アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

受刑者は名前で呼ばず、番号で呼ぶべきだと思いますか??

質問者からの補足コメント

  • 名前で呼ぶところも出てきたそうです、そして名前で呼ぶと再犯率がかなり低くなり更生としては効果があるそうです。

      補足日時:2021/06/16 11:56

A 回答 (7件)

そうですね、その方が良いかも・・


例え受刑者でも個人情報保護を
すべきですね、
名前を呼ぶ側はその様な事などは
知った事ではないのだろうが、
他の受刑者達に自分の姓名を
知られる事によって今後将来未来
どの様な被害を受けるか予想出来
ない為番号で呼ぶ方が良い
    • good
    • 1

番号呼称の方が更生可能性は高くなるのではないかと思います。

ただ,すべの受刑者にその効果があるとは思えませんけど。

個人の氏名は,場合によってはそれだけで個人を特定することができる個人情報です。それを刑務所内で使うことは,ある意味において個人情報の漏洩に当たりかねません。そこで見聞きした名前を,他の受刑者が出所した後に調べ,その情報を利用してネットでさらに情報拡散することもできてしまいます。
そのような危険性を理解できる受刑者は,受刑期間中は人目を集めないように行動し,また出所後もまた人目を集めないような言動をするのではないかと思われます。おバカな受刑者であればそんなことなど関係のない言動をして,その報いを受け続けることになるように思いますけど。

それに対して番号呼称をする場合,その番号の付番方法が個人情報とは関係のないものであれば,前述のようなリスクはたぶんありません。
名前を呼ばず番号で呼ぶことは,個人の尊厳の尊重とは相いれない部分もありその点においては受刑者に対する処罰的効果がある一方,その個人情報を保護するという一面も持っているように思えます。

ただ受刑者も名前を呼ばれることで,知らず知らずにうちに他人との親交を深める結果となり,それが更生に役に立つという部分もあるでしょう。更生の期待できる受刑者に対しては積極的にそうすることで,よりいっそうの効果が期待できるのかもしれません。
    • good
    • 0

> 名前で呼ぶと再犯率がかなり低くなり



それ・・デマじゃないかな?
そもそも刑務所内では、番号(称呼番号)と氏名が併用されてますので。

刑務官の立場で考えたら当然で。
学校でも、教師は当然、生徒全員の名前は覚えるけど、全員の出席番号までは、一致させて覚えてないと思います。

公式には「〇〇番+氏名(or 苗字)」で。
あるいは、「〇〇番から〇〇番まで」など、利便性が良い場合には番号のみですが。

一方、一定の決まったメンバーの作業場などでは、普通に苗字で呼びますし。
刑務官と受刑者も会話くらいはするので、その際には互いに苗字で呼び合ったりもします。

すなわち、ほとんど学校の「氏名+出席番号」と同じ様な仕組みです。
    • good
    • 0

いえ、質問は別にそれとは切り離して考えてます」←でも・・



此処で あなたの この質問に回答する人は 多くても十数人

その 十数人の内 どれだけの人が 変わってきてるって事を 知ってるのでしょうね・?

あなたの方が 遥かに知ってるって事だと思いますよ
    • good
    • 0

名前で呼ぶところも出てきたそうです、そして名前で呼ぶと再犯率がかなり低くなり更生としては効果があるそうです。

」←?

知ってるのなら 質問 しなくて良いのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、質問は別にそれとは切り離して考えてます。

お礼日時:2021/06/16 12:26

番号で呼ばれていますよ・・

    • good
    • 0


実際に番号で管理されているのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A