dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

町内のおばさまが、原付バイクに乗っています。
彼女を見ていつも思うのですが、カーブを曲がるとき両足を広げて曲がります。
以前バイク好きのツレに、カーブを曲がる際にはタンクをしっかり太ももで挟んで曲がりなさい。
足を出していると、転倒したときに骨折するよって教えられました。
中・大型バイクと原付ではその時のスピードも違うでしょうから一概には言えないのかもしれませんが。
オートレースなどでは、足を出していますね。
足を出す出さないは、どういった理由からなんでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

>前半の足を出したまま曲がると危険だろう、その理由が知りたかったのです


足が道路の小さな障害物にぶつかる、いや引っかかれば、どうします?、考えるまでもありません。
さらに、バランスをとるにあたっては足がバイクのどこか(ステップ)についていなければ、バランスが取れません。
オートーレースは路面がグリップしにくい非舗装ですね、グリップが前提でのバランスはとれません。
後輪が遠心力に負けて、外側に滑ると、遠心力でたち上がろうとする力の支点がなくなります(支点ではなく動いてしまいます)、そのままでは余計倒れこむ、負のスパイラルに落ち込みます、そこで足をついて起こす力を加えると後輪の滑りを軽減できます。
車の後輪が外側に滑れば、その方向にカウンターというハンドル操作しますね。
おばさま、あたりでは、怖いという感覚だけが先走りして、動くことで安定する、動安定の感覚が皆無なだけです、停止することが最も安定なんですね。
>どういった理由からなんでしょうか
出さない人は、動安定の理屈?を十分理解し、体もそれに応じて反応する人(俗に言う運動神経の良い人?)。
出す人、運動神経に大いに疑問のある人、ただ、ただ怖いという感覚で本能的な反応で行動する人
    • good
    • 0
この回答へのお礼

”動安定の感覚”が理解できたなら、こういったことが起こらなくなりますね、きっと。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/04 14:31

モトGPのロッシは、足を出すスタイル。

タンクを挟むは、オールドスタイル。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/04 14:29

>足を出さなきゃよかったという場合があるのなら教えていただきたいのです。


質問内容は
>足を出す出さないは
ですね
理由は→非常にわからいやすい直接的な方法ですね、その対応しかできないからです。
まったく無意味で、むしろ危険な行為をしているだけ(適正な判断能力?ということです)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「足を出す出さない」は余分でした、すみません。
オートレースの走り方を知ったがために、おかしくしてしまいました。
お聞きしたいのは、前半の足を出したまま曲がると危険だろう、その理由が知りたかったのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/07/01 19:40

No.2です、訂正します。



ハングオンの元祖はケニー・ロバーツでした。^^;
その後に、出て来たのがファースト・フレディーでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧な対応、ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/01 19:36

バイクはハンドルだけでは曲がれません、車体を倒す必要があります。


カーブの曲率、速度による遠心力と、倒すことによる重力の影響を釣り合わす必要があります、
通常はアクセルにより速度を調節することで釣り合いを取りますが、間接的な作業ですね。
こけそうになれば、足をつく、非常にわからいやすい直接的な方法ですね、その対応しかできないからです。
オートレースは舗装路ではありませんね、カーブの最中は後輪がグリップしていません、アクセル吹かしても加速せず立ち直る遠心力が得られません。
舗装路なら(400ccバイク)ほぼ停止寸前まで減速して、グラリと倒すと同時にクラッチつなぎアクセルオンで立ち上がり、アクセルターンにも引けを取らないかと思うほど狭い幅でUターン可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>こけそうになれば、足をつく
足をつくことによってこけなければいいですが、問題はそれでもこけた時のことなんです。
こけた時に足を出していたからひどいことになった場合が問題です。
こんなことになるくらいなら、足を出さなきゃよかったという場合があるのなら教えていただきたいのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/28 07:02

おば様が広がってるのは足先?


ヒザ?
路面によって乗り方が違います。
滑りやすい路面(ダート等)ではバランス崩した時に路面を蹴ってバランスを取るために出します。
アスファルト等を走る時はタンクに足を(ヒザ等)を付けている方がバイクの挙動が分かりやすいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おば様は股関節より下全部をまっすぐに路面方向に出しています。
停止したときに両足をついた状態に似た感じで、走行中なので両足は路面からは浮いています。
この説明でわかりますか?
滑りやすい時足を出し、そうでないときタンクを足で抱く。
よくわかりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/28 06:54

オートレースやオフロードは足を出しますが、実は後輪がスライドしています。


車のドリフトと同じ状態です。
一度体験すると分かるのですが、ドリフト状態だと足を出したほうが安定します。
原付きのオバチャンは怖いから足が出るだけだね。。
余談だけどハングオン(ハングオフ)の元祖はケニー・ロバーツね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ケツを振ったら足を出した方が安定する・・
なるほどそういうことだったんですね。
>オバチャンは怖いから足が出る
その出していいかどうかの判断がほしいのです。
さて、ケニー・ロバーツorフレディー・スペンサー・・
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/28 06:48

僕は自転車ですが、カーブで内ペダルが設置しないよう外ペダル下げ


内側足は地面の方に開きます。ペダル当たらないようにと、角度付き
過ぎたら、接地感覚でわかる気がして・・・。
本能的にも、倒れそうだから踏ん張らないといかんと思うのでしょう。
オートレースの足は、かなりのGなので重心移動でバランスとってる
と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>本能的に踏ん張らないと‥
支えきれず転倒したときの体への影響を知りたいのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/28 06:42

オートレーサーが足を出す(実際は膝を出す。

)のはバンク角を探るためです。
一番最初にやったのは、アメリカのレーサーのフレディー・スペンサーですね。
それから、その乗り方をハングオンなんて言うようになっています。
今は、皮のつなぎで膝っ小僧が擦れてしまうので、膝にパッドを入れるようにまでなっています。

おばさんが足を出すのは単に下手で怖いからでしょうね!?

余談ですが、昔はステップが可動式ではなく1本のバーだったので、足の裏でバンク角を探ってバイクを倒していました。
路面が荒れていて波を打っていたりしていると、ステップとアスファルトの間につま先を挟んで、涙が出るほど痛い思いをしたこともありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>おばさんの足だしは怖いから
ええ、きっとそうなのでしょうけど、危険なら教えてあげないと思いまして。
>ステップが可動式でない
今は足を置くところが動くのですか?
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/28 06:40

オートレースは普通のバイクとは別物らしいです。



足には鉄の草履のような物を履いて、地面を擦りながら走るようです。
また、ブレーキも付いてないみたいです。
ハンドルも左右で高さが違います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうでしたか、別個に見なきゃいけないんですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/06/28 06:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!