プロが教えるわが家の防犯対策術!

確定拠出年金という制度の名称に関して質問です。
自分で拠出する年金という意味で「拠出年金」というのはわかるのですが、「確定」とはどういういみなのでしょうか。

A 回答 (3件)

確定拠出年金


(DC:Defined Contribution Plan)
は、
確定給付年金
(DB:Defined Benefit Plan)
と対比して考えると分かります。

DBは、給付額を確定する年金です。
最終的に給付される
『年金額を確定』したうえで、
それを逆算して掛金を決める年金制度が
『確定給付年金』です。

DCは、拠出額を確定する年金です。
『拠出額(掛金)を確定』したうえで、
それを運用していく年金制度が、
『確定拠出年金』です。

ですから、DCは将来受け取る
年金額は確定されません。
投資信託などを自分で選択することで
将来受け取る年金額を増やす
(努力をする)年金制度なのです。

以上、いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい解説ありがとうございました。
大変参考になりました。

お礼日時:2020/04/22 07:49

拠出額が「確定」しているという意味です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、参考になりました。

お礼日時:2020/04/22 07:49

「確定拠出年金」は日本の年金制度の一種で、〝自分でそだてる年金づくり“の制度です。


より深く理解していただくために、まずは日本の年金制度は一体どのような仕組みなのかを確認してみましょう。
https://www.wam.abic.co.jp/wamdc/C130130/guide/a …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!