dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

レンタカーでドライブに行くときの料金について質問させてください。

今度、大阪(住吉大社あたり)から千早川マス釣り場まで彼とレンタカーで行くことになりました。
私は車の免許を持っていないので、大体費用がどれくらいかかるか全く分かりません。
レンタカーのお金や高速代、駐車料金など私も負担したいのですが相場はどのくらいでしょうか…?
女性の方でこのような経験ある方、どのくらい負担したか教えていただきたいです。
私も彼も同い年学生なので、デートは全て割り勘にしていましたが、
毎回高速代を払ったりするのもややこしくなるかなと思い、

一応今私が考えているのは、最初会ったときにレンタカー代がいくらか聞いて半分出して、高速代などは運転のお礼も込めて軽い軽食(デザート)を作って持っていこうかなと思っています。そして釣り場でのレジャーや夜ご飯は割り勘でいいのかな?と思っております。これは彼の負担が大きいでしょつか…?

男性の方でもこの質問を見てくださった方がいましたら、どのくらいの割合出して欲しいか(割り勘分か、運転で疲れるから少し多めに出して欲しいか)など教えていただきたいです。

A 回答 (4件)

まずは、どこで借りるか、車種、借りる時間、燃費と距離とおおよそのガソリン代、保険、ETC割引、どの辺りで休憩を取るか、食事の有無、停める予定の駐車場料金、、、などなどを書き出してみてはいかがでしょうか。


条件項目の選択肢が多い場合ですのでこんなものに相場なんてある訳がないので自分たちなりの答えを出したら良いかと。

書き出しが面倒なら、例えば車と保険と高速料金に関することは彼氏持ちに。ガソリン代や駐車場代、食事代などのところは質問者さん持ちにすれば気持ち良く別けられるかと思います。
綺麗な数字ではないでしょうが、大事なのは金額的に綺麗に折半するのではなく、気持ち的に綺麗に相殺する事の方が大切かと思います。
    • good
    • 0

割り勘でいいならそれが一番。


基本、車に乗っかるほうは、楽です。
責任ないですからね。
私は高い車だろうがなんだろうが、全て出してましたよ。
男が誘ったらね。
    • good
    • 0

所で彼氏は免許を取得してから1年以上経っていますか?


一年以上経っていないとレンタカーが借りれない会社がありますからね
有名な会社のほとんどが1年以内の初心者には車を貸してくれませんよ

レンタカーは一番安いクラスで1日、8000円ぐらいです

経路が色々ありますが、高速道路を使えば1500円
そして釣り料が5000円
車のガソリン代が3000円

合計すれば22500円
二人で割れば11250円

途中のジュース代とか昼食代とかは入れてません

釣り場で塩焼きにしてもらうと、美味しいですよ <( ̄︶ ̄)↗
    • good
    • 1

高速代も割り勘にして欲しいのが本音だと思います。


高速代はかかる場合は往復何千円からかかるので、そこはデザートでなく現金のが有り難いです。
彼が運転までもして来れてるので、全ては割り勘で、運転代として軽食を奢るくらいの気持ちがあれば、彼は気持ちよくデートは終了すると思います。
彼は割り割り勘主義なので、高速代私も払うね、次君ねとかは紛らわしいので、最後にかかった金額を教えて来れたら、最後に払うけどそれで良い?と最初に伝えておくと良いです。
長距離の運転を1人はかなり疲れるので、その気持ちも汲んでくれたら、また今度出かけようとはなると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています