プロが教えるわが家の防犯対策術!

鳥取市が他の県庁所在地より都会じゃない要因は何だと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 地形的な要因とか歴史的な要因はどういうものがありますか?

      補足日時:2021/01/30 18:55

A 回答 (7件)

鳥取県の成り立ちが、因幡、伯耆、隠岐の3国からなっており鳥取市だけが中心都市でなかったから。


また、鳥取県は過去に島根県に併合されていたから。

県全体の人口でも、他県の県庁所在地の人口より少ないから。

島根県の竹下家のような有力政治家がいなかったから。
    • good
    • 0

砂丘があるから

    • good
    • 0

市そのものの人口が少ないのと、他の地域からのアクセスですよね…


やっぱり日本海側のほうだと、どうしても交通がね~
    • good
    • 0

国の政策により、置いてけぼりにされた。



山陽には新幹線を引いたが、山陰はすっかり忘れられてしまった。
竹下がおり、石破がおるのに計画すらない。
これは、安倍の意地悪なのだろうか、、、とも、思ってしまう。
岡山には、橋本がいた。広島には亀井がいた。

最悪は、定数削減で県に一つの議席も与えられないようになってしまった。
    • good
    • 1

砂漠でもないのにラクダ様を酷使して日銭を稼いでいるから。

    • good
    • 0

「山の陰」とか「裏日本」と言われ続けてきたことの呪縛…はともかくとして


明治時代の当初に
鳥取県が島根県に合併されて一時は鳥取県が消滅したこともあって
なんとなく存在感が薄いんでしょうね。
    • good
    • 1

人口が少ないからあまり発展していないとか…?(鳥取県民の皆様すみません)


でも私は鳥取の田舎らしい所が好きです_(:3 」∠)_
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!