プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今日、獨協大学外国語学部英語学科の合格発表がありまして、○をいただけました。そして、あさって青山学院文学部英米文学科の試験があります。青学の合否がわかるころには、獨協の入学手続き締切日まで2日間しかないので、今のうちに青学にも合格したと想定して、そのあとのことを考えておきたいんです。
通ってる方には失礼かもしれませんが、僕は受験勉強を始めたとき、地方に住んでいるせいか、獨協大学という名をきいたことがありませんでした。青山学院は中学生のころからきいたことがあったように感じます。友人にも青学は知ってるけど、獨協は・・・というのが多いです。獨協大学は高校の先生に勧められ、受験することを決めました。代ゼミのデータによると、英語学科は獨協大学のほうが青学よりも少し偏差値が高いみたいです。獨協が2教科受験、青学は3教科受験というのが理由で教科数の多い青学のほうが偏差値が低いということなのでしょうか?偏差値で大学の良し悪しがわかるとは思いませんが、(先生にも勧められたし、やはり難しいほうに入学しておいたほうがいいのかな?)と思ったりもします。そして、(有名なほうに入ったほうがいいのかな?)とも思ったりします。
僕は高校教諭志望です。それがだめだったとしても公務員になりたいです。
こっちのほうがいい!という根拠がなくてもいいので(あればなお嬉しいですが)、是非ご意見いただければなと思います。
よろしくお願いします。

A 回答 (11件中11~11件)

偏差値や知名度の観点ではどちらも同じ感じですね。

迷うのもうなずけます。偏差値ではどっちとも決められないので、通いやすさとか学費とか大学の雰囲気で決めたほうが良いでしょう。

高校教諭や公務員希望ならなおさら偏差値は関係ありません。実力の世界ですから。教諭や公務員希望の場合は早いうちから勉強しないといけないので、真面目な学風のほうを選んだほうがいいかな?と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
入学してからも怠けずにがんばります。
うちはお金に余裕があるわけではないので、
授業料を見比べてみます。

お礼日時:2005/02/11 16:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています