dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アニキサスって魚の切り身を切ったりしたら、魚の切り身から外に出ますか?

キッチンにアニキサスがいたりしますか?

A 回答 (7件)

アニサキスの幼虫は魚が死ぬと筋肉(魚の身)の移動します。


切り身から出ないのでキッチンにはいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
切り身にはいるけど外気にはでないってことですね。

お礼日時:2021/03/16 11:28

まな板の上に居たアニサキスが


切り身と一緒にパッケージされる可能性はあります
    • good
    • 0

基本、魚の内臓に寄生しているので


切り身には居ない筈だけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内臓の処理をしたらキッチンなどにいる可能性もあるってことですね。

お礼日時:2021/03/16 11:29

出るし 居たりも、


するよ。


でも、

新鮮な 内は、
身に 入り込まないからね。
    • good
    • 0

あり得るようです。


こちらが参考になります。
https://www.olive-hitomawashi.com/column/2017/10 …
二次汚染対策をする
内蔵にいたアニサキスが、おろす際に手や器具を介して刺身につく二次汚染の対策もしっかり行おう。

1.低温管理の徹底
アニサキスは6℃以下ではあまり動かなくなる。低温保管をすることで筋肉部に移動することを防ぐことができる。
2. 内蔵はまな板に置かない
濡れているまな板の上に内蔵を置いてしまうと、短時間で移動し食べる部分にアニサキスが寄生する可能性がある。内蔵は手でえぐり直接ゴミ容器などへ捨てよう。
3.器具はおろし用と刺身用に分けると、
器具を介してアニサキスを寄生するのを防ぐことができる。
4.作業は迅速に
とくに濡れているまな板の上では、アニサキスは短時間で移動できるので、刺身に寄生できてしまう。なるべく手際よく作業しよう。
    • good
    • 0

はい!いたりしますよ


土曜日に全く同じ事が!
カレイを買って1尾ずつラップで包み
冷凍庫へ入れた後、シンクに何やら動くものが!
生きたアニサキスでした^^;
魚が死んだので内臓から出て来たとこだったんでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

内臓の処理をしていないただの切り身でもありえるんですかね?

お礼日時:2021/03/16 11:29

>アニキサスって魚の切り身を切ったりしたら、魚の切り身から外に出ますか?



出てくる場合はあります。

>キッチンにアニキサスがいたりしますか?

アニサキスは外気中で生きることがないので、キッチンにいるなんて事はありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!