dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうせ生きてたって毎日辛いだけなのに
何で生きなきゃいけないんだろ


やらなきゃいけない事ばかりで
楽しいことなんてない。

母親の最後だけ見届けて、早く終わりたい。

質問者からの補足コメント

  • やらなきゃいけない仕事を楽しめるまで
    自身のスキルや人間関係の構築の仕方などなど
    レベルを上げるしかないのです.

    思うようにあげられない自分に問題ありです。

      補足日時:2021/01/28 06:36

A 回答 (14件中1~10件)

やらなきゃいけない事はやりたくないと思うのは人として当然だと思います。


やりたい事だけやってみたらどうですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

10歳の頃からアルペンスキーをしてまして
人に教えていた事もあります。
私が心から「生」を感じる唯一の瞬間です。

ただ、どうやってもそれだけでは生活できず
オリンピックに出た選手でもそれだけでは
生活が難しい世界でして…

今はスキーを離れて医療資格を取って
病院で働いています。

田舎から都内近郊に就職して、訛りに気をつかい
言葉じりで誤解を受けたり、業務内容の多さや
コロナでプライベートの外出制限などで

精神的に参りそうになっています。

スキー以外にやりたい事が
究極ないのです。

お礼日時:2021/01/29 19:26

>やらなきゃいけない事ばかりで


楽しいことなんてない。
みなさんはやらなきゃいけないことも楽しくやっている。

そこがあなたとの違いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
楽しめない自分に問題があるのです。
常に。

お礼日時:2021/01/28 06:32

病院職員さんですか!立派なお仕事されてるんですね。

自分の人生に満足されてる方そんなにいるかなー?
明日は仕事お休みですか?
病院職員さんの仕事内容は分かりませんが大変そうだとは想像がつきます。たまにはユックリ休んで下さいね。何の解決にもなれずごめんなさいm(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今日も仕事です。
リハビリのセラピストです。

話を聞いて下さっただけでありがたいのです。

お礼日時:2021/01/28 05:08

嫌でなければ風俗に遊びに行かれてはどうですか?


H抜きにしても話し相手になってくれるしHも楽しませてくれますよ!失礼な定員だったらごめんなさいねm(__)m
元気出して欲しいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コロナありますから

病院職員だし難しいですね。

話すだけでも楽になります。
でもこんな人生嫌なんですよね。

お礼日時:2021/01/28 04:55

私が死を考えなくなった多分ですが一番は、自殺の仕方の本に色々な方法が書かれてあり未遂に終わったらって事が書かれてあったので未遂に???絶対に嫌だって思い死を考えなくなりました。

私は39で子供が出来た為今の主人と一緒になれましたがそれまでは彼氏といった彼氏いなかったのですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
20歳を最後に30年彼女いないし、
女性と最後まで交わった事がありません。

毎日駄目な自分と向き合うのが
嫌になりました。

お礼日時:2021/01/28 04:44

ごめんなさいね。

お母様と離れていらしゃり人間関係でまいっておられるのですね!
私は47歳。3つ違いですね!今の時代はまだ50歳。
人間そんなに簡単に死ねるものではないですよね!早く迎えが来ないかなんて事ばかり考えてたら精神的にまいてしまいますよ。何か気晴らしできる方法があればいいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、回答ありがたいと思っています。
 
幸い、結婚出来なかったし彼女も30年いない
ので巻き添えさせなかったから良かった
と思う反面、だから自分は駄目だと思って
もいます。
 周りからはどう見えるか分からないですが
ずっと若い時から死に対する憧れがあります。

お礼日時:2021/01/28 04:29

私は刑務所まで行き全てを失い三階から落ち身体障害者になりました。

一時期死ぬ事ば考えていましたが考えることに疲れこのサイトが唯一の幸せな時間です。失敗ばかりしてしてきたら誰しも嫌になりますよね!でも、愛情をたっぷりかけてくれたお母様の為に何でもいいです。頑張っている姿を見せてあげては貰えませんか?いえいえ頑張らなくてもいいです。何かしたいことが見つかったらやってみましょうよ。楽しかったら自然に頑張っていると思いますよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は母親の元を離れて修行して
いますが、本質的に仕事が苦手、人間関係が
難しいという部分でもの凄く苦しんでます。
 
もう50歳。早く迎えが来たらと思っています。

お礼日時:2021/01/28 04:17

安楽死が、合法化されるといいね!他の方々は、楽しいことが、アリアリで、羨ましいよ。

生きる権利があるなら、死を選ぶ権利もあるべきだよ。
介護で、辛い思いをしてると思うけど、お母さんも、老醜をさらしてまで、生きたいと感じてるのかな?介護する方もされる方も辛いだけ、一部の人間の金儲けに加担する介護制度を破棄し、安楽死、尊厳死を奨励すべきだと思う。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私の人生はもう
何十年も前に終わってるんで
もういいんですよ。

お礼日時:2021/01/28 04:07

人生は、『楽しいもの』  という思い込みを無くしたら?



もともと、生きるって、大変なことなのです。

ですから、その大変な中で、どれだけ「楽しいこと」を見つけることが

大事なんです。

庭に咲いた一輪の花を見ただけでも、

「あぁー、今日は、綺麗に咲いてくれてると思えたら「御の字」です。

病院とかで、ボランティアしてみたら?

自分が、いかに恵まれた幸せな人生を送っているかを

感じられますから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

病院で働いているんですよね。

お礼日時:2021/01/28 04:05

あなたの言う通りですね!生きてても辛い嫌な事ばかり、良い事なんて何にもない。

あったとしても辛い嫌な事に比べたらとてもちっちゃな事だけ。お母様の最後を看取って凄いお母様思いですね!その思いを胸に生きて行って下さいm(__)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自分個人としては
もう何も望みが無いくらいなんです。

ずっと失敗続きの人生だったし。

ただ母親からの愛情は本物だし
そこは裏切れないと思っています。

お礼日時:2021/01/28 04:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています