プロが教えるわが家の防犯対策術!

うちの妻についてなのですが、
目玉焼きに何もつけない(塩や胡椒も)
昨日は餃子に何もつけず食べる。(味の素の餃子などは味が付いているので理解できる)
パンも焼いただけのもの。


スパイスや濃い味が苦手だとは聞いていたのですが、味覚過敏など味覚に障害でもあるのかと感じてしまいます。
これらは割と普通なのでしょうか?

A 回答 (39件中11~20件)

ただの習慣や好みの違いだと思います。


私としてはどちらかと言うと貴方の舌が濃い味に慣れ過ぎて味覚異常を起こしていないか心配です。

目玉焼きは黄身は甘みと旨味がありますし白身には塩味と旨味があります。
焼き目がついているとメラード反応による香ばしさもあります。
焼いた食パンにもメラード反応による香ばしさもありますし糖類の甘さに加えバターによるコクもあります。
焼いていない食パンの甘さは焼いた食パンよりももったりと重さのある甘さやコクがあります。

こういった感覚は感じられていらっしゃるでしょうか?

より、味覚の本来の役割である毒物検知の機能で見ると…水道水は大抵の場合、塩素臭またはオゾン臭がします。
それらを加熱して飛ばすと鉄味の裏に僅かにカリウム、カルシウムによる苦みがします。
これらは感じられているでしょうか?

それらを感じられないとすれば少し心配です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに目玉焼きに焼き目も無いのが特に味を薄く感じさせる要因ですね。
焼き目をつける技術が身につけてくれれば嬉しいですね。

お礼日時:2020/06/12 10:01

1 障害


2 本来人間に備わっている能力が引き出されている状態

紙一重だと思います。
家庭で作る料理も薄味にしていくと、慣れます。
感覚が研ぎ澄まされるんでしょうか。

手の平で量る重さの違いも、1gの差も解るようになります。
究極的には100枚重なった紙の束が2つあり、その表面を手でなぞる。
1つの束には下の10枚目には髪の毛が1本挟まってる。
この違いも分かるようになります。

塩味に鋭ければ、食パン1枚にも十分な塩味を感じ取れます。
一般的水準に置き換えれば、「スープがあれば、トーストには味付けは要らない。」みたいな嗜好。

目玉焼きの時は、他の主菜副菜に(彼女にとって)十分は塩味があれば、目玉焼き自体に添加物は不要でしょう。

あと、

3 アレルギー

というのもあります。
「化学物質過敏症」というのがあります。
そこまでいかなくても、調味料に含まれる何らかの共通成分を無意識に嫌っているのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、確かにですね。

お礼日時:2020/06/12 10:02

女性なら普通だと思いますね。



ラーメン屋の客は女性客よりも圧倒的に男性客が多いと思いませんか?
理由は、男性のほうが味のはっきりとした濃い料理を好むからですね。
若い頃は特に顕著ですが、年齢を重ねるごとにそうした味の濃い料理を避けるようになっていきます。

一方、女性は比較的薄味を好みます。
女性は感覚が鋭いので素材のみや、薄い味付けでも十分に美味しく感じるそうです。
しかし、現代の働く女性は外食が多い方もいらっしゃるので、塩分の多い外食を取ることが多くなると、薄味では物足りなくなり濃い味付けを好むようになります。

ご質問者様の奥様は健康的だということです。
味の濃い料理を好むほうが健康に気を付けなければなりません。生活習慣病になりやすくなるからです。
    • good
    • 0

離婚しましょう。

    • good
    • 1

味の好みは違えど


目玉焼きの白身に味が無いって言い切る方がやばいと思うよ。
卵自体の味もあるけど
油使って焼くでしょう?
ご主人の方が、濃い味になれて
味覚が鈍感になっている可能性もあると思いました。

>音や触感についてはかなり苦手があると思います。
>どんな障害が考えられますか?

苦手程度では、障害は考えにくいです。
異常なら、発達障害の中にもそういう症状がみられることがあります。
感覚過敏があれば発達障害というわけではありませんけどね・・・
内臓系の病気に関しても
苦手程度では考えにくいです。

考えすぎかと思います。
    • good
    • 1

織田信長と料理人の逸話を紹介します。



坪内 石斎は、室町時代末期の料理人。

三好氏に料理人として仕えていたが、織田方に捕らえられた。

織田家の賄いを務めていた市原某が「坪内は料理の腕が良いため、料理人として召し抱えてはどうかと信長に進言。

これを聞いた信長は、試しに坪内に料理を作らせたが、一口食べて薄くて不味いと激昂し、即座に坪内の処刑を命じた。

坪内はもう一度だけチャンスを与えて欲しいと提案。翌日、再び料理を出したところ、今度は信長に気に入られ、召し抱えられた。

後日、坪内は最初に出した料理は京風の薄味の料理、二度目のは田舎風の濃い味の料理であり、信長は田舎者だと馬鹿にしたという逸話が残されている。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9D%AA%E5%86% …

つまり貴方が田舎者なのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

薄味でも付いていれば理解できるのですが調味料を使わないので薄味ですら無いですね。
目玉焼きの白身に素材の味も何も、、、、

お礼日時:2020/06/10 16:26

目玉焼きに何もつけないのは、、味覚的に野性味溢れた方だなあと、、。

普通かどうかはわかりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

普通なのか分からないですよね。
同じように目玉焼きを何もつけずに食べたい人の意見が有れば良いのですが、、。

お礼日時:2020/06/10 16:28

一応PCR検査を受けてみたらどうでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

数年も前からの事なのでコロナでは無いと思います。

お礼日時:2020/06/10 16:23

別になにかつけて食べるのもつけないで食べるのも変じゃない


でとなにもつけないで食べることを変だと思うのは変だと思うよ

素材の味を感じない?
調味料食べてるような食べ方をしているのかな?
タバコを吸っているから味覚がよくないとか?
それこそ味覚に障害があって素材の味が感じられなくなっているのかな?

って思うよ?
    • good
    • 2

うちの夫はお刺身に何もつけずに食べますよ。


初めて見た時はびっくりしました。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!