アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は、娘がいるのですが0歳から保育園に預けてしまったことを
後悔しております。

共働きなのですが、母親には一時的にでも仕事を辞めて、子育てに
費やすリソース(心の余裕や時間)を確保すべきだったと悔いてます。

皆様にもそのようなご経験はありませんか?

過去を悔いても仕方ありませんが、そのような経験をシェアして頂けると嬉しいです。

A 回答 (7件)

園に通わせていてお子様に何かあったのでしょうか。


この思いの裏側が気になります。
基本 子供は確かに親から離れて寂しい思いをするでしょうけど
一番心を痛めて悲しい思いをするのは
ご夫婦が円満ではない状況下です。
どんなに寂しくとも家に帰れば
ママやパパが笑顔で自分と接してくれている
その事実だけが
子供にとっては唯一の幸せなんだと
思いませんか?
後悔先にたたず。
泥縄
今度は自分が果たせなかった思いを
孫にむけられる番です。
ただし
お嫁さんが働くかどうかに関しては
口をはさんではいけません。
なった状況下で
如何に相手の願いを受け入れていくかだと思いますので。
    • good
    • 1

保育園にも、幼稚園にも


メリットデメリットはありますよ

後世に繋がる時にでも
保育園児にしないように
してみては?
経験があるから、
未来も変えられるはずだ!
    • good
    • 1

子育てを終えたアラフィフの者ですが


ハッキリ申し上げますと「背に腹は代えられない」
「理想と現実は違う」と言う事だと思います

私自身、妻にも働いてもらいましたが、逆に言えば
共稼ぎでなければ、やって行けませんでした
ですから、子供は0歳の頃から保育所に預けていました
そうでもしなければ、やって行けない訳で
有る意味、それが日本の常識と言うか社会構造です
根本的な事が変わらない限りは、無理だと思います

>母親には一時的にでも仕事を辞めて、子育てに
費やすリソース(心の余裕や時間)を確保すべきだったと悔いてます。

それは絶対に止めた方が良いです
ここに一つの実例を挙げます

私の妻が二人目を妊娠中に、勤務先から
リストラに限りなく近い自主退職で職を失いました

仕方が無いからハローワークに出向き、失業手当を
支給して貰うと思ったら、断られました
理由は妊婦は働けないので働く意思があるとは認められないと・・・

仕方がないので、受給期間の延長を申請し
無事、子供が産まれたのを見計らいハローワークに出向きましたが
またしても失業手当の申請は拒否されました

理由は、幼い子供が居ては働けないから何処かに子供を
預けていると言う証明が無ければ、受給は出来ないとの事
そんな訳で、預け先を求め地元の保育所に行きました
保育所は働く両親の為に存在する物で、預けたいのであれば
就業証明が必要だと、ハローワークと保育所が
お互いを潰しあう条件を出してきた訳です

ハッキリ言って、赤ちゃんが居ては就職活動が出来る筈もなく
かと言って、共稼ぎでなければやって行けないので働く意思は
十分にあるのに、ハローワークはそれを認めて呉れず八方塞がりです

結局、新聞広告に入っていた地元のパチンコ店のスタッフ募集を見つけ
妻の母親に事情を話し、1日だけ来て頂き、面接を受け
無事再就職を果たせましたが、結局、失業手当は受け取れずです

この国は、子供を持つ主婦の再就職には物凄く風当たりが強いです
ですから、容易に職を辞めるべきでは有りません
育児休暇を申請してでも、会社に籍は残しておくべきだと思います

一番良いのは、企業側が長期育児休暇を認め、働く母親を
支援する事が出来るようになれば、良いのですが
日本のトップはそう言った事に無頓着な腐った連中ですから
新しい柔軟な考えを持つ者が上に立たなければ
変わらないでしょうね

長々と書きましたが、貴方が気に病む事はありません
一部の人を除き、殆どの夫婦が思い、経験している事ですので
    • good
    • 5

社会福祉は本当に必要な時だけにしましょう。



うちは、老身の介護が必要だったので、1年間保育園に世話になりましたが、親が死んだ後は幼稚園に入れました。

本当に困った時だけ保育園の世話になれてよかった。
退園した後の空席にも別の子が入れるしね。
    • good
    • 1

近所の保育所の先生が言ってました。

「子どもは自分で育てたほうがいいよ、この子達は我慢してるの」。保育士になりたい子どもたちが一様に言うのは、「子どもたちに寂しい思いをさせないようにする。自分みたいにならないように。」と言いますね。
    • good
    • 2

無駄な後悔ですね。



それをして何かが変わるようには思えません。

それより対処としては
①新しい子供を産む
②今の子供の相手や世話をする
③保育系の仕事に付く
④諦める

等した方が良いかと。
    • good
    • 0

人生に後悔はつきものです。

後悔しない人なんていません。
0歳から保育園に預けている人はたくさんいます。生活するうえでやむを得ない人もいるのです。一時的に仕事を辞めたら収入がなくなりますから。
でも、子供は立派に育ちますよ。親の姿を見てますので。
それから、早くから保育園にいる子は、社会性が育つ、逆境に強いということが言われます。
親だって大変なんです。頑張ってください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています