dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

江戸時代までの日本みたいに将軍が政治の実権握り続けた国って少ないですか?
小学生の時は「将軍=政治と軍事を牛耳る支配者」だと思ってたんですが、実際殆どの国は文民統制で将軍は政治家より下なんですよね。

A 回答 (6件)

そういえば北朝鮮は支配者が将軍様と呼ばれていますね。


日本の将軍はもともと征夷大将軍、つまり蝦夷を征伐する為のもの。
それが源頼朝以降、源氏が得て武家の棟梁という形になりましたね。
ただ、鎌倉時代の源氏は三代で終わって以後は藤原氏や皇族が成りましたが、北条氏が執権で飾りものでした。
室町時代も初めだけ、やがて戦国時代になってしまうと、
権力は弱体化した気する。
徳川の天下が来て、再び盛り返した気はします。
徳川は15代続いて幕府崩壊、大政奉還、戊辰戦争敗北で
武士の時代が終わり、
以後は華族となりましたね。
    • good
    • 0

将軍=政治の実質上トップでほぼ間違いないです。


海外の将軍は、日本の侍大将ぐらいの地位ではないでしょうか。
    • good
    • 0

少ないと思いますヨ。



鎌倉時代から始まって江戸幕府まで。

将軍というか、700年も軍事担当者が政権を
とり続けた国は日本だけかも。

日本が自殺大国なのは、これが一因だと
指摘する刑法学者もおります。


●WHO精神保健部ホセ・ベルトロテ博士はこう言っています。
「日本では、自殺が文化の一部になっているように見える。
直接の原因は過労や失業、倒産、いじめなどだが、
自殺によって自身の名誉を守る、責任を取る、
といった倫理規範として自殺がとらえられている」
    • good
    • 0

考え方としては逆ですね。



「日本のように、君主が誰かに政権運営を任せた国があるかどうか」です。

歴史に出てくるような大きな国ではほぼありえず、有名なのはマグナカルタで貴族と国王が対等だったイギリスぐらいしかないです。

逆に「武力で国家の統治権を奪取した政権」は過去にたくさんあります。というより、近代以前はそう行く形以外の政権交代はなく、何代も国王が続いていたとしても、最初の王は「武力で支配権を獲得した」人物であることがほとんですから、国が安定して、軍部よりも文民のほうが優勢な政治が行われたとしても、本質は武力政権です。
    • good
    • 1

日本は将軍が


天皇から国民と政権を預かっているというのが
正解ですね。(私見)
    • good
    • 1

軍事政権は今でもありますよ。



北朝鮮だって、少し前の韓国だって、タイだって。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!