dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那は、ボイスチャットをしながらゲームをするのですが特定の女の子するのが嫌で仕方がないです。

夫婦の会話が無くなろうが、男の人との電話は許してます。

長年続けているゲームで相手の女の子とも付き合いが長くて私と知り合う前から一緒にゲームをしてたそうです。
付き合っている間も何十回と女の子と電話するのはやめてほしいと言ったのですが『お前と知り合うより前からの付き合いなのに今更やめれない』
と言ってやめてくれませんでした。
何十回と喧嘩にもなりました。

仕事が忙しくなり電話の回数も減ったので気にならなくなったのですが、部署が変わりまたずっと電話をしてます。

そして先日、衝撃の事実を知りました。
実は相手の女の子は同じ市内在住でした。
それを知ってから電話するたびに(ワイヤレスイヤホンの為相手の声が聞こえない)その子かと確認してたら『そういうの本当にうざい、ほっといてくれ』ってぶちギレられました。

ほかの女の子とも電話するのですがこの子だけが特に嫌なのです。
理由はこの子と電話してる時の旦那の話し方が私と話す時のようにくだけてるのです。
他の人には敬語混じりです。

子供もいるので離婚は避けたいのですが一生こんなことでもやもやしながら生きていくのは辛いです…。

質問者からの補足コメント

  • ちなみにボイスチャットとは書いてますがLINE電話なのでもちろんLINEでも繋がってます…

      補足日時:2020/04/21 02:00
  • 旦那いわくゲーム内で電話してるだけなのにそんなにとやかく言うのはおかしい
    らしいです。
    私は全くゲームをしないのでそういうものかな?って少し洗脳されてました…
    一般的には旦那がおかしいですよね

      補足日時:2020/04/21 02:06

A 回答 (10件)

うがった見方になってしまいますけど… 旦那様、相手の女性が既婚者じゃなかったらそちらと結婚されていたかもしれませんね。



ゲームをしながらボイチャなんて普通じゃん、と言うご意見もありますが、確かにネトゲをしながらボイチャはゲーマーからすると普通ですが、夫婦観点からですと大分変です。

私も独身時代は大分ネトゲをしていました。結婚した今ならわかるのですが、既婚者でゲームしてらっしゃる大半の方が変ですよ… 既婚であることを隠して異性を口説き落とそうと頑張ったり、既婚者であることを特に隠すこともなく「疑似恋愛だから」と開き直って異性とイチャイチャしたり…

既婚者ゲーマーで異性と適度な距離を置いてるプレーヤーは少ないですよ。

旦那さまは「電話をしているようなもの」などとけむにまこうとしたみたいですけど、考えてみてください。既婚者が家族をほったらかしにして、毎日異性と一対一で電話ばかりしてるって十分におかしいですよ。

ただ、お付き合いしていた頃からその女性とボイチャをしていて、何度止めて欲しいと相談しても止めないのにも関わらず結婚した以上は、質問者さんが旦那さまに特定の親しい女性と定期的に通話をすると言う状況を受け入れて、結婚したと旦那さまに思われているでしょう。

精神的な浮気をお付き合い時代から許している以上は、今後もどうにもならないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

可能性は大いにありますね…
疑似不倫してる気分なのかもしれませんね…

分かって結婚したので辛抱するか、本気で話し合ってわかりあえないならちょっと考えようかと思います!

