アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は教師が嫌いです。その理由をまとめてみたので何か意見があれば言ってください

皆さん学生時代に先生に怒られたことってありますよね?
私も忘れ物や遅刻で先生に怒られた事は何回もありますし、そういう生徒を見た事も何回もあります。
でも先生が校長などに怒られている所は一度も見た事はありません。先生だって人間なんですからミスや忘れ物くらいはするでしょう。それなのに先生が校長に怒られている所は見た事が無い。
おそらく生徒が全員下校した後か校長室などの生徒の目の届かない所で怒られているからでしょうね。
顔を潰さない為に。
もし先生が校長にガミガミと怒られている所を生徒に見られでもしたら、その先生の面目は丸潰れになって威厳が無くなってしまいますもんね。

しかし私が(他の生徒も)先生に怒られる時は、ほとんどが他の生徒の前でした。
好きな異性の前で怒られて死ぬほど恥ずかしかった事もありますし、怒られ終わって号泣している所をイジメっ子にからかわれた事もあります。

教師が怒られる時は誰も見ていない所で、生徒が怒られる時は大勢の前だなんて、おかしいと思いませんか?
生徒を大勢の生徒の前で怒るのであれば教師だって大勢の生徒の前で怒られるべきだと思います。それが嫌なら逆に生徒を怒る時は誰もいない個室ですべきです。

教師たちは自分たちの顔は守るくせに生徒の顔は守らないどころか壊している。
その理不尽が許せないんです。

※言っておきますが私は遅刻や忘れ物をして怒られた事に逆恨みしているのではありません。それで怒られた事は完全に自業自得だったと思います。
私は怒られ方について問題があると言ってるんです。
まぁ・・私は24歳なので今の教育現場がどうなっているかは知りませんけどね。

A 回答 (7件)

たしかに、「社会のことを色々な面で学ぶ機会があるのが学校」という感じはします。

大人になって、自分が目上の立場になったときに気を付けるべきことも義務教育時代に学びました。


私は45歳会社員男性です。私も小学5、6年生の時の担任の女性の先生にされたことや、隣のクラスの男性の教師が日常的に生徒に行っていた暴力があったので、昭和時代の問題があった教師のケースを体験してきました。


こちらに原因があることで怒られることは全然構いませんが、自習時間に生徒の席の近くに来て嫌味を言ったり、掃除の時間に雑巾がけが遅いという理由で生徒の横腹を蹴り上げたり、一本背負いで生徒を投げていた男性教師は異常だったと大人になってから知りましたし。子供当時は当然のことと思っていたので。


私の場合、生まれつきの持病があるのですが、体調の悪さを友人に話したくなかった小学6年生の時に、5年生の時から2年間同じ担任の女性教師が県の読書感想文コンクールの課題図書に私と同じあだ名の少年が主人公の作品があったことで、私の持病のことを題材にした作文をその教師が下書きして、私が清書させられたことがありました。


ある日の放課後に、その女性教師に教室に呼び出されて、二人きりの状態で、万年筆で走り書きで書かれた下書きの用紙と清書用の原稿用紙を渡されました。「間違ったところがあったら直して」と言われつつ。翌日が締め切りで。


自宅に帰り、夕食の準備をしていた母に下書き用紙と原稿用紙を見せようとしたら「お父さんに見せなさい」と取り合ってくれなくて。父は出張中だったので、仕方なく自分で判断して清書することになりました。


先生の下書きには「…生まれつきの病気で親を恨んだことがあり…」とあったのですが、私自身、そういった感情を両親に持ったことはなかったので、【…親を恨んだことはないのですが…】とそこだけ書き直して翌日先生に渡しました。


清書を一読した女性教師は「ここ、違うじゃないの!もう一回書き直してきなさい!!」といって、私が直した箇所を指さしながら新しい原稿用紙を渡してきました。


自宅に帰って母に再度言いましたが、相変わらず目もくれないので、自分で勝手に先生の下書きの通りに清書して、下書きの用紙とともに次の日に先生に渡してしまいました。


結果、県の読書感想文コンクールで優良賞をとって、そのコンクールの本に掲載されたのですが、内容が私の本心と全く違うのが辛くて。全校集会で校長先生から賞状を受け取った時や、教室に戻って改めてクラスメートの前で賞状を女性教師から受け取る際に「なぜ先生が書いた嘘の作文で、こんなことになるのか」と思った瞬間、副賞の24色入りの色鉛筆ケースを床に落としてしまいました。


すると、教師が「お前が書いた作文でもらった色鉛筆だろ、大切にしろ!」と怒鳴られて。


怒鳴られたことは苦ではなかったのですが「なぜ怒られたのか?」が疑問でした。



こういう裏取引みたいなことが学校で行われたこともよく理解できず。



実は、同じクラスの女子に耳が不自由な子がいたのですが、その子も同じ読書感想文コンクールで私と同じ優良賞を獲得して。



その耳の不自由な女子の感想文を見たら、私と文章構成がまったく同じで。症状が違うだけで文体がまったく同じというか。長さも展開も。私と同じクラスで、同じ読書感想文コンクールで、同じ優良賞。審査員は疑問に思わないのか?と小学生ながらに感じていました。



