プロが教えるわが家の防犯対策術!

働かない弟(30歳)をどうすればいいか悩んでいます。
私は現在32歳で結婚して子供がおりおり実家から15~20分くらいのところに住んでおります。

弟は情報系専門学校を卒業後、テレビ局で働いていましたが去年の11月に退職しました。雇用形態は契約社員で正社員登用ありの1年毎更新ではありましたが、10年勤めても正社員には登用されず辞めてしまいました。辞めてからは実家に帰って来て、朝から晩まで自分の部屋にこもりネットやゲームをし、食っちゃ寝食っちゃ寝。父親はもう亡くなっている為、実家には母親しかいません。また、母親はもう現役引退しているので今は年金生活です。家のローンはもう完済済みです。
弟は失業保険をもらっているが、失業保険の手続きをしに行くのも最初はめんどくさいの一点張りで行こうとしなかったので「もらえるものはもらいなさい」退職後4か月して、ようやく私がハローワークまで引っ張っていき手続きをしました。また現在はコロナの影響でアンケートに記入すれば求職活動を免除されるということでまともに求職活動もしていません。税金や自分で使うお金や携帯代等、父親が弟に残してくれた貯金があるので全く危機感を感じていません。
私も転職経験があるので転職サイトへの登録のやり方や応募のやり方等、兄としても弟を助けたい一心でいろいろ言ってはいるのですが「働きたくない」「めんどくさい」「転職サイトからメール来るのウザイ」「お前から言われるとやる気しない」など言い訳ばかりです。先日「母親が死んだらどうするんだ」と聞いたら「その時考えるわ」とか「生活保護もらうわ」とかいい加減な返事ばかり。何かと自分に都合のいい言い訳ばかりを並べて、働こうとしません。
彼女もいなく、友人も多くはない為、家から出るのは母親と買い物に行く時くらいです。家にいる時もゲームで思うようにいかないと叫んだり怒鳴ったりと近所迷惑になっていないかなと心配ですし、母親もあまり弟を怒らせないようにとあまり仕事のことに関しては言っていません。

母親を安心させてあげたし、どうにかして弟に働いてほしいです。

長々と書いてしましたが、同じような境遇な方いましたら何かアドバイス頂きたいです。

A 回答 (6件)

弟さんは、現在、お金はあるんですよね。

なら、ほっておけば良いかと思いますよ。

質問者さんは家を出たのですから、ご自身の幸せだけをお考ください。大切な質問者さんの人生です。巻き込まれて不幸にならないようにお気を付けください。

弟さんも、自分の人生ですし、自分でなんとかしますよ。
    • good
    • 0

お姉さんとして、ご心配なのですね。


こなんどいるさんのような面倒見のいいお姉さんがいて、弟さんは恵まれていると思います。
 弟さんは10年間お仕事をなさったのですね。
 お姉さんが焦る気持ち、お察しします。
 
 そこで提案なのですが…。
 少しでもいい所を見つけて認める、ほめるという、信頼しているよ〜というメッセージをさり気なく伝えてまみられることをお勧めしたいのです。

 充電期間として…。お母さまとの心温まる日々で、癒やされて、エネルギーや気力が徐々に出てくることと思います。
 お姉さんとしては歯がゆいかもしれませんが、まじめで誠実な感じのこなんどいるさんの弟さんなのですから…。
 もしお母さんが風邪など引かれたときにはお世話をなさるのではないでしょうか?
    • good
    • 0

私にもそのような姉がいます…



親も産んで育てた責任があります。
ほっときましょう!

お母様が心配なら、同居してあげればどうでしょうか?

子供もいるのだし、自分の家族の為に生活してはどうで
しょうか?

生活保護もらうと宣言しているのだから良いではないで
すか。
弟さんの人生ですほっときましょう!
    • good
    • 0

残念ですがどうにもならない。


私の職場にも似たような弟がいる女性がいます。
彼女の弟は50才
最近まで家出をしていました
どこで働いても続かない
今は生活保護を受けています
哀れです
借金は家族が支払って滞ってた家賃は姉が完済したとのこと
精神的に弱い?のが原因だと言ってました。真偽不明ですが。
ただ、私からすれば犯罪を犯さないかそれだけが不安です。殺人とか、、
    • good
    • 0

質問者さんが母親を引き取るのが一番ですね


それが出来ないなら無視しましょう
    • good
    • 0

ほっとけば?


助けようなんて考えない方がいい
相手の人生なんだから相手がどうしようが勝手です
あなたはあなたの人生を歩めばいい
お金に困ろうがそんなのその人の責任です
仕事に就かせようと思わない方がいい

大臣が息子を殺した殺人事件知ってますか?

弟さんに何があったかわかりません
ただだらけたいかもしれないし職場で何かあったかも知れない
あなたにとってはだらけて見えても本人は実はすごく辛いのかもしれない
色々な事があります
それを無理どうのこうの私は正しいからそういうのは辞めてあげてほしい
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!