アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚を機に東京に越してきて、インターネットで気になる求人を見つけ応募して、そのお仕事は派遣だったので、派遣会社に登録して、顔合わせを済ませ、先週からお仕事が始まりました。
同じ派遣会社から私の他に2人一緒にスタートしました。
仕事内容は工場での検査、検品なのですが、職場の雰囲気が悪く、教え方も雑だし、私と一緒に入った人は、教えられた通りにやっていたのに45歳くらいのベテランさんに、それは違う種類のだからこっちに持って来ないで!と、ものすっごく怒鳴りつけるようなキツイ口調で初日に言われたそうです。教えてくださるような口調なら分かりますが、何も教えられてないのに怒鳴られ、その方は心が折れてしまったそうです。
私も、ずっとここで長く続けていく気持ちにはなれない感じです。
一緒に入った3人とも、3日目くらいからため息がとまらず、みんなで辞めたいねーと言っています。
3週間の試用期間までは勤務して辞めようとみんな言っています。
派遣の営業の人は、顔合わせと出勤初日など、お世話になったのに、こんなにすぐに辞めたいなんて言うの申し訳ないと思ってしまいますが、派遣会社の営業さんはそれも含めお仕事なのだから気にすることないですか?

A 回答 (5件)

辞めるならさっさと辞めてください。

雇う側としてもやっと覚えたころに一斉に辞められたらその方が迷惑なのです。お互いのためです。
    • good
    • 2

派遣会社_営業の方に、気を使う必要が、どこにあるのでしょうか。


現実に、その派遣先の職場と周りの社員様の口汚いプレッシャーで、メゲテいる方がいるから、職場が楽しくない_貴方を含めて同じ考えの方がいるなら、サッサト見切りをつければいいでしょう。
○考えてみて下さい、そう言う雰囲気の悪い職場である事を_知らずに派遣紹介をした、その担当営業の方にも、何らかの落ち度があったから_こう言う貴方様の投稿になったと言う事でしょうから。
    • good
    • 1

派遣会社のコーディネーター(営業)は登録者に仕事を斡旋する事と、


依頼会社に従業員を派遣するのがお仕事です。
派遣登録者と派遣依頼会社に「よりよい人材」を用意するのがお仕事です。
続けたいと思えない派遣先を用意するのはコーディネーターとして宜しく無いので、
早々に派遣先が合わないと連絡してください。

その際にどういう点が合わないかと聞かれれば現状を告げてください。
それで3週間の試用期間はいてくれと言う事であれば頷くのも1つ。
3人共に3週間我慢するのは双方に利点がありません。

ちなみに。
そのベテランの人と派遣者のやりとりですが、
度々派遣が入っているようであれば、そのやりとりはずっと前からあったのでしょう。
相談者さんや一緒の派遣の方は「教えてくれない」と感じるでしょうが、
会社に直接雇用されている者からすれば派遣でくる人は一括りと考えている頭もあります。
派遣者が入れ替わろうと一括りなので「以前教えた」と感じている可能性も。
それと直接雇用と派遣の給料が違う事もそういう原因だったりします。
できれば直接雇用者と派遣が同列で勤務しないような派遣先の方がうまくいきやすいです。
    • good
    • 2

わたしもかつて派遣社員として工場をたらい回しにされた過去があるので、貴方さまの気持ちがよくわかります。



まず、企業は時給が割高で、突然の残業などに対応しにくい派遣社員は、嫌がります。では、なぜ雇うのかというと、役場や政治家などが企業に圧力をかけるからです。では、なぜ圧力をかけるのかというと、ひどい目にあった派遣社員が、不平不満を世の中に訴えるからです。

いやなのに、雇わなければならない。この悪循環のために、派遣社員は、どこに行っても冷たくされます。

短い期間しかいない人間に、くわしく仕事を教えても、どうせいなくなるのだから、しょうがないと思われているのかもしれません。

わたしのアドバイスはこうです。派遣に登録するのはやめて、自分と会社の直接取引をしなさい。コンビニでアルバイトでもいいです。とにかく、雇用先と己自身で直接交渉すべきです。

もちろん、親身になってくれる派遣会社もあるでしょう。実際、わたしのかつての担当者は、本当に優しかった。社会的なマナーについてはきちんと厳しく教えてくれました。その教えのおかげで派遣社員を辞めたあとでも何とかやってこれたといえます。

しかし、期間限定で、あちこちの会社を渡り歩くというのは、人間関係を形成するのに非常に厄介です。気がついたら、ひとりぼっち。あるいは、冠婚葬祭が重なりまくり、借金地獄ということになりかねません。

法律が変わって、期間を限定して雇用するのはやめよう、という風潮になっています。派遣社員にとっては朗報かもしれません。

しかし、期間限定ではなく、ずっと雇用するのであれば、それはもはや、派遣社員ではないのです。個人と会社の直接取引とまったく同じことなのです。
    • good
    • 1

3週間耐えてから「やっぱり無理」と結論を出してもいいとは思いますが、


でも最初からやる気がないなら、さっさと辞めてくれた方がお互いのため。

ちなみに、工場って、多かれ少なかれ大体そんなもんですよ。
機械が作動しているから、大きな声で怒鳴らないと聞こえないわけよ。
一回怒鳴られただけでメゲるようだと、どこの工場でも勤まらないと思います。

私の知人も、入って1~2か月間は怒鳴られっぱなしだったけど、
徐々に慣れて仕事ができるようになると、周囲の怖いオバチャン達の態度も
軟化し、結局数年後にはそこの工場の社員になりましたね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A