プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CPU core i7 4GHz メモリ8G でOS領域は SSDで、Win7からアップグレードでWin10にしました。起動とかはそれほど気にならないのですが、ファイルのコピーや移動、画像ファイルの起動(Wクリックで開く)など、あきらかにモサモサしているのですが、これって、スペック上しょうがないのでしょうか。
もしくはクリーンインストールしたら、解消するのでしょうか。(今回はめんどくさかったので、上書きインストール)
有識者のコメントおまちしております。よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

私も自作パソコンで Windows 7 Pro. 64bit を Windows 10 Pro. 64bit にアップグレードして使っています。

Windows Update を積み重ねていますが、適度にディスククリーンアップや最近は新しいストレージセンサーを使って、内部のクリーニングをしたり、CCleaner を使ってレジストリ等の整理を行っています。

クリーンインストールも良いのですが、Windows 7 の頃からの継続した環境が必要なので、アップグレードのまま使っています。

CPU Core i5-4570S 2.9GHz、メモリ 16GB、SSD 256GB×2 RAID0、HDD 3TB、GPU GeForce GTX1060 6GB、電源 600W、マザーボード Mini-ITX、ケース Mini-ITX と言うスペックです。CPU はそこそこですが 4コアあるので普通の用途には十分、メモリは多少多めで 16GB です。SSD は RAID0 にしていますが、これはマザーボードに PCIe×4 MVMe M.2 のソケットがないので、現状で可能な最速のストレージです。

メモリが 8GB なのでどれくらい消費しているのかが気になります。下記で確認してみて下さい。90% 以上使っていたら、メモリ不足になる可能性がありますので、メモリの増設が必要でしょう。

Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …

メモリ不足で遅くなる理由 ----- メモリ不足になると、メモリ上の使っていないデータを HDD に書き出して空きエリアを作ります。そこに次の命令やデータを読み込んで処理します。それが終了すると書き出したメモリの内容を HDD から読み出して復元します。この作業をメモリ不足が発生するたびに行いますので、高速で動作するメモリに HDD が介入するため、処理速度が極めて遅くなります。更に、HDD へのアクセスが増え CPU の使用率も上昇しますので、各部の消耗が増えてしまいます。

Core i7 4GHz と言うことなので、比較的高性能なパソコンだと思います。ちゃんとメンテナンスを行っていれば、早々重くなるようなことはないのではないでしょうか。

下記は一般的な対策です。既に実行してある項目はスキップして下さい。

・SSD なのでフラグメンテーションがあっても速度は落ちませんが、空き容量が少なくなると問題が発生します。特に書き込みで遅くなるので、空き容量のエリアをまとめるデフラグが必要です。

デフラグする領域を、自由に選べる!「Defraggler」
https://www.gigafree.net/system/defrag/defraggle …
※SSD は電気的なアクセスのため断片化しても問題にならず、デフラグは空き容量の再配置になります。このソフトでは、空き容量再配置の指定ができます。

・データドライブに HDD を使っている場合は、長年の書き込みや削除の繰り返しで、ファイルの断片的(フラグメンテーション)が進みます。これが顕著になると、ヘッドの移動が頻繁になり時間が掛かるようになって、アクセスに重さを感じるようになります。このファイルの断片化を、再配置で修正するのがデフラグです。

初めてデフラグを行うと、相当時間が掛かります。また、何度が実行してファイルを前詰めにすることで、アクセス速度を改善することもできます。

空き容量が少なくなっているなら、大きな容量への換装が必要です。私も、最初は 28GB×2 256GB でしたが、容量が不足してきたので 256GB×2 512GB に換装しました。現在は半分ほど消費しています。

・データの扱いが問題かもしれません。C:ドライブにある 「ドキュメント」、「ピクチャ」、「ビデオ」、「ミュージック」 等のフォルダをそのままにしておくと、容量を圧迫します。また、これらは C:ドライブの管理に含まれているので、チェックの対象になっています。容量が大きくなると、全体の足を引っ張る形になり易いでしょう。D:ドライブがあるなら、そちらに移したらどうでしょうか。

Windows10のライブラリ移動方法
https://ameblo.jp/youubou/entry-12071821030.html

ただし、それでも C:ドライブとはリンクしていますので、ある程度はシステムに負担になります。「ドキュメント」、「ピクチャ」、「ビデオ」、「ミュージック」 等のフォルダは使わずに、独自のフォルダを作成してそちらに全て移動、システムの管理から切り離すと、いくら大量のデータを保存しても、重くなったり遅くなったりしません。

・スタートアップでの常駐ソフトの整理 ----- 常駐ソフトが多いとそれだけパソコンのリソースを消費してしいます。必要最小限に抑えることで、OS 起動時間の短縮や普段の軽快さを取り戻すことができます。

https://pc-karuma.net/windows-10-app-startup/ ← Windows10 - アプリのスタートアップを無効にする方法

ただし、無暗に無効にしても不具合が発生することになるので、選択は慎重に行って下さい。

・デスクトップの整理 ----- デスクトップにショートカットがたくさんある場合は、ショートカット専用のフォルダを作成して、その中にそれらを収納しておきます。そして、そのフォルダのショートカットを代表でデスクトップに置いておき、そこから起動するようにします。

https://www.pc-master.jp/sousa/s-desktop.html ← デスクトップアイコンの整理

デスクトップに実ファイルを保存するのも止めた方が良いでしょう。置くならショートカットにするべきです。そのショートカットも、ジャンル別に判り易いように分けてフォルダに収納し、そのフォルダのショートカットのみをデスクトップに置きます。また、デスクトップは C:ドライブに属しますので、システムにトラブルがあってリカバリや初期化をする場合、消去されてしまいますので、実体は D:ドライブ等に置いておき、ショートカットでリンクするようにした方が安全です。

