プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

猫の過剰グルーミングについて。
長いです、そして文章がおかしいかもしれませんがご勘弁ください。

うちの猫は2年前、いつの間にか下腹の毛がなくなっていました。
おかしいと思い病院につれていきましたが、原因はストレスじゃないかと言われました。

エリザベスカラーを付けて様子見ということになり、暫くカラーを付けて、徐々に外す時間を増やして行きましょう。
その際は沢山遊んでください、との事だったので1ヶ月半くらい経ってから実戦。
しかし、カラーを外してみるとすぐにお腹を舐めてかじって、呼んでも遊ぼうとしても見向きもせず1回目は断念。

次の病院の日まで何度も試しましたがすぐにお腹を舐めてかじる。
つついても呼んでも辞めないんです、他の部位も毛繕いするなら今はお腹の時間なんだと思えますが、試しに何分お腹を舐め続けるか計ってみたら40分。
40分ずっとお腹を舐めて噛みます。
泣きそうになりながら止めてカラーをして。

カラーに慣れてくるとカラーをしたまま体を上手く曲げて届くところを舐める。
そのせいで内ももはハゲ、外ももも少しハゲに。
次の病院の日、カラーを外してもすぐにお腹を舐めちゃって、遊ぶところじゃないと獣医さんに伝えると呆れたような声で怒られました。
「普通に猫ちゃんは毛繕いをするし、すぐ舐めるからって全てお腹に結び付けるのは過敏になりすぎです。カラーを付けてて毛繕い出来なかった分毛繕いをすぐにするのは当たり前。なんで猫ちゃんを良く見てあげないの。」

すごく悲しくなりました、そのあとお腹だけを40分も舐めると伝えても同じような事を言われ、なにも解決する気がしなくなり、病院に連れていくのをやめてしまいました。

自分達で出来ることをと思い、仕事が終わったり休みの日には遊ぶ時間を今までより増やし、なるべく一緒にいてグルーミング以外におかしなところがないか等を見続けて来ました。
他の病院に行っても、ストレス性の過剰グルーミングなら薬を出せるわけでもない、という考えが強くて行けていません。
本猫も具合が悪いわけでも、舐めてる周りを痛がるわけでもなく、いたって元気です。
だけど舐めるのだけは辞められず、夜中にカラーを自力で抜けて朝起きたら胸毛(?)のすぐ下まで毛がなくなっていて、噛みすぎたのかお腹は真っ赤、後ろ足のかかと(?)の部分や足の筋部分などもまだらハゲに。

そんな姿を見て愛猫を抱き締めながら泣きました。
ここまで追い詰めたのは自分なのかと。
考えられる原因は、転職の際の引っ越し、転職してから以前とは違う生活サイクルになったこと。
一人でお留守番させる時間が延びてしまった。
でも過ぎたことは仕方がないので、少しでも舐めるのを辞めてもらえたらといろいろ試しました、おやつを入れておく知育トイや良く遊んでくれそうなおもちゃ、愛猫とくつろぐ時間を確保する、病院等で貰えるカラーじゃ舐めてしまうから舐め防止の服etc.

勿論、カラーを付けたら付けっぱなし、服を着せたら着せっぱなしではないです。
外す練習も沢山してます。
それでも一向に良くなってる気がしないんです。
違うカラーにしても慣れてきたら体を上手く曲げて届くところを舐める、服でも服の上からお腹を舐めてそこだけ唾液で黒くなったり。
胸毛や下は結構生えてきましたが、下腹、内もも、かかと、くるぶし、外もも(膝?のような部分)は相変わらず舐めてしまって汚れほぼ無いでうす。

初めて病院に行った日から今まで2年間、ずっと頑張ってきたつもりなんです。
2年も経つともしかして一生このままカラーをして生きていかないといけないのかと思うと悲しいです。
同じような事で悩んだ飼い主さんいらっしゃいませんか。
どうやって乗りきりましたか?
病院に行って、先生に怒られたとしても諦めずに通っていれば今頃治ってたんでしょうか。
服もカラーもしてない愛猫に戻って欲しいです。
ハゲているだけならいいけど、お腹が真っ赤になったり、噛みすぎて傷になったりするのを見てられなくて服もカラーも辞められません。

飼い主の私を責める声も多いとは思います、けどそれで解決が出来るなら是非お聞かせ願いたいです。
どうかアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

別の病院へ行ってみましたか?



舐めるのはともかく、噛むのはなにかかゆいとかの違和感があり、それを取ろうとするのではないでしょうか?
身体的原因ではなく、ストレスのための自傷行為なのかもしれませんが。
別のお医者さんでセカンドオピニオンを求めてみてはいかがですか?

家の猫も留守番の寂しさストレスでウツっぽくなったことはあります。
不信感でいっぱいになったのか、少し離れたところでジッと見つめていて、近づくと逃げるようになりました。
毎晩、嫌がってもギュッと抱いて寝ることを続けたら、長くかかりましたがだんだん治ってきました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱり長く掛かるものですよね、違う病院を探してみます。
本当にありがとうございます。

お礼日時:2020/05/31 17:46

ストレスとかアレルギーとか原因は色々です。


セカンドオピニオンにて診察検査などをして、必要ならアレルギー対応フードに変えたり。
少しでも長く在宅時間を確保しつつ、病院を変えてみたらどうでしょうか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
アレルギーかもしれないと餌も色々と調べましたが、前の病院でもアレルギーの反応はない気がすると言われていたので安心しきってました。
病院を探して、餌も検討してみます、本当にありがとうございました。

お礼日時:2020/05/31 17:47

こんにちは!あなたを責める人いるかなあ。

あなたなりに、猫を思って一生懸命やってきたと思いますよ。

一度、病院を変えて診ていただきましょう。

まず、2年とは長い。もちろん、皮膚炎に繋がるような治療は長期化する事も珍しくはないですが、回復が見られないのに、同じ治療方針の繰り返しで2年。これが長いです。
多くの場合、治療段階でプランがあるはず。一つの治療計画があって、回復が見られたら次はコレ。回復が見られなければこういう治療に変更というように。

病院疲れと、猫の心配と…それに加えて呆れられ、怒られ。
疲れちゃったんですよ。心が。
でも、まだこの先のことは想像でしかなく、想像だけで躊躇してる訳です。
猫さんの為に勇気出して下さい。

ナナーシーさん、私には片目だけ涙目が治らないシェルターから引き受けた子猫が居ました。掛かり付け病院にカルテを引き継ぎ治療するも治らず。薬を変え、病院を変え。どこの病院でも、猫風邪が長引いてるだけだと言われました。お腹の張りも、子猫ならこんなもんだと…
やはりおかしい、こんなに治らないはずないと心配になり、知人が教えてくれた病院へ。触診から、すぐに精密検査が必要となり、腹部エコーで腹水を確認。
結果はFIP(猫伝染性腹膜炎)、致死率は100%に近い不治の病でした。
要するに誤診です。確かに獣医師でも猫風邪との区別は難しい病気だそうですが、2件の病院で腹水の見逃しがあったのは事実です。
一件目は、犬では10年以上お世話になった病院だったので、病院を変えることは抵抗ありましたが、変えて良かったと思っています。

病院によって全然違いますよ。
血液検査の数値が大幅に高くても、この位大丈夫だという病院もあれば、数値に異常が出るのは、体に異常があるからだと、色々な角度からあらゆる可能性を考えてくれる病院もあります。
今の病院は後者です。

まずは違う病院を探してみましょう。そこで同じ事言われたら、また質問あげて、みんなの意見を参考にすればいいんです。
きっと力になってくれる先生は居るはずです。

うちは今、犬2匹、猫3匹、全員新しい病院でお世話になってます。

犬の散歩に出るから、飼い主さん同士、病院の情報交換も出来るけど、猫飼いさんは難しいですよね。
口コミを参考にするなどしてみて下さい。教えたら混雑必至でも(笑)いい先生だよって書いてくれてる人居ますよ。
まだひどい皮膚炎という段階ではないみたいですが、猫のざらざらな舌は、犬なんかより数倍早く炎症を悪化させてしまいます。皮膚炎に強い病院などがあれば、猫が何故舐めるのか、どうしたら舐めなくなるのかなど詳しくアドバイス頂けるかも知れません。
ちょっと深呼吸したら、病院探し初めてみましょう。

下記、病院検索です。
各症状の専門医も居ますし、猫専門医も居ますよ。
地域で絞り混み出来ますから、参考に。
頑張ってくださいね!

https://pet.caloo.jp/hospitals/search/all/a2/d3
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんなに沢山文字を打って貰って申し訳ないです、それと同時に凄く有難いです。
まんまあるさんのおうちの猫ちゃん、お話を読んで泣きそうになりました。
ちゃんと原因が分かるまで向き合ったまんまあるさんは素晴らしいです。とても勇気付けられます。
私も最初に行った病院は、昔犬を飼っていた頃にお世話になっていた病院だったので、あそこで駄目ならもう手段はないんじゃ、と盲信していた部分があったと思います。
リンクまで貼っていただき感謝してもしきれません。
少し落ち着いたら、きちんとアドバイスが頂ける病院を探していきます。
本当にありがとうございます、まんまあるさんのお宅のわんちゃん猫ちゃんにご多幸がありますように!

お礼日時:2020/05/31 17:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!