アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて下さい。

資格取得が目的ではなく教養としてFPを受験したいと思っています。初心者なので勉強はFP3級から始めますが、どうせなら2級を目指し直接受けたいと思い調べたのですが、受験資格はFP3級取得しないとダメなようなことが書いてあるのですがそうなのでしょうか。

また、問題集を買ったのですが分からない用語がたくさん出てきます。特に○×問題はどこまでが合っているのか解説を読んでもいまいち分かりません。
用語集というのはあまり出版されていないようですが、合格した方はどのように用語の情報収集されましたでしょうか。

A 回答 (3件)

>どうせなら2級を目指し直接受けたいと思い調べたのですが、受験資格はFP3級取得しないとダメなようなことが書いてあるのですがそうなのでしょうか。



そんなことはないみたいです。

1.FP業務に関し2年以上の実務経験を有する者(自己申告制)
2.3級FP技能検定の合格者
3.厚生労働省認定金融渉外技能審査(旧金財FP)3級合格者
4.NPO法人日本FP協会が認定するAFP認定研修を修了した者

のいずれかに該当すれば受験可能みたいです。
ただ、実務経験がなければ普通は3級からだと思います。
    • good
    • 15
この回答へのお礼

詳しいご回答をありがとうございました。
私は経験者ではないので3級からですね。
資格取得が目的でなく目標にしたかったので
受験料をケチりたかったのです。残念です(*^^)>

お礼日時:2005/03/04 10:51

こんにちは。


ぼくも今年9月に3級を受けます。
だから、納得できるまで徹底的に調べました。

No.2の方の言うのが本当ですね。
また、その方の挙げてくださった4.の裏ワザ?として、ユー○ャン等のFP講座を受講すれば(※全ての資格講座がそうだというわけではありません!)、実務経験がなくてもいきなり技能士2級を受験できます。
もちろんこれにはある意味でデメリットもあります。ズバリ、そこの資格講座を受講しなくては(し終えなくては)ならないということ。当然、経済的な痛手も意味します。

拙者、○ーキャンの回し者ではありません。実際、資料請求をしたから知っているだけで、ぼくはそこのFP講座は受講しません。(独学でとれると判断したので)
とりあえずFP協会は当然として、いろんな資格学校のHPなど、いちどご自身で改めて調べるのが一番かと存じます。ここに質問できるということは、ネットも使えない環境ではないんでしょうしネ。

教養の為に目指されるのは理解できますが、FPを取得して仕事に活用しているひとたちは、声を揃えて「(継続的な)情報収集力も必要だ」、と仰ってますヨ。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>ユー○ャン等のFP講座を受講すれば
そういう手段もあるのですね。
しかし私は受験料をケチろうとするぐらいなので・・・

>「(継続的な)情報収集力も必要だ」
そうですね。法改正があるので古い知識は役に立ちませんものね。
今までお金について考えることをしなかったのでこの受験をきっかけに継続的に関心を持ちたいと思っているのです。

お礼日時:2005/03/04 11:04

2級の受検資格は3級合格が前提だと思います。


私も3級からスタートし、現在2級技能検定(個人資産相談業務)の結果待ちです。
私の場合は問題集を解きながら知識を吸収しました。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>2級の受検資格は3級合格が前提だと思います。
やはりそうですか・・・
過去トピを見ると独学2級合格は可能そうで、
とすると3級の受験料ってもったいないと思ったんです。
でも本当にもったいないのは落ちることなので
9月、1月のワンツーで受かるようがんばります!

よいお知らせがくるといいですね♪

お礼日時:2005/03/04 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!