プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

短大卒、高専卒は低学歴に属しますか?

A 回答 (13件中1~10件)

低学歴とは言いません。

    • good
    • 3

それは世間から見ての常識でしょあなたの常識は?

    • good
    • 0

学位ってとって終わりと思ってらっしゃいますか?



それを使って希望の職を得たならそれでいいでしょう。
でもそれでダメな時どうします?

私はプロファイルに記したようなものです。

ある時、家内は大学の学位を取りたいと言いました。
かなり難しい科目の学位でした。
そのうえ、家内は日本では短大の家政科の学位しか持っていませんでした。

住んでいたアメリカの地元の州立大にはその科目があり、そこの掛け合って、日本の子の大学の子の科目の単位なら認めるとの言質を引き出して日本に戻り、通信制の大学を2校受講。
そこを2年で卒業して単位を持ち帰り、全米でも難関の州立大の2年への編入を果たしました。
家内は決して英語が得意ではありませんし、日本語なまりもひどいですが、前向きエネルギーはすごい。
子供のケアに関することでもあるので母親と言う力も大きかったと思います。
卒業するときにはアーナーと言う優等生の称号を子供の面前で学長からもらったのは我が家の宝です。

その後は子供の教育について、日本で言う教育委員会にたいしてものを言う教師として働きました。

そうして育った子供は、今は東大や京大と比肩する州立大の医歯薬系の大学院に学び、日本ではない、工科系の合わせて学ぶ学生です。
国や州、研究を支援するスポンサー企業の助けで、大学と大学院の費用を返さなくていい奨学金としてもらい、今は私以上の給料さえもらっています。
今はコロナ渦があってかないませんが、夏の休みは共同研究をしているフランスの大学に行き、秋には学会での発表で欧州やアメリカ国内、アジアなどを飛び回っています。

言いたいことは、人は学歴ではなく、何ができるかで、ただ口で『出来る』と言うのではなく、他の人がわかるようにそれを見せたり聞かせたりすることだということです。
文句を言うのは簡単ですが、これを実現するのは大変です。
    • good
    • 0

いいえ、違います

    • good
    • 4

高専・短大は大卒とはみなされません。


例えば私の地域にある高専から某大企業の工場に毎年採用されますが、これはその会社にとって地域枠で、地元の工場である程度
知識のある学生として採用されます。一方、同じ地域にある大学からはそのような採用はなく、全国一括採用であり、高専卒と大卒は
明確に区別されています。

なお、低学歴という言葉は使いません。高専卒の学生については、高専卒にふさわしい知識と技術を持ったものという評価がなされています。
    • good
    • 1

世間の人はほぼ皆それらを低学歴と見なしています。


高卒よりはマシだがほぼ高卒と同じ扱いです。
    • good
    • 0

高専・短大・大学・大学院卒は高学歴者です。

それ以外は普通の学歴の人です。他人を低学歴と呼ぶのは失礼だと思いませんか? 自分が言われたらどう思いますか? 国交省のお役人さんで地方整備局の局長と一部の課長を除けば,高専卒の立派な技術者がたっくさんいて,あなたの回りの社会や国の安心・安全を守ってくれていますよ!
    • good
    • 2

会社にも依りますが、短大卒、高専卒は高学歴としていて、事務方配属になります。


とりわけ、高専卒は優秀な人が多く、国公立の学卒と同じ扱いの会社が多いです。
    • good
    • 3

高学歴とか低学歴を気にする、あなたは、どうなの?言ってはなんだけど、査定するに値しないレベルだよ。

短大は、ともかく高専に合格するレベルは、国公立の大学にも合格できるレベルなんだけどね!家庭の事情で大学を断念する人もたくさんいることを念頭におくべきだよ。
    • good
    • 3

世間一般の評価としてはその通りです。



低学歴に属します。

Fランの大学も同列に評価されます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています