dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の彼氏が、今年,防衛医科大学の一次試験に受かったんですが,二次試験合格発表が二月の中旬ということで,国立の勉強がおろそかになっているんです.自分としても,何とかしてあげたいと思うんですが,防衛医科の情報を自分は全く知りません。だから,「大丈夫、合格しているよ,安心して」って言うこともできません.どなたか防衛医科大の情報を教えていただけませんか・・・。

A 回答 (4件)

防衛医科大学校は、大学ではないので、


唯一「高卒の医師」になり得ます。
つまり、大学に入るのではなく、防衛庁に就職するのと同じです。
(このことに 特に意味はありません。)

防医に限らず、防衛関係は規律がきびしいので、貴方と彼氏が会える時間が短くなると思います(それをきっかけに別れるカップルもあるでしょう)が、がんばってください。
    • good
    • 2

防衛医科大の情報はここにありますので、参照ください。



私の従兄姉の連れ合いが、防大出でした。現在退官して天下ってます。
とにかく、滅私奉公で一言目には「お国のため」二言目には「国民の税金で」こんな兄でした。

人のために尽くせるって言うところが面接でも、出せていたら、合格ではないでしょうか。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1161485
    • good
    • 0

はっきり言ってあそこは一次試験でほぼ間違いなく受かってます。

確かあと小論ぐらいだったと思うし。ただ、こんなこといちゃ失礼ですが防衛医大はほぼ運みたいなものです。どんなにできる人でも落ちるし、逆に「えっ!?」っていうような人も受かります。だから、勘違いせずに国立にむけてがんばるのみです。ちなみに、防衛大学に行きたいですか?確か、寮制で門限ありの起床時間6時のなどなど、さすがと思うぐらいいろいろと制限されてます。あと、小泉内閣ですから戦争が始まれば戦地へなんてことも無きにしも非ずだし、、、。とにかく、彼氏よがんばれ。泣いても笑ってもあと1ヶ月ほどなのだから。
    • good
    • 1

防衛医大については情報をもっていませんが、仮に持っていたとしても、合否の予想はつかないでしょう(一次試験に受かったら、必ず二次に受かるなどということは、ありえないことですので・・・)。



発表が二月中旬ということは、それまでどうしたって合否はわからないのですから、無心になって、次の試験の準備をすべきです。防衛医大一次に受かるほどの人ですから、相当優秀なのは確かだと思いますが、それだけに国立も医学部でしょうから、これから1ヶ月近く勉強できないと次のマイナス要因になりかねません(他の受験生は必死で勉強しているでしょうから)。

釈迦に説法とは思いますが、とりあえず、防衛医大のことは忘れて、次の準備をすべきかと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!