それ以前に、その女子に私が「〇〇ちゃん、耳大丈夫?」と聞いたことがあったのですが、その時は「うん、大丈夫…」と小声で答えながら遠くに行ったので、その女の子にはあまり聞いちゃいけないことだと思っていました。それ故に、女子本人が作文で自分の耳の話を書くとは思えなくて。以前から大人しくて、口数の少ない女子だったのでなおさら。



そういった一連の経験があって、当時、子供の心を間違って決めつけるようなことは、自分が大人になったら絶対にしないと心に誓いました。せめてインタビューして、正確に気持ちを書いてくれたなら良いのですが。



当時の私の友達に聞いた話ですが、私が優良賞をとった後、私の母はPTAなどで、「先生が勝手に書かせた」と言い回ったのですが、ほかの親御さんは「なぜ親が止めなかったのか」と裏で言われていたみたいで。私としては、母にも申し訳なくなりました。ほかの親御さんに母の印象が悪くなった気がして。



私の持病は当時のクラスメートに周知の事実でも、あえて自分で口にしたくないこと、自分を病気とは別のイメージで友人たちに見せたい気持ちがあったので、子供のそういう【虚栄心】みたいなものも大切にしようと思いました。



今の時代に私が小学生であれば、ネットを使って市の教育委員会や報道機関、相談窓口にメールで下書きとともに送付すると思いますが、当時はネットも何もなくて、判断できなかったのが辛かったです。



時代が進んできたのだから、教育現場が少しでも子供たちの心に寄り添うようになっていてくれればいいと思っています。
    • good
    • 0

そうです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それならば良いと思いますよ。

ただ例外があります。
忘れ物をしたのに悪びれた様子もなく「せんせ~!教科書を忘れちゃった~!すんませ~ん(笑)」みたいなチャラい報告をしてくる奴は大勢の前で本気で怒っていいと思います。完全に教師を舐めてますから。
私はちゃんと「先生!すみません!教科書を忘れてしまいました」って真面目に報告したのに大声で怒鳴られましたからね。

お礼日時:2021/07/14 23:22

〉生徒を叱るときは誰もいない個室にする



基本はそうしています。
ただ、忘れものに関しては授業の始まる直前に『あ、忘れました。』と言いにくる生徒もいます。その生徒を連れ出して、別室で指導するとしたら、その間それ以外の大勢の生徒は時間を無駄にします。また、そこで特になんの指導もなければ、『忘れもの別にいいんや』と他の生徒も認識すると思います。大きな声での叱責はしませんが、その生徒に聞こえる程度の落ち着いた声で一言指導します。
時と場合による、としか言いようがありませんが、その生徒、そして周りの生徒のことを考えて必要な指導ができるように心がけてはいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教師の方ですか?

お礼日時:2021/07/14 23:00

好き嫌いはあるので、嫌いでもいいと思います。



生徒が他の生徒の前でしかられるのと、教師が生徒の前でしかられることの意味を同じと思ってしまっているのは、認識が甘いと思います。

生徒が叱られているのを見たところで、その人への信頼をなくすでしょうか。友達なら冗談で励ましてくれたり、馬鹿にしてくるとしても特段関係のない人物でしょう。
しかし、教師が叱られているとしたら『あの教師はできの悪い人なのでは』と捉えられ、信用を失う可能性があります。保護者へそのことが伝われば、伝わり方によっては、大ごとになるかもしれません。

学級経営は信頼なしにはできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

では生徒を叱るときは誰もいない個室にするという案はどうですか?

お礼日時:2021/07/14 22:48

21歳大学生、男です。


私も基本的に教師が嫌いです。
特に公立中学校の教師は死んだ方が社会のためになると思っています。
以下、「教師」は公立中学校の教師を指す事とします。
僕の顔は「イカツイ」ので、教師にあらぬ疑いをかけられる事など理不尽な思いを多くしました。また僕の顔は一般的にイケメンと言われる部類で、嫉妬に塗れた振る舞いを教師から受けました。醜すぎますね。
見た目で人を判断するような人格破綻者が教師をやっている事をよく理解しました。
教師はよく怒鳴ってキレていました(私に対してではないです)。日頃のストレスを生徒にぶつけているような怒り方でした。狂ってますね。

「遅刻や忘れ物」で怒られる意味もわからないですね。困るのは当人なわけで、それを当人が理解していない事もないでしょう。

高校の教師はまともでしたね。偏差値高いところ行ったからでしょうね。
    • good
    • 0

学生時代に人前で怒られたことって覚えてるけど恥ずかしいですよね。


でも、そのお陰で人前で怒ることの配慮はしなきゃいけないんだなって先生から学びました。先生は良いも悪いも見本です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私もです。
仕事で部下は人前で怒らないと心に決めていますね

お礼日時:2021/07/14 22:57

気持ちはお察ししますが、個室に呼び出すなどと悠長なことをしている時間がないんでしょうね。


教師の職業病が膀胱炎って知ってます?
トイレに行く時間すらままならないということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに教師の過労問題は最近良く聞きますね。

話は変わりますが、その問題について私は学校に事務員を入れればいいんじゃないかと思いますね。
書類作ったり、校庭にライン引きしたり、電話対応したりなんて教員免許無くても出来ますから。

お礼日時:2021/07/14 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています