dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

本音と建前というのは 本音が事実で建前は看板に過ぎないのでしょうか

義理と人情を秤にかけたら 義理のほうが重たいのでしょうか?

カントなど 天に輝く星々と内なる道徳律 と 倫理というものを大切にしていたようです

カントは亡くなる時「これでよし」と言ったか「もう沢山だ」と言ったか分からないそうです。

あなたは何が一番ですか?

A 回答 (12件中1~10件)

人が死んだとたんにホンネが炸裂して、悪口が噴き出すフシギ。


生きてるうちに言わなきゃ意味ないよな。

こういうのは、日本人に限らずどこの国でもあるよね。
    • good
    • 1

本当のことを言っても傷つかない社会なんてあり得ないんだよね。

そういう言い方はズルい。
自分にできないことを他者には求めるタダ乗りだ。

本音と建前だとか忖度だとか嫌いならば、傷つくことも傷つけることも恐れずに、言いたいことを言えばいいんじゃないすか?
    • good
    • 0

>本当のことを言ったら何故自分の気持ちを押し付ける事になるのでしょうか?



自分が言いたいだけ。相手の気持ちを無視している。
それはエゴだからです。


>本当のことを言っても傷つかない社会っていいと思いませんか?

他者の事情も顧みずに「傷つくな」ということが、既に身勝手な思惑だと思います。


>色々な思惑や価値観を押し付けようとする人が多いから

本当のことを言ったら困るのではないでしょうか?

すみません。ここはちょっと意味不明です。
    • good
    • 0

善人の良心のある人情が全てですね。



しかしながら…人情、愛情は時として暴走する事があります…
    • good
    • 1

相手の気持ちを察知して「本当のこと」を言わないことはある。

「本当のこと」を言うのは、自分の気持ちを押しつけることになるから。

鈍感な人間はそんなことを気にしない。押し付けがましく無神経。さらに「よいこと」をしているという思い上がりがあるから始末が悪い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

本当のことを言ったら何故自分の気持ちを押し付ける事になるのでしょうか?

本当のことを言っても傷つかない社会っていいと思いませんか?

色々な思惑や価値観を押し付けようとする人が多いから

本当のことを言ったら困るのではないでしょうか?

お礼日時:2021/07/11 21:34

あなたも分かっているのではないのですか?


自分の素のままの心が大切であると。
本音、建前、義理、人情はテクニックですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

素のままの心に 昔は人情も義理も在ったのです

南総里見八犬伝などをTVで観て心躍ったものです

仁義礼智 忠信孝悌 正義の味方、愛と誠

その様なものが在るような気がしたものでした。

自分の素のままでいいかどうか 自分に問い直したいです。

お礼日時:2021/07/11 18:49

倫理です。



各々がやりたい放題になると社会が混乱しますので、人の行動に規制をかける事とあるべき姿を教え込もうとするのが道徳や倫理ですね♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうでうすねえ 倫理が無くなったらこの世は闇夜~~

しかし私は人情が欲しい 人情がないですよねえ

僕は本音と建前があまりないので?人情の在る倫理が欲しいですねえ

倫理が必要なのですねえ。

お礼日時:2021/07/11 18:31

表向き健康。


実はお医者様でも草津の湯でも治らぬ不治の病。
昔は恋の病。
今は金欠孤独病。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

病気なんですか?

大変ですねえ。僕もですよ。

金欠病は苦しいですねえ。収入が増える当てがない

孤独も嫌ですねえ 家族が居ない。

お礼日時:2021/07/11 14:31

倫理

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

倫理は大切ですよねえ。僕も倫理がまた整ってくれると良いなと思います。

お礼日時:2021/07/11 14:05

彼が私に「健康そうで何よりです。

長生きをなさって下さい。」と建前で言った時、本音は「ぶくぶく太って今にも心筋梗塞や脳溢血で逝きそうだ。さっさと死ね糞爺!!」かも知れません。
最近は、義理も人情も重みはゼロになっているのかも知れません。義理も絶滅して、人情も絶滅したのが現代なのかも知れません。
カントさんが何と言ったかは知りませんが、
A.義理や人情が一番ですね
B.お金経済力が一番ですね
私の本音と建て前は、どちらがAで、どちらがBでしょうか。回答は私の墓場の中まで持って逝きます。回答がどっちがどっちかは皆様の御想像に御任せ致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

人の本音って判らないものですねえ。

A.B.はどうでしょうねえ 最近怪しくなって来ました。

本音と建前が一致してる人は何%位いるのでしょうか?

ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/11 14:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!