2台を勧めます。
なお、私の自作PCでは、RAID構成ができますが、シングル動作をしています。起動時にRAIDを読み込むのに時間がかかる為です。
別の一体型PC(1TB)では、クローンで使うRAID器は使わなくなったSSD2台(500GB)でRAID0構成をしています。
*理解をして頂けるでしょうか。
「RAID1 Windows 7 サーバー」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。
250GBのHDD2台でRAID1の構成を、容量不足の為換装して、500GBのHDD2台でのRAID1の構成にしたいのですが、方法が解りません。RAIDの無いパソコンなら、換装及び容量増価の実績がありますが、RAIDの事を理解しきれていないのか、今回の換装は苦戦しています。

お礼日時:2019/11/25 21:59

RAID0及びRAID1では容量少ない方のHDDが基準になります。


JBODを構成を使いNo.1の容量が足りなくなるとNo.2に書き込みます。
ただこの方法だと、どちらかのHDDが壊れると再インストールしないと使用不能になりなす。
思いきって、1TB2台のRAID1を勧めます。
C・Dドライブのパーティションの割合も必要です。
私の場合は、2TB2台でRAID1の構成をしていて、データー(自作データー)のバックアップをしてます。
*1台が壊れても電源を入れたままで、交換をすると自動リマインドされます。
*HDD4台のRAID10だと、ミラーリングをしながらクローンもします。
追、ディスクのスキャンはできますがRAID器のフォーマットでも、exFATではWindowsのデフラグは使えません。
なお、容量の違うHDDではSingle動作で、少量HDDをCドライブで、大きい方をデータードライブに使います。
追、使い慣れた、パーティション編集ソフトでないと失敗をすると、データーが消えたり、起動もしなくなります。
*Cドライブ(起動ドライブ)併用として使った事が有りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、誠にありがとうございます。

250GBのHDD2台でRAID1の構成で、現在250GBのHDDの中にC,Dのパーティションがあります。
容量不足の為、WINDOWSや全てのアプリの設定を引き継いだまま、500GBのHDD2台でのRAID1の構成にしたいのですが、上手くいく方法はないのでしょうか?
RAIDがないパソコンでは、HDDクローンをしてから未割り当て領域を必要なパーティションに結合したり、バックアップイメージファイルをとって、外付けハードディスクタンドに新しいHDD挿してデータを復元する方法で容量を増価させた経験が両方ともにあるのでですか、RAID1では勝手が違い、よく解りません。
RAID1ではこの方法が応用できないのでしょうか?

お礼日時:2019/11/22 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!