お礼日時:2020/04/22 20:02

旦那さんの趣味や趣味友にまで口出ししすぎじゃないかなぁ。


ボイチャしながらオンラインゲームなんてもうスタンダードな遊び方だと思いますけどねー。

ギャンブルとかお酒とかじゃなくてむしろとても健全だと思います。

なんで嫌なのかな?
わたしのこともっと見て!みたいな感じですか?それとも女の影が怖いですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうなんですかね…

ギャンブルもします笑
重課金勢でもあります…
多額の借金も結婚後発覚しました…笑

なんですかね…会える距離に私より?心を許してる異性が居るのが許せないのかもしれないです…

お礼日時:2020/04/21 16:20

あなたとご主人、どちらが「一般的か」は分かりません。


ただ価値観が決定的に違うということは確かですね。
そういう時は「こちらが”一般的”」というスタンスで話し合っても歩み寄れませんよ。

出来れば離婚は回避したいのであれば、
まずは「ゲーム」について話し合いましょう。
そこまでハマっている大人に「制限」の話をすると反発するので、
「これをやってくれたら後はご自由に」という条件をつけましょう。
家事育児の担当分をきちんと終わらせてからね、とか、
毎週土日の昼間は家族の時間ね、とかね。
後はゲームをしていない時間になるべく楽しく過ごすこと。
新しい趣味や遊びを家族で初めてみるのもいいと思います。
「ゲームより楽しいこと」が増えれば自然に遠のいていくと思いますからね。

後は、あなたも何か楽しめることを見つけてみてはどうですか。
ご主人がゲームをし始めたら、
「やった!これで私も〜が出来る!」
と思えることが出来れば、また気持ちも変わってくるかもしれません。
自分がいなくてもあなたが楽しそうにしているのに気がつけば、
ご主人の言動もまた変わってくるかもしれませんよ。
そこで「これで気兼ねなくゲーム&ボイチャが出来るぜ!」という人なら、
もう何をしても無駄かもしれませんけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!

そうですね…絶望的に何一つ価値観が合わないです…

一日中ゲームしてて、夫婦の会話よりその子話してる方が長いです!笑

条件を作るのは考えてもみなかったです!
女の子とゲームしてて息子を放置してるのとかめちゃくちゃイライラしてたので条件を作って許せる範囲を広めようかと思います!

私が趣味を作るのは良いですね
それならそんなに気にならなくなりますよね!
きっと旦那は後者のパターンですが…

お礼日時:2020/04/21 16:15

オンラインゲーム=部活



ゲーマーの元カレ曰く、部活だと

あまりにもグチグチ言ってると、浮気されますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

浮気されたら諦めもつくんですけどね…

ゲーマーと結婚したのが駄目でした…

お礼日時:2020/04/21 16:01

家庭内でイライラやストレスが貯まるだけで解消や癒しが貰えない為、ゲームに現実逃避するしかないと思います。



ボイスチャットの女性は家庭の様に要求や不満や愚痴にばかりではなく、ストレスを発散出来る唯一の拠です。

あんまり縛ってばかりいると爆発しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

会える距離に居るっていうのが中々嫌なんですよね…
相手の女の子の旦那さんを悪く言ったりもしますし…

もう少し辛抱してみます…

お礼日時:2020/04/21 16:00

ん…


嫌ですよね。。
嫌だという気持ちが強ければ強い程、あなたはご主人が好きなんだと思います。
でもね、考え様によってはオープンにあなたに言ってるから逆に本当にやましくないのかも?
本当にゲーム(趣味)を楽しんでいる。
だけだから、言ったりあなたのいてる所でも電話したりするのかも?
勿論やましい事がなくても嫌なのは変わりないですが、あなたがこれ以上ご主人の気分を害したら…
もういいわ!ってご主人がなった時に、勢いで羽目を外してしまわないかな?と気になりました。
それなら、嫌だけどグッと堪えて、ゲームだけの友達なら、仕事の気分転換にもなるだろうし、楽しんでね。
でも…私も淋しいから今度のお休みの時は一緒にランチ食べに連れてってね。って可愛くおねだりしてみたりね。
ご主人は、ゲームをやめそうにないので、それをいつまでも言われ続けるとあなたに対して愛情が薄れていってしまうと思います。
なぜなら、理解者ではない。と、判断する様になると思うからね。
それなら、一番の理解者であり続ける事で、ご主人はずっとあなたを愛し続けると思います。
自分の好きな事を反対され続けると、「敵」に感じてしまうのではないかな?
あなたが「味方」になればこんな我儘してるのに、ゲームばっかりしてるのに、温かく許してくれてる。
そんなあなたに惚れ直す、気付く…と思いますよ。
めっちゃくちゃ嫌なのはよーく、よーく分かりますが、離婚するつもりがないならグッと堪えて趣味のゲームを楽しんでね。って言える方が賢明かと思います。
男の人って、いつまでも子ども心がありますからねぇ。。
手のかかる長男ですよ。
私の主人もね。
あなたも家事、子育てしながらだとなかなか自分の時間はないと思いますが、無理矢理でもそんな時間を作って、気分転換して下さいね。
友達に愚痴聞いてもらったりね。
いつも頑張ってる自分へのご褒美で、ランチ食べに行ったりね。
ちょっと欲しかった物買ったりね。
何でもいいのですが、自分へのご褒美…
あげて下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
めちゃくちゃ腑に落ちました!
多分そうです、子供ですね…
好きなゲームを邪魔されたくない、旦那からしたら男も女も関係ない趣味友なのだと思います…

