プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

以前、東芝のDVDレコーダー(VHS/HDD/DVD)D-W250Kを使っていました。現在は買い替えて、パナソニックのBlu-rayレコーダーDMR-BRW520(HDD/Blu-ray/DVD)を使っていますが、東芝の時はHDDに入っている番組を部分消去した場合、ハードディスクが破損する恐れがあるのでプレイリストのほうで部分消去するか、部分消去後は早めにDVDにダビングして番組を消去してくださいといった案内が書かれていて守っていたのですが、現在のパナソニックではそのような注意書きはありません(プレイリストという概念もありません)。機種の新旧はあるものの、ハードディスクの構造やシステムは変わっていないと思うのですが、現在のパナソニックの機種では番組を部分消去したまま放置していても大丈夫なのでしょうか?よろしくお願いします。(メーカーには問い合わせましたが、HDDはあくまで一時保管用なので常にバックアップをお願いしますといったよく分からない回答で、部分消去については明言してもらえませんでした。)

A 回答 (3件)

HDの場合は、書き込み/読み出しに於いてヘッド移動と言う機械的負荷が伴います。


データーの記録や廃棄が繰り返されれば、データー記録位置がとびとびに分散化され、
この機械的負荷が増加して、HDの寿命に影響を与えます。
これを正直に伝えてHDの延命となる使い方を訴えるのか、
それを気にさせないで使ってもらっうべきなのか、
こんな基本姿勢の違いなのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

記録位置が分散化される…確かにそのようなことが書いてあったと思います。なるほど~、メーカーの姿勢の違いですか。納得です。ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/05 17:52

まぁ確かに録画データが分散化してHDDに負荷を掛けるようになることは間違いないですが、それを言い出したら番組をまるっと消去しても、それを繰り返すと同じことが起こります。


昔のパイオニアのDVDレコーダーにはHDDの初期化機能が付いていた位です。
私も1-2年に1度位は、すべての録画を消してマシン初期化をやったりすることはありますが、寿命に早々違いは出ないように思いますよ。
気になるなら初期化です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そういうものなんですね。ちなみに東芝のは、使いやすかったんですがHDDよりも先にDVDとVHSが両方とも壊れてしまい、修理も不可で買い替えとなりました(笑)。

お礼日時:2019/12/05 17:55

フラグメンテーションが増えて効率や性能が悪くなるというのは考えられると思うけど、だからと言って破損する恐れなんて言ったらパソコンのHDDなんてかなり過酷な状況だといえますよね。


ほとんど気にしなくていいことだと思うけど...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そんなもんなんですね。東芝のが初めて買ったHDDレコーダーだったので、それが当たり前だと思って使ってきましたので違和感がありまして。確かにパソコンはそうですね。

お礼日時:2019/12/05 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!