アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

退職したいけど先を越されて言い出しにくいです……

現在契約社員(調理補助)で働いている20代女です。
今年いっぱいで勤め先を退職して、職業訓練の学校に通いたいと思っています。ですが、その前に長年勤めていた上司が辞めることになっているらしく、このタイミングで辞めたいと言い難い空気になってしまいました。
お世話になったところなのでなるべくなら円満に退職したいと思っているのですが、職場の若い人が私だけなので、引き止められる可能性が大きいです。でも、入学の手続きの関係で辞める時期を引き伸ばしはしたくありません。

私ももう直ぐアラサーで、このまま契約社員で居続けるのはかなり不安です。それも、周りがお年寄りばかりの調理補助では……
なので若い今のうちに訓練学校へ行って、付け焼き刃程度でもいいので他でもやっていける技術を身につけて正社員を目指したいです。

長々とすみません。要は、今のままでは将来が不安なので正社員を目指す為に辞めます。と言えば立て続けでも退職を認めてくれるでしょうか?
ご回答よろしくお願いしますm(_ _)m

A 回答 (4件)

世の中に円満退社というのは、定年退職ぐらいしか存在しません。



同じ部署であれば、いなくなったから他の人に負担がかかります。
仮にあなたが嫌われていたとして、周りがあいつ辞めるんだってよ・・・。
でも同じ事です。

引き留められた場合、会社としてはあなたの力が必要だ。
いなくなっては困る。
というよりは、突然辞められると代わりの人を雇うのに金がかかる。
職安なら無料ですが、書類書いたり、足を運んだり、書類選考、面接。
が手間です。ネット求人サイトだと100万~はします。
また代わりの人の補充の間いろいろ問題が起きるからです。

将来のことが不安であれば自分第一に考えましょう。
もしあなたが、とても重要な役割をしており、営業、開発などでいなくなってしまうと
会社の業務が成り立たず、潰れてしまう。
という場合もそれは会社の問題なのであなたには関係ないのです。

極端な例ですが、突然交通事故やコロナであなたは2週間後でしまうかもしれません。
確率はとても低いですが0ではありませんよね。

退職に関しては認めるも何も、退職届を出せばそれでいいのです。
有休の残はしりませんが全て使い退職します。
会社はこれ拒否できません。
「他の人に迷惑がかかるよね?」とか言われても、他の人に迷惑もかかるかもしれませんが、
それは会社の責任、社長の責任なのです。
有休が30ぐらい残っているのであれれば月曜日にでも有休届を出し、9月いっぱいまで在職し退職します。
その分の給料もらえるのですから。(もう一度書きますが、これも会社は拒否できません)
渋るようでしたら、録画し労基に伝えればいいのです。(証拠必要)

立て続けに辞めてしまうというのも、その会社に魅力がない、問題がある会社なのです。

しかもあなたの立場は契約社員。
いつ契約を打ち切られてもおかしくありませんし、文句言えません。
そんな待遇なのに会社の心配してやる必要はありません。
あなたが辞めると、他の人が入りなんとかなると思いますし、潰れてしまったらそれはそれで会社の問題です。

20代の転職はしやすいです。

ちなみに私は、ブラック企業と裁判も経験し、起業しました。
もしあなたの立場ならすぐに辞めます。
私なら職業訓練するよりは、適当な仕事をしながら婚活しますね!
これはもうすぐ20代という武器を最大限に利用します。
最後の部分は余計なお世話なので気にしないでください。

円満も何も、職業訓練するために退職するのだから、次の職場への希望理由も
契約社員のままで不安を感じ職業訓練校に通い、○○の資格を取得しました。
御社の希望理由は・・・自分の力が生かすことができるので、貢献できると思います。
とか書けばOKです。

頑張ってください。
    • good
    • 1

まず口頭では絶対に認めません。

例えばですね、ハローワークから
「○○さんが退職したい旨を告げているのに、それに応じないのは
どう言う事ですか」と告げられても、「○○さんからは退職したい
事は一切聞いてません」と言ったらイタチゴッコになりますよね。
こんな事は日常的ですから、後々の事を考えると口頭で退職する旨
を告げたのでは駄目と言う事です。
退職する事を決断したら、退職届に退職日を明記して提出する事で
す。また離職票を貰うには、退職日に返納する必要があります。

通常は「一身上の都合で」と書きますが、今回は「職業訓練校の入
学が決まってますので、○年○月○日をもって退職します」とだけ
書きましょう。
    • good
    • 0

認めるも何もって感じです。


辞める時をズラせないのなら、早く言うべきです。
早く言えばそれだけ、次の人を雇うための時間的余裕が出来ます。
早く雇えればそれだけ早く戦力として使えるようになります。
辞める意思が固いのなら遅ければ遅いほど困ります。
なので早く言いましょう。
    • good
    • 2

普通に伝えましょう。


受理も何も、受理するしかない。
一身上の都合です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!