我慢できないなら離婚…もう少し辛抱してみようかと思います…

お礼日時:2020/04/21 15:52

そうですか。

実家に空きはないですか・・・

パートナーが止めて欲しいって言ってるんだから止めないほうがおかしいんですけどね。
止めてくれないのなら離婚するって言って様子を見てみれば・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やっぱり本気で嫌なのを態度で表すしかないですよね…

お礼日時:2020/04/21 15:47

お気持ち分かります。


私も、もやもやしています。不安を取り除きたくて事細かに聞きたくなりますよね。
嘘はついてないか、隠し事はしていないか、浮気はしていないか…
関わって欲しくない人もいれば、やめてほしいこともある。
もうほかのイライラすることは我慢するから、こういうことは怒らずに聞いて説明して安心させてほしい。みたいになります。
そもそも出会った順番は関係ないと思います。嫁はあなた、嫁の嫌がることはするべきではない。特に女性関係、継続したければそれなりの安心できる条件付きじゃないと不公平。
信用したくてもできなくなりますよね…
相手がこちらの不安を理解して歩み寄ってくれないと、この先苦しみしかないと私は思っています…
でももしその女性と万が一にも関係があったなら論外ですしその時は証拠を集めて慰謝料です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
そうなんです…
浮気でもないのに電話ぐらいいいじゃんって感じなんです…
一時期は、私が嫌がるからとなるべくその子とは電話しなかったのにほとぼりが冷めたから良いかって感じでまた電話し出したんですよね…

お礼日時:2020/04/21 15:46

わたしは彼氏ですが


毎日ボイスチャットでゲームをしています。
出会ったのもそのゲームで今は同棲をしていますが
変わらずゲームをしています。
そのゲームでほかの女と会ってたこともあります。
うちの場合は女の子とふたりでのボイスチャットありのゲームは禁止にしています。
が、正直3人4人であろうと嫌なものは嫌です。
うちも何度喧嘩になったか分からないくらい喧嘩をしてますが、やめません。
ようりもさんの気持ちすごく分かります。。
喧嘩をする方が嫌なので
あまり言わなくなりました。
半分諦めもありますが…泣
でも同じ市内など会える距離の人は絶対辞めさせた方がいいです!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

ありがとうございます!
そうなんです…
しかも旦那はそれを隠してたっぽいのです。
多分付き合ってる時に一度聞いたのですが地域名しか言わなくて(関東とか関西とかアバウトな)
1ヶ月前にふと聞いてみたら同じ市内でした…
旦那はなぜか相手も結婚して子供が居るから安心でしょ?って感じなんですよね…

お礼日時:2020/04/21 02:10

とりあえず半年ぐらい実家帰ればどうですかね

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

実家はかなり近いので頻繁に帰ってるのですがまだ弟も妹も住んでいて部屋が空いてないのです……

お礼日時:2020/04/21 02:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています