dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホンダNーBOXカスタムに乗っていますが、航続可能距離がガソリンを入れる前は、205kmと表示されていました。ガソリンを満タンに入れたのですが、それでも航続可能距離が増えることは無いです。燃料計は満タンのラインになっています。

スタンドから自宅まで帰る間も航続可能距離が減ることはありません。

これって、故障していることでしょうか?

A 回答 (4件)

私は今、ホンダのフィットに乗っていますが航続距離は給油したときに勝手にリセットされるか手動でリセットするか設定で選べた気がします。


まずはインフフォメーションディスプレイで設定がどうなっているか確認してください。
    • good
    • 1

故障しています。

    • good
    • 0

その数値が正確と勘違いしていますね。


いい加減な数値です。参考数値です。

そもそも、ガソスタまでの往復が1kmもない場合もありますが・・・
数値は、今までの平均燃費を元に割り出したものです。

あなたが購入してから、最低でも半年以上とかの数年とか運転しましたか?

数年以上走ると平均として出ていたりします。
それでも、仮に200キロとか出ても、数キロ走ってみると、198kmに減っている場合もあれば、201キロになっている場合もあるからね。
10キロ走って、200キロのままってこともあるし、198とかもある。本当に201もあったりするからね。
往復を100キロ走ったとして、200キロから160キロに減りましとかあるからね。
    • good
    • 0

その可能性はあるかも。


普通はガソリン満タンにしたら、航続距離は増えなくてはいけません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!