アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ダウンライトの数と配置は、有名メーカー3社に案を出してもらったのですが
3社とも考え方がバラバラで、困っています。
ショールームの明るさ体験にも行ってきた結果、
素人の私の感覚では、キッチンの手元に昼白色の100Wダウンライトを2個、
キッチンと背面収納の間の通路に電球色の60Wダウンライトを2個つけて、
それぞれスイッチを別にすると、使い分けができて、背面収納も明るく照らされて
キッチンが広く見えていいなあと思ったのですが、
建築会社のコーディネーターの方は、
キッチンの手元に、昼白色と電球色を切替できる100Wダウンライトを3個つければ
充分明るいので通路にはいらないですよ。と断言しておられます。
それではなんとなく背面収納まで明るく照らされず、キッチンに広がり感がないのでは・・
本当に後悔しないかな、と素直に従うべきかどうか、すごく迷っています。

キッチンは、対面型で吊り戸のないタイプで、コンロ前だけ壁になっています。
背面収納もキッチンと同じメーカーで揃えました。
ダイニング、リビングからキッチンを見ると、
左にコンロ壁、吊り戸のないキッチン、その後ろに見える背面収納は、
W180センチのカウンターと吊り戸、その右にW90センチのトール収納があります。
ダイニングからはトール収納に向かってキッチンに入る形です。

ダイニング照明は吊り下げタイプ、リビングはシーリングの予定です。

どうか、お知恵をお願いします!

A 回答 (9件)

6月下旬に建替え入居しました。


キッチンの作りは我が家と相当似ていますね。(^^;
で、我が家もインテリア・コーディネーターの案と自分達との思いのギャップに悩みました。
結局自分達の思いを通し、使ってみて満足しています。

キッチンセットと背面収納の間の真上に均等に60W電球相当の白色ダウンライトを3灯。これで1スイッチ。シンクの上に同じものを1灯配置し1スイッチとしています。
ちょっと冷蔵庫から飲み物を出すとかならダイニングを消灯してあっても手元灯のみで全く問題無いです。3灯をつけると相当明るくてシンク横の調理スペースで包丁を使ったりする場合も手元灯がいらないくらいですし、背面収納も大変明るいです。「2灯+手元灯1灯でもよかったか?」と話しています。
明るさだけでなく影の出方なども含めて個人個人の好みの差もあると思いますのであくまで参考まで。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

そうですか!
キッチンと背面収納の間の真上に均等に60W電球相当のダウンライト(我が家は電球色にしました)3灯を1スイッチ、シンクの上には100W電球相当のダウンライト(白色)2灯を1スイッチ、で決めかけていました・・
背面収納側に60wを3灯、シンクの上は60Wを2灯はどうですか?、と工務店に相談したら、
通常は、背面収納側のダウンは無しで、シンク上だけ、100wを3灯で十分です。背面収納側に3灯つけても、シンク上は2灯なら60wより100wがいいですよ、と言われたんです・・
シンク上は60W相当を1灯でも充分なんですか!
100Wを2灯だと眩しすぎそうですか?

お礼日時:2015/07/29 01:41

注文建築みたいですね。


高額な買い物 納得いく様にされるのが1番
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/29 01:42

100wのダウンライト3灯ってのは無茶すぎますが



間取りや天井からの高さやキッチンや壁や床の色も判らないしで、うまくアドバイスができないですよ

>素人の私の感覚では、キッチンの手元に昼白色の100Wダウンライトを2個、
>キッチンと背面収納の間の通路に電球色の60Wダウンライトを2個つけて、
>それぞれスイッチを別にすると、使い分けができて、背面収納も明るく照らされて

たとえば、この部分
天井高が2400だとして100wのダウンライトが2灯あって、その下で野菜を切ったりするとすれば、明るすぎて作業がしにくいです、皿がピカピカ光ってしまって、それで目がくらんでとかもおきますし

