dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カロッツェリア CDデッキ DEH-003 の中古を購入しましたが、説明書が無く時刻が合わせられません。
友人といろいろやってみたのですがお互いにうといので解りませんでした。
解る方、よろしくお願いいたします。

※今日セットして出かけたいのですが、回答がなければ明日にでもパイオニアに聞くつもりですので、メーカにー聞け等の回答はご容赦下さい。

A 回答 (4件)

パイオニアのサイトで取扱説明書のダウンロードサービスがありますが、


DEH-003は生産終了の為か、掲載されていませんでした。

後継機種と思われるDEH-030の説明書によると、

1. SOURCEボタンを1秒以上押して電源をOFFにする。

2. 電源がOFFのときに、AUDIOボタンを2秒以上押して、時計調節モードにする。

3. <または >ボタンを押して、時または分を選ぶ。

4. ▲または▼ボタンを押して時刻を合わせる。

5. BANDボタンを押して時計調節モードを解除する。


機種が違うので、該当するボタンが無い場合は、違うボタンで試してみてください。

それにしても、分かりにくい操作方法ですねぇ・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
出来ました!この方法で。助かりました。本当にお礼申上げます。

お礼日時:2005/02/20 21:30

最近の製品はパワ-スイッチが無く


何処かを操作することによって電源を入れ
イグニションスイッチを切ると
電源が切れるように、プログラムされてるものも
あるようです。

時刻ですが、カ-ナビなどは時刻合わせは
GPSからの信号を拾って合わせているようで
大概は調整できません。(これには私も悩みました)

電源が入った状態で暫くほって置くと
時刻が自動的に合うかも知れませんよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/20 21:32

あらっ(^_^;)



では、電源が入ってない状態で、切り替えボタンを長押してみては?

というか、CD入れずにラジオ聞くときはどうするんですか?
あっ、これも分かりませんよね・・・。(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまたありがとうございます。
CDを抜いて、時計マークのボタンが電源ボタンだと思いました。これを押すと時計だけ表示されます。が、それを押し続けて、他のボタンのどこを押しても変更しないですねえ。(時計は何ごともないように進みます)頭がいたくなってきました・・。

お礼日時:2005/02/20 18:39

カロッツェリアの他の機種を使っていますが・・・。



電源を切った状態で、電源ボタンの長押で設定モードに入りませんか?(^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速ありがとうございます。
でも、そもそも、その電源ボタンが解らないのです。
直ぐにCDを挿入して電源が入り、CDとラジオの切替えはあるのですが..。

お礼日時:2005/02/20 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!