dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男性に質問です。
私が助手席に乗ってて、運転してる男性(好きな人です。)の話を聞くから当然男性の方を見て話を聞いてたら、急に
「あの、人と話す時に目を見て話すから、横ばっか見ちゃって事故っちゃうから、前見ててください」
と言われてしまいました…
つい横顔を見過ぎてしまいました…
運転に集中出来ないものなんでしょうか…
見ないでって事ですよね…?

A 回答 (5件)

運転中は、2人で前を見て話しましょう。


助手席の人に、運転手を見ながら話されると、無意識に「相手の顔を見ないで話すのは失礼」と感じてしまい、気が散ります。
走行中は、一瞬でも、運転に関わること以外に視線を配るのはとても危険です。

他に、
助手席の左側の窓から見える景色が綺麗だとか、運転手の視界に入らないところで指を指して「こっち」とか「そっち」とか言うことも危険です。
    • good
    • 1

運転してる時に見たらマズイですよ。


そりゃ嫌がられます。
運転中はある意味あなたの命を預かってるのですよ。

集中できないです。その男性の気持ちがわかります。
その人は人と話す時は目を見て話すというのは常識を持っているわけです。

そんなの当たり前ですよ。
運転中は前見て話しましょうよ。
TPOってやつです。
    • good
    • 2

喋りかけるなってことでしょうね。


運転に不慣れだったり、2つのことを同時にできない人は、運転中に会話ができません。

・ライトの点け忘れ、消し忘れがある
・方向指示器の点け忘れ、消し忘れがある
・周囲を確認せず急な車線変更をする
・目の前の信号ではなく、その先の信号を見て従ってしまう
・自レーンの信号は赤なのに、隣レーンの車につられて発進してしまう
・信号を忠実に守るため、交差点内で信号が変わったらどうしていいかわからなくなる
・速度制限を忠実に守るため、周囲に比べて遅い
・カーナビの指示に慌てる
・サイドブレーキを解除せずに発進しようとする
・前に車がいると無理に抜かして前に出ようとする
・ブレーキをかけるのが遅く、急ブレーキになりがち
・バック走行やバック駐車が苦手
・幅が狭い道で離合できない
・高速の合流が苦手
・カーナビの示す〇〇m先がどこなのかわからない
・焦るとアクセルとブレーキを間違える

長くなりましたけど、これらにいくつか当てはまる人は、運転中に会話ができないタイプの人です。
    • good
    • 1

ガン見されたら嫌ですよ



あなただって仕事とか絶対ミスしたらいけないことに集中してる時に
すぐ隣でじっと顔を見られてたら嫌じゃないですか?


人の視線って嫌でもわかるし
そしたら気になるしそちらを見たくなります

前を見てて下さいってはっきり言われてるのに
みないでってことですか
って、なんて言ったら通じるんですか?
    • good
    • 1

いや、逆にあなたは運転中にメッチャ見られて運転に集中できるの?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A