「キッチンと背面収納の間の通路」
通路は3mぐらいあるんですか?(^_^;
すごく大きなキッチンだと、通路幅が2m以上なんて事がありますが、一般的にキッチンは隅においやられているので、キッチンと背面家具の間の通路は90cmだったりします、よくて120cm、背面収納の前後幅がわかりませんし

そこに2列の照明(キッチンと通路)を入れて、キッチンの照明を消した場合と、キッチンと通路の照明をつけた場合の差があまりありませんから、奥行きを広く見せるということにはなりません

また、対面キッチンでしょうから、調理作業をしている時に見えるダイニングの明るさ、リビングの明るさも問題になってきます。

スイッチを沢山つけて、個々に切り替えればいいと考えがちですが、実際の使い方としては、邪魔臭いですから、それはたいへん不便になります。

また、将来お子さんができたとして(今もお子さんが居るとして)お子さんが、リビングやダイニングに居る時にキッチンに居るお母さんは、明るい光の中に居ると安心してみる事ができますが、100wなんて明るさだと、明るすぎてみる事もしなくなります。

リビングと同じ明るさで、調理台やコンロのとこだけが明るくするのがいいですし

大手のハウスメーカーとかをお使いでしたら、実際の間取りの写真を使ったレイアウト写真を作ってくれますから、それを見て検討するのもいいですよ
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。天井高240センチで、床とキッチンと背面収納の色は、メープル色です。

そうですか!100w2灯はまぶしすぎるんですか!60Wを2灯だと大丈夫そうですか・・?

お礼日時:2015/07/29 01:45

キッチンの手元は小容量で明るいハロゲンランプ


背面は60wミニクリプトンダウンライトがいいでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

貴重なご意見、有難うございます。

お礼日時:2015/07/16 03:15

LED照明も同じW数でも光の広がり方や角度の違い、色温度の違いなどで明るさは大分変わります。


電球色と昼白色を近くで混ぜるのは微妙なので昼白色よりも中間色(電球と昼白の間)のものが使えればそちらがいいかと思います。
手元に100w3個ではなく通路天井に100w、カウンタータイプならカウンター上にダウンかペンダントで60w程度ではどう?
ペンダントならダイニングの照明との関係も重要。
部屋がつながっているならダウンライトの配置はなるべく直線状揃えたほうが見栄えがいいらしいですね。
ダイニングにもダウンライトがあるならそれも考慮して。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

通路に100Wですか。そうですね。貴重なアドバイス有難うございます。

お礼日時:2015/07/16 03:16

竣工後、電気工事を追加しますと、新築時に施工する場合に比べ、


余分な費用が掛かります。

また、コーディネーターの見解は、今まで携わってきた家の場合で
あり、質問者の家の条件とは全く同じとは限りません。
竣工後、背面収納まで明るく照らされず、キッチンに広がり感がな
いといっても、無償で電気工事はやってもらえません。

質問者の要望通り、ダウンライトを設けます。但し、ダウンライト
には個々に壁スイッチを設けて単独に点滅できるようにしてもらい
ます。
入居後、明る過ぎるであれば、壁スイッチを切れば良いだけです。

なお、竣工後の電気工事する場合の費用(照明器具・壁スイッチ・
配線材料・工事費用)を見積してもらって比較すると良いでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

その通りですね。はっと我に返りました!ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/16 03:16

補足



色は電球色がオススメです
これはダイニングにも言えることですが料理をより美味しく彩るには絶対です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。ありがとうございます!

お礼日時:2015/07/16 03:17

今なら100W相当のLEDダウンがあります


それで十分ですよ
ただし光の出方があって拡散するタイプにすると1個でも明るいですよ
うちはキッチンにそれがメインで1箇所とシンク上にスポットタイプを1箇所つけてます。十分です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

100Wは相当明るいものなのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/16 03:17

省エネを考えたらLED電球を導入したほうがいいです。


メーカだと自社商品を使ったレイアウトが優先します。
工務店はいいとして、照明専門店に相談したほうがいいかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか!照明専門店、探してみます!!

お礼日時:2015/07/16 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!