プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

閲覧ありがとうございます。
初めて質問させていただきます、あーやと申します。


あまり深く考えず、「自分だったらどうか」という観点で
暇つぶし程度に回答していただきたいのですが…


男性とのお出かけについて
「『こちらから誘います』と言われたら『そっちからは誘って来ないでね』という意味であり
脈なしのサイン。」
と聞いた事があるのですが、みなさまはどうでしょうか。

先日、ある男性と出かけたのですが
帰宅後のお礼ラインに
「次は自分から誘いますね。(確かにこの間は、私の方から「〇〇行きますか?」と聞きました。)」
と書いてあり
「どっちが誘ったかって、そんなに気になる事なのかな。」と思いました。

以前、上記に書いたようなことをネット記事で読んだこともあるので
「これは社交辞令かもしれない!」
と思ってもいるのですが。

実際のところは、次回のお出かけのお誘いが来るかどうかで
脈ありかどうかも分かるとは思うのですが
もし良ければ、回答いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

相手によりけりで使いわけますね。

たしかに社交辞令で使ったことはあります。それに対して、社交辞令と受け止める人は何も言ってこないし、受け止めない人は「次はいつなのでしょうか?」ときちんと聞いてきたりします。
社交辞令でない場合はさらに「いつぐらいにしましょうか?(おおよその目安として聞く)」、「この前、誘っていただいたので今度は自分から決めます」というように言葉を付け加えたりします、私の場合は。まあ、端的に言って社交辞令でないという意思表示です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
確かにどちらでも使えますよね。

少ししたら「いつくらいにしますか?」と、こちらから軽く言及してみて
様子を見てみるのも1つの手ということでしょうか。

お礼日時:2020/11/23 14:04

ネット記事を信じるのはやめた方がいいです。


人の関心を引くために、わざとレアなことを書いてあります。

一般的には、「いつも自分から誘っている。相手からは誘ってこない」は、嫌いではないけど恋愛感情はない、と言われています。

だって、そうじゃないですか?

レストランで注文する時だって、自分が好きなものを注文します。

嫌いじゃないけどたいして好きではないものは、会食などで、あらかじめ用意されている(=相手から誘われた)のなら食べますが、自分のお金で「これ、食べよう」と注文する(自分から誘う)人はあまりいないでしょう。

誘いますと言っただけで、「誘ってこない」のなら、それは脈ナシですが、
「誘うのは脈ナシ」なんて言われたら、好きな人をうっかり誘えなくなってしまいます。

その記事書いた人、ちょっとおかしいです。
ネット上の記事はどんな人が書いたかわかりません。
ネガティブな人はネガティブなことを書きます。

文字になってるのを読むと、「本当のこと」のような錯覚に陥ります。
ネット記事は80%がウソと思ってた方が安全です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。

確かにネットの記事は、どのような人が書いているか分からないですよね…。
記事によって正反対のことが書いてあることもありますし。

結構そういう記事を読むのが好きで、不毛だと思いながらもつい読んでしまうのですが
そのようにはっきり言っていただけると助かります。

ありがとうございます。
その人とのことは、この先実際にお誘いが来るかどうか待ってみようと思います。

お礼日時:2020/11/23 13:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A