アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

将棋の対局中に地震や火事などの災害で避難しなければならない状況になったら、その対極はどうなるんですか。

質問者からの補足コメント

  • 災害のドタバタで記録(棋譜)がわからなくなったら、どう再開するのかしら?
    持ち時間はどうなるんですかね。
    そのとき手番だった方が有利になりませんか。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/09 13:04
  • 当方宮城県ですが、東日本大震災のときは、そんな余裕はなかったです。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/07/09 15:18

A 回答 (4件)

それは状況やスポンサー、社会への影響を考えて、将棋連盟の執行部が決めるよ。


もちろん事前にすべてのケースを想定しておくことはできないから、ケースバイケースの事後対応になるけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2020/07/13 13:57

棋譜なんか要らないですよ(笑)


アマチュアの強豪クラスから上はその時の対局くらい頭に入っています。
記録を付けるのは奨励会の会員だから下手したら対局者より強いかもしれない。
初手から中断時までの再現なんか朝飯前。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もちろんそうだと思いますが、命からがらな火事場が起きれば頭が真っ白になることも考えらるかと思いました。
東日本を超えるクラスの災害では、再開できるのが1年以上後になることも考えられ、その時まで覚えていられるのかと思いました。

お礼日時:2020/07/10 13:05

棋譜ぐらい持って避難できるだろう・・・・

この回答への補足あり
    • good
    • 0

その時は中断して、落ち着いたら再開します。


東日本大震災時に、そういうことがありました。
https://news.yahoo.co.jp/byline/matsumotohirofum …
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実例をありがとうございました。

お礼日時:2020/07/13 13:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!