アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大都市圏に属さない非政令指定都市の県庁所在地って
住人はほとんど地元民ですか?
遠方から移住する人は少ないですか?

質問者からの補足コメント

  • 秋田市、富山市、宮崎市あたり

      補足日時:2022/12/31 07:06
  • 大都市圏というのは

    関西でいえば
    非政令指定都市ではあるが
    大阪、京都に近い
    奈良市、大津市あたり

    名古屋圏だと
    名古屋に近い
    岐阜市あたり

      補足日時:2022/12/31 08:40

A 回答 (4件)

大都市圏に限らず県庁所在地の住民のほとんどは地元民です。


県庁所在地であれば、周辺都市からの流入は有りますが、遠方からの流入は少ないでしょう。
特に移住となれば、限られた数だと思います。

ちなみに、大都市圏ってどこまでを指すのかわかりませんが、政令指定都市ではない県庁所在地は31市あります。県庁所在地の3分の2以上が非政令指定都市です。
    • good
    • 1

近隣市町村からの移住が大半ですね


都市の規模が大きくなっていくほど、比例して近隣の範囲が広がっていきます
    • good
    • 1

大企業の支店の管理職は転勤族で構成されていますし、


秋田、富山、宮崎あたりだと県庁所在地に自衛隊の駐屯地ありますよね?それだけで遠方からの転勤者が数百から千人単位で駐屯してます。
    • good
    • 1

大企業なら支店や工場持ってるだろうから


そういう人たちの転勤は普通に考えられますよね。
従業員は地元の方が大半かもしれませんが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!