dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同棲のことで彼氏と価値観が合いません。
わたしは2人で家具などを選び揃えたいのですが
彼氏は全てお互いの実家にあるものでいい
買う必要はないと言うのです。
せっかく二人暮しするのに醍醐味が全く
ない気がして、、、
男の人はこんなものなのでしょうか?

A 回答 (25件中11~20件)

家具とは、具体的に何が必要ですか?



結婚して、家具もいろいろ買った女がいうのなんですが、大きなモノは買わない方がいいですよ。
今時のアパートやマンションは、クローゼットあるでしょう?
引き出しが欲しいなら、動かしやすいの腰高のプラスチックケースで十分。
食器棚 大きなモノは不要、食器棚の中に並べると地震の時割れます。
普段使いのものはカゴにでもいれ、来客用は箱のままがよいそうです。

ダイニングテーブルも、同棲なら大きなものはいらないでしょう。
ベッド いります?

カーテンやカーペットはあった方がいいかも。
これは女の趣味で買えばいい。

彼が、家にあるものでいいといっているのは何?
あなたが、どうしてもあなたの趣味で買いたいなら、あなたのお金で買いましょう。
彼には、彼が買いたいものを買ってもらう。

別れることを考えると、買った人間を明確にしておいた方がいいですよ。

冷蔵庫や洗濯機は大きなモノを買わない方がいい。
炊飯器などは新しいもの買った方がいいですね。

なんでもかんでも、「新居」のつもりで買っていくと膨大にお金がかかりますよ。
買いたければ、あなたがお金をだし、別れる時には引き取りましょう。、
    • good
    • 2

新品はお金の無駄、使える家具で十分、無駄金を使う考えがダメ、

    • good
    • 2

同棲ならまあ仕方ないんじゃないの。


結婚なら話は違うけど。
    • good
    • 2

典型的な緊縮経済の時代に育った年代ですね。

彼の家庭は節約が、生活を守る術だったんです。
但し、はっきり言うと結婚じゃなく同棲ですよね。言い換えれば、いつ別れるかわかりません。結婚と違い手続きなしで別れる事ができます。それを考慮すると無駄遣いはしたくないですね。貴女の彼は現実派で慎重な面があると思います。多分、買い物も時間がかかるタイプじゃありませんか?
この先、貴女が彼に合わせる事ができますか?お互い妥協する面と意見を通す面のバランスが大切です。だけど、私の本音を言うと、申し訳ないけど、今回の相談内容から判断して現実的には、彼は同棲に乗り気じゃないように思われる感じがします。
    • good
    • 0

男性は合理思考なので、時に無駄を省こうとします。


実際買わなくても二人で選ぶというそのプロセスさえも無意味に感じてしまうものなのです。
なので、男性はそんなものと割り切ったほうが良いと思います。
ただ、そこは個人差もあるので、全ての男性がそうとは限りませんし、中にはそういう女性もいます。
そしてそういう人たちを振り向かせるには、それが必要であるというニーズを訴えれば良いと思います。
貴方は醍醐味が欲しいと思っていますが、そういうロマンスは曖昧で中々伝わりにくいものです。
もっと具体的にどういう理由で何々が必要なのか、ということを説明すれば、少しは納得してもらえるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

価値観の違いです。

ある物を買う必要がないと言う彼はしっかりしていますね。
    • good
    • 2

いや、単にあなた多たち二人の価値観が一緒だからぶつかっただけ。



「まずは自分の考えが正しく大事である」というね。

>男の人はこんなものなのでしょうか?
それで「そうですよ」と言えばあなたは腑に落ちるのですか?

だとしたら、それでいいですよ。男って大体そんなものです。
他のあなたの引っかかるすべてが、大体そんなものです。

これでいいですか?

ただ、それだと、別にあなたの彼氏、彼じゃなくていいんじゃない?
なにより、二人の間の話なんだから、そういった片側だけのとらえ方を変えるってのは何か大きく違う気がします。
    • good
    • 2

経済を考えて、身の丈に合う生活をしましょう。


皆さん書いていらっしゃいますが、最悪別れた時も考えてね。
    • good
    • 2

もし仮にあなたの意向通りに家具などを揃えるとしたら、あなたはどのくらいの金額まで支払うおつもりですか?



あなたの仰ることもわかるのですよ。でも彼が考えてることの方が現実的かなぁ?と思いましたね。

今だけのお付き合いならそれでも良いかもしれませんが、将来的に同棲→結婚も視野に入れているのなら尚更じゃないかな?

申し訳ないけど同棲にせよ結婚にせよお金は無いよりは有って困るものでは無いと思うよ。

まぁ全て実家にあるものってのは極端だと思うけど、とりあえず代用品になったりするなら有るものから始めても良いと思うし、壊れてしまってどうしようも無いなら二人で選んで買えば良いではありませんか?

節約出来ることは節約する。
それでも良いんじゃない?

でも例えばだけど、調理とか家事とかの道具だとあなたの使いやすさも有るものや、寝心地とかも重要視すべき点だと思うので寝具とかなら新たに買い替えた方が良いかな?と思いますよ。

あなたの全てを否定するつもりはありませんが、堅実な彼で良かったじゃん?とも思いました。
    • good
    • 1

お金の価値観が違うみたいですね


お金の価値観の違いは、いろんな事で摩擦を起こし将来に影響します
生活していく上で大切な事なのでよく考えた方がいいと思います
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!