dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣アルバイトに登録してずっと同じ会社にアルバイトとして派遣されたのですが
突然派遣元の会社から退職届が送られてきました
無記名で説明も無く紙切れ一枚が入っていたので
どう書いてもいいかそもそもやめるつもりもなかったので
よくわからず調べてみると
3年ルールってのがあるんですね
考えてみたら3年目だと思います
これって初歩的な疑問として3年ルールってのはアルバイトでも適応されるんでしょうか
そのさい退職届を求められるのは普通ですか?
3年ルールを知らなくて突然の事で今後どうしたらいいかよくわからないのですが
その場合同じ場所で働くのは不可能ですか?
今後どうしたらいいかアドバイスお願いします

質問者からの補足コメント

  • >>1のお礼の追伸ですが
    何も書いてない退職届の紙が一枚入ってたと書きましたが
    付箋が貼ってあって退職理由は一身上の都合と記入してくださいと書いてあります
    これって自己都合退職を誘導してるんでしょうか
    失業保険を払いたくないって事なんでしょうかね

      補足日時:2020/08/06 19:52

A 回答 (4件)

お礼ありがとうございます。



退職届、1枚しか入っておらず何の説明も無い。
あなたの担当営業から、1本の連絡もない。

このことから察するに、退職届も自ら書いて返送するのは一旦、止めた方がいいです。
それを持ってハローワークへ行くか労基に相談してみてください。

多くの会社が会社都合による解雇を嫌がります。

>自分からやめたいわけではないのですが出す必要があるんでしょうか

→自己都合退職扱いになる可能性が非常に高いので出さない方がいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

捕捉にかいたところで回答ありがとうございます
ハローワークにもっていった方がいいんですね

会社との連絡も派遣されてから殆ど無いので
何日まで働けるのか正直よくわかってなく一応会社に問い合わせてみようと思ってますが
その際に気を付けたいと思います

お礼日時:2020/08/06 19:55

派遣アルバイトとは初めて聞く言葉で、曖昧です。

アルバイトであろうとなかろうと、派遣元会社に登録し、派遣社員として派遣先の会社に行っているんでしょうか。それならいわゆる3年ルールというのがあって、派遣社員を3年以上使っていると直接雇用にする(派遣先会社の社員にする)ことが義務付けされているので、それを嫌って派遣先会社は派遣社員を切るわけです。

同じ会社の同じ仕事はできません(そうすると3年以上勤めることになるので)。同じ会社でも、まったく別の部署・まったく別の仕事なら、3年ルールは適用されません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
雇用元に雇ってもらうことにならないと
継続できないんですね
いきなり退職届送ってくる会社というあたり絶望的な気がします
せめて会社都合退職にしてもらうように頑張ってみます

お礼日時:2020/08/07 01:07

結構知られていないようですが、いわゆる一般的な働き方を中心に法律で定めている労働基準法をはじめとする労働関係法令において、正社員やパートアルバイトなどの区別はありません。


労働者や社員という言葉で、すべての労働者に適用されることとなります。そのうえで例外として期間の定めがある場合やフルタイムではない場合などが個別に除外されたり、個別に期待されているのです。
派遣に関する法令も同様です。
時間給のアルバイトのような雇用形態であっても、派遣労働者として3年のルールなどが適用されるはずです。

派遣先にも相談されたらいかがですか?
派遣先が貴方を直接雇用すれば解決ということもあるはずです。

そもそも派遣という形態は、専門性などの高い職種・臨時的要素のある場合などを前提にしたものであり、現在の時代のように非正規雇用の悪いイメージの代表格のようなものではなかったのです。
しかし、その悪いイメージで便利に使おうという会社を制限し、本来働く先で直接雇用された方が安定し、責任ある仕事と出世昇給の機会が得やすくなるべきで、3年などのルールができたはずです。

ただ、派遣会社は派遣業の許可のほか、有料人材紹介業の許可を得ていることがあり、その場合派遣先が直接雇用となると紹介料などが派遣先に求められる可能性も否定できません。
内々に派遣先に相談しつつ、派遣元に問い合わせたりすることをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

初めての派遣でアルバイトだったので正直何も考えてなくて戸惑ってます
アルバイトだからって言う気楽さは無いんですね
今の派遣先は結構気に入ってるのですが
大勢働いてる中でシステマティックに受付をして帰るという感じなので
相談しにくい所もあるのですが聞いてみようかなと思います
気になるのは派遣元とそういう話を挟んでするべきなのか
勝手にやるものなのかちょっとわかんないところですね
ハローワークに相談もとりあえず派遣元の会社はほっといて直接動くものなんでしょうね
世間知らずで落ち込んでます
回答ありがとうございます

お礼日時:2020/08/06 20:09

いわゆる派遣切りに遭ったようですね。


3年ルールは適用されますよ。

昔においては無法地帯(つまり守られてない)でしたが、契約社員としての派遣先への直雇用も無いという意味で、派遣切りです。

とりあえず、失業保険は3カ月の待機をせずにすぐに貰えるはずなので、気持ち切り替えていきましょう。

何の説明もなく紙切れ一枚ってところで、派遣元がどれだけ酷い会社か察しましょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
やはりそうですか
気落ちしてきました
派遣先の直接雇用の話というのはこちらから一応言ってみてもいいものなのでしょうか
初めてのアルバイトで失業保険の手続きというのがちょっとわからないのですが
ハローワークへ登録して
派遣会社に何か書類を求めるものなのでしたっけ
あと退職届というものがちょっとひっかかります
満期ということですよねこれって
自分からやめたいわけではないのですが出す必要があるんでしょうか
説明なしということで出すと不利になるような不安があります

お礼日時:2020/08/06 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!