プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

20代後半 男性
主人の症状についての質問です。

10日ほど前に39度を超える高熱が出て
発熱外来を受診しました。
その際 血液検査を行い
流行りの新型コロナの可能性は極めて低いと診断され
カロナールを処方されました。

その後 カロナールを飲むと熱は一時的に
37度代まで下がりますが
薬が切れると38度5分くらいまで熱が上がるのを
かれこれ10日繰り返しています。
熱以外に風邪症状などは一切なく、
味覚も嗅覚も変わりないそうです。
処方されたカロナールは5日分でしたので
現在は市販の風邪薬を飲んで
熱を下げているような状況です。

あまりにも高熱が続くため
別の病院に電話をかけたところ
対応してくれた看護師さんに
「自律神経がおかしくなっている可能性があるから
しっかり生活習慣を正せば治る」と言われたそうです。
しかし、自律神経について調べたところ
風邪ではない熱が続くとは書いてありますが
37度ほどの微熱程度 とありました。
ストレスでの高熱の場合
薬は効かないとの記載もありましたが
主人の熱は風邪薬で37度代まで下がるようです。

主人の仕事は日勤と夜勤の交代サイクルで
確かに生活習慣は良い方とは言えません。
日勤、夜勤、明け、休み 日勤、、と
かれこれ2年以上そのサイクルを続けてきています。

主人は寝ることが趣味というくらい たくさん寝る人で、
夜勤以外の日は10時間以上寝ている日がほとんどです。
お酒は嗜む程度、タバコは1日1箱吸います。
BMI 16.04という 超痩せ型体型で
子供の頃から体が弱く、大人になった今もしょっちゅう風邪をひいて寝込んでいます。
お腹も弱く 冷え性で 常に顔色が良くなく
同年代の男性と比べても
不健康そうな印象を受けます。

ここからは少し余談ですが
3ヶ月前に子どもが産まれ、1ヶ月前に里帰りを終えて子どもと一緒に生活するようになりました。
やんちゃ盛りの中型犬を2匹も飼っていて、
現在 専業主婦のわたしが
家事、育児、犬の世話を主にしています。
主人にはわたしの手が離せない時に
手伝ってもらうことはありますが
子どもの世話で夜起きるのも 洗濯掃除などの家事も一切わたしが担当しているので
主人の生活はあまり変化はないように思うのですが
ストレスは溜まっているのかもしれません。

わたし自身 メンタルがとても弱く、
7年ほど前から不安障害を患っており
現在も投薬治療中です。
とくに主人の体調に関しての不安がとてつもなく、
主人が体調を崩すたびに
不安で不安でたまらなくなります。
そのため、今回の主人の高熱についてしつこく別の病院の受診を勧めたところ
「血液検査で問題ないのに病院に行っても意味がない!」と一蹴され、
何も言えなくなってしましたが
具合が悪そうな主人を見るたびに
心配で吐き気がするほど 不安になります。
主人の体温計の音が耳から離れず
寝ていても体温計の音の幻聴が聞こえるほど
こちらの精神が参ってしまっています。
不安からか 食欲がなく、全く食べれないので 母乳の量も減ってしまい、このままでは子どもにまで悪い影響を与えてしまいそうです。。

話は逸れてしまいましたが
主人のように 38度以上の高熱が10日以上続く、解熱剤を飲むと微熱ほどに落ち着く、
熱以外の風邪症状がなく 血液検査も異常がない場合
考えられる病気はありますか?
看護師さんに言われた通り 自律神経がおかしくなっていたとして
高熱が続くようなことはあるのでしょうか?
病院に行ってくれたら1番良いのですが
何を言っても 行かない の一点張りなので、、
詳しい方がいらっしゃいましたら
ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ご心配ですね。


発熱持続期間が長いため、感染症ではなさそうですが、
診察で異常所見がない場合でも、時間経過と共に異常を呈してくることもあります。
診断がはっきりしないうちは、問診も身体診察も繰り返して行うことが大切です。

感染性を除外すると、他に考えられる疾患ですが、はっきり、これといった症状が自覚しにくく、一般血液検査データのみでは判断しにくい、悪性腫瘍、Igg4関連疾患、膠原病などがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!