アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実験で検量線を書くときに、「試薬ブランク」と「試料ブランク」を作りますよね。簡単にどちらも「ブランク」と呼んでしまうのですが、それぞれを区別して呼ぶときに、論文など専門的にはどのように呼ぶのでしょうか?また英語では何と呼ぶのでしょうか?

A 回答 (1件)

この実験でどのような機器を使用しているのか分かりませんが、試薬ブランクと試料ブランクが同じになるようにしたほうがよいと思います、この二つがちがうということは試料中のマトリクスが検出器に影響を与えているということですね、ということは、目的のサンプルによって検量線が異なり、サンプルの種類、産地などでも変わってくる可能性があるということですから、私は、通常分析するときに使用する試薬のみを添加して検出器に与える影響を試薬ブランクといいますし、添加回収試験を実施する時、マトリクスの影響を排除できない可能性がある場合、スタンダードを添加した試料と添加しない試料を比較して回収率を算出する場合試料ブランクを使います、どちらもブランクと呼びますが、使用の目的は異なります。

英語はスタンダードブランク、サンプルブランクだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました

お礼日時:2005/02/21 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!