dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイク販売店にて、ヤマハSR400のタンク内を覗いたところ、内部がオレンジ色になっていました。店員に尋ねると「FRPタンクなので大丈夫。錆ではない。」と言われました。
バイク初心者なのでわかりません。本当に大丈夫なのでしょうか?教えてください。

A 回答 (3件)

元々改造してあった中古車を購入したのなら


最初からFRPタンクが載っていた可能性がありますね。
ノーマルの国産車は安全性の関係から、100%スチール製です。

#1の方も述べていますが、FRPタンクは衝撃に弱い為、
安全性に問題があります。
コケたり事故ったりしたときに最悪タンクが割れたり、
路面との摩擦で削れて、ガスが漏れて引火する可能性が
あります。
(過去に峠で転倒して引火したのを見たことがあります)

特に初心者でしたら安全面を考えてもノーマルのタンクに
戻すか、せめてアルミ製のタンクに交換したほうが
良いのではないでしょうか?

最悪の場合焼死しますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご忠告ありがとうございます。安全性の面で不安が残るので、タンクを変えるか、違うSRを探してみます。

お礼日時:2005/01/31 22:34

こんばんわは



昔にAJSのタンクを知人が付けていました。
FRPです。

どう考えても純正にしか見えなければ一回タンクを軽く叩いてみてはどうでしょうか?
音でわかります。もしどんな音かわからないときには近くのバイクを2.3台軽く叩いてその音と同じなら鉄です。

FRPはなんかプラスチックみたいなやつなので音が違います。

一回試してみてはどうでしょうか?

余談ですがFRPはこけたりすると割れる可能性が鉄のタンクよりはるかに多いです。

この回答への補足

では、内部のオレンジ色のものは錆ではないのでしょうか?

補足日時:2005/01/31 22:25
    • good
    • 0

純正のタンクは鉄です。


私の知る限り鉄です。
国産のバイクの殆どが鉄です。
レース用とスクーターなど一部にポリがありますが、FRPはありません。
FPRは振動、衝撃に弱い為です。
レース用でもFRPは使われなくなってきています。
(インナーにアルミタンクを使うダミーのFRPタンクの場合はありますが。)

ファッション性のためのカスタムタンクなら、今でもFRPもあるのかな?

この回答への補足

あまり詳しくないのでわかりませんが、多分FPRタンクだったと思います。かなり古いタンクでした。

補足日時:2005/01/31 22:15
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!