dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校のトイレの鏡と家の鏡で見る顔が違います。学校のトイレの鏡は全体的に老けて見えるというか顔が黒く見えて暗い感じに見えます。家の鏡では学校よりは多少マシに見えます。これって照明の影響ですか。学校のトイレの照明は青っぽい照明で家は明るい照明です。また風呂上がりの顔は良く見えたり日によって今日は顔がイケてると思うときもあれば老け顔に見えたりするのは何故なんでしょうか。

A 回答 (3件)

スマホのインカメラが本当の顔ですよ!

    • good
    • 1

> これって照明の影響ですか。


はい。それが一番影響してきます。
照明の色合い、強度、方向、それが顔色であり、
各部分輪郭の感じ方に大きく影響します。

感情面であれば、
お家の鏡は自分(家族)のお金で買ったもの、
学校の鏡は他人が置いたもの、
他人の鏡のほうが写りが良いことは認められない、と言う…
    • good
    • 1

照明の位置や、明かりの種類が違います

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A