アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫の不倫相手に慰謝料請求をする場合、今すぐは離婚しない、出来ないので、相手に請求できる相場は50〜100万位ですか?
弁護士さんにお願いする場合、固定報酬(30万前後)+変動報酬(慰謝料の17.6%)+事務手数料(1万位) になるので、慰謝料が50万の場合、お支払いが40万位の計算ですか?
求償権を付けた場合は、どんな計算になりますか?
詳しい方、教えてください。

A 回答 (4件)

●不倫相手にのみ慰謝料請求することは難しいということですね。



 ↑、上記の件は何も難しいことではありません。普通のことです。配偶者の不倫問題で慰謝料を請求する場合は、まず、配偶者の不倫相手に請求します。配偶者との問題は夫婦問題ですので、後で話合えばいいのです。

弁護士を入れると、どうしても不倫相手と配偶者と同時に問題の処理をしようとします。これが、夫婦にとってものすごく不都合になる場合がかなりの確率であります。

間違った認識の元で不倫問題の解決を図ると、関係者全員が後悔する結果になります。不倫問題の解決は、まず、配偶者との間で解決する。これが原則です。
    • good
    • 0

配偶者の不倫相手に慰謝料を請求する場合、50万円~100万円の請求要件事実だと判断すれば、弁護士さんは引き受けないでしょう。

アドバイスをして自分で解決しなさい。と、なるのが普通の善良な弁護士さんです。もし、引き受けてくれた場合は、弁護士費用として50万円前後は覚悟しておくべきです。左派系の家族問題専門の弁護士には注意しましょう。

そもそも不倫の慰謝料を「相場」と言う概念で請求すること自体間違っています。相場が導き出せない故に、法曹関係者は不倫の慰謝料について、養育費や婚費のように「算定表」の作成を何度も試みたのですが、未だに相場を導き出せない状態です。まずはあなたが、配偶者の不倫によって何をどの程度、どのくらいの期間において損害を被ったのかを主張できないといけません。又、求償権とご質問の案件は別の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慰謝料が50〜100万だと弁護士さんは受けてくれないことが多いんですね…
離婚せずに再構築を考えている場合の不倫相手にのみ慰謝料請求することは難しいということですね。
求償権を放棄してもらう場合は、弁護士費用が高くなると聞いたので、余計に受けてもらえなはそうですね。
アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2021/06/25 09:22

弁護士報酬は、その弁護士との契約により変わります。


求償権は、「つける」「つけない」と言う問題ではなく、
事案によって法律上決まっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

求償権を不倫相手に放棄してもらう場合です。
勉強不足ですみません。

お礼日時:2021/06/25 09:23

慰謝料はあなたが離婚されるか別居されたななら慰謝料は百万〜三百万。


離婚されず別居もされないのなら十万〜百万円。

弁護士にもよりますが着手金が20〜30万。
報酬額は獲得した慰謝料の10〜20%と言われてますよ。
慰謝料が50万入った場合は五万〜10万位が相場ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再構築をする場合は10〜100万であれば、請求しても持ち出しの方が多いですね…
不倫発覚で体調を壊し病院通いした分も出ないなんて、訴訟はしない方がいいのですかね…
虚しすぎる…
ありがとうございました

お礼日時:2021/06/25 09:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!