上記のように実ファイルのデスクトップへの保存を止め、代わりにショートカットだけを置いておきましょう。使用が終了したら、そのアイコンは専用のフォルダに移しておきます。これで、デスクトップは随分すっきりするはずです。

・ツールバーの活用 ----- 画面下端のタスクバーを右クリックをし、"ツールバー → 新規ツールバー" でフォルダを指定すれば、左クリックでプルアップ表示され、クイックアクセスが可能になります。デスクトップのアイコンは、ともするとウィンドウに隠れてしまうためクリックできません。そういう場合、タスクバーにこのショートカットを作成しておけば、楽にアクセスできます。

https://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1904/11/ … ← 【Windows 10】タスクバーをさらに便利にする「ツールバー」でストレス軽減
    • good
    • 0

この関連記事はお役に立てるかもしれません。



解決済み:Windows 10の動作が急に重くて遅くなる
https://jp.easeus.com/partition-manager/windows- …
    • good
    • 0

クリーンインストールした方が良いのでは?恐らくwin7の残存物が影響してると思います。


SSDなのでHDDと比べ時間も早めに終わると思いますけどね。SATAも2ではなく3でしょう?
必要なファイルをバックアップしてSSDをまっさらにして容れ直すと動作のモタモタが治ると思いますけどね。
    • good
    • 0

動作が重いWindows 10パソコンを高速化する方法


https://www.partitionwizard.jp/partitionmanager/ …

参照できる記事と思います(●´ω`●)
    • good
    • 0

>起動とかはそれほど気にならないのですが、



ということはBOOTに関しては問題ないと思います。
コピーや起動に時間がかかっているということは、メモリー不足か不良が考えられます。

対策として
1.タスクマネージャーでCPUやMEMORY、SSDの使用率などを調べてみてください。何が原因か分かるかもしれません。
2.Windows updateに時間がかかっているかもしれません。更新とセキュリティ画面で更新プログラムのチェックを行ってみてください。
3.メモリをいったん外し、エアダスター等で埃を飛ばしてみてはいかがでしょうか。
4.Memtest86等でメモリーのチェックをする。

第何世代のcore i7を使用しているか分かりませんが、メモリ8GでOS領域は SSDであれば、IVY世代のCPUでも遅くはないと思います。
    • good
    • 1

>返信【追記】世代が古いということです。


ノートパソコンだったので、デスクトップに買い換えました。
そろそろ買い換えてみてはどうでしょうか?
    • good
    • 0

CPU性能とメモリ容量は特に問題ないと思う。



SSDの容量と空き容量は概算でどれくらい余っているのかな?
アップグレードで使用した(不要な)システムファイルが残っていて、空き容量が減ってページファイルの割り当てが厳しくなっているのかも。

他にはWindowsサービスがバックグラウンドでたくさん動いていて、リソースを消費しているのも考えられるね。
一度、タスクマネージャーのCPU, メモリの使用状態を確認すると良い。
CPUまたはメモリが明らかに上に張り付いている場合は、何かのソフトがバックグラウンドでガンガン動いている可能性が高い。
不要なソフトであれば、停止しても構わないと思う。

あとは、Windows10のスタートアップ時に起動するソフトを最小限にする。
左下のWindowsアイコンをクリックして、設定の歯車を押し「Windowsの設定」を立ち上げる。
その中の「アプリ」をクリックし、左側の一番下にある「スタートアップ」を選択し、スタートアップ時に起動するソフト毎にON/OFF設定を行う。

Windows10はWindows7以上に初期設定状態がショボいため、いろいろ手を加えないといけない。
しかも厄介なことに、Windows10のメジャーアップデートを行うと、多くの設定が初期設定状態に戻ってしまう。
自分にとって最適な設定ができたら、メモを残しておくのをお勧めする。
    • good
    • 0

ドライブ(C:など)を右クリック→プロパティ


「このドライブ上のファイルに対し、プロパティだけでなくコンテンツにもインデックスを付ける」
のチェックが付いていたら外してみましょう。
http://caldia.blog-sim.com/winconfig/%E3%82%A4%E …
    • good
    • 0

intel core が古いのでは?


マザーボードを変えたりしてみてください。
win7からwin10に上げたら、うちのpc 激重になったことあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Intel coreが古い、の意味がわかりませんが、どういう意味ですか。
CPUはcore i7なのですが、これが古いということですか?

また激重になったことがある、とは、いまは解消したということですか。
すみませんが、補足お願いします。

お礼日時:2020/09/22 21:34

それだけの高スペックのPCならSSD搭載なら


もさもさ、しないはず。

面倒くさいけど
クリーンインストールでしょうね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはりその可能性が高いですか。ありがとうございます。

お礼日時:2020/09/22 21:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!