dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10代女です
今度ハウスクリーニングの正社員募集で面接に行くのですが、電話の際服装を聞いたところ『全然Tシャツとかラフな格好で大丈夫ですよ』
と言われました。ですがやっぱりここはスーツを着ていった方がいいでしょうか?
なんか試されてるのではないかと思ったりして怖いです…誰かアドバイス等お願いします

A 回答 (5件)

服装の事なんか、普通は聞かないですよ。


だって、面接はスーツが常識だからね。
私はそのように教わりました。
ラフな格好でもと言うけど、そのラフがどの程度の物なら許されるのかって心配もありますよね?
なので私は、無難にスーツで行くのがベストだと思います。

相手はあなたの事なんてなにも知らないわけですから
人って第一印象で決まります。
そのラフな格好でも、その服装の印象であなたの性格とかが分かってしまうからです。
なのでスーツを選択する理由は、この人、真面目な人なんだなとか
きっちりした性格なんだなという印象が相手に伝わると思います。

なので私はスーツで行く事をお勧めします。
    • good
    • 1

営業ではないですよね?ハウスクリーニングだったらスーツは逆に合ってないと思います。

スーツで働く仕事であればスーツで行くのが一般的です。
    • good
    • 0

適度なラフさで。

    • good
    • 0

電話でそう言われても実際はやめた方がいいと思う。


ユニクロで売ってる感じのスーツでいいんじゃないかな
    • good
    • 0

営業としての面接ならスーツがいいけど、ハウスクリーニングは掃除の仕事なのでラフな汚れてもいい服装がいいのでは?


現場見学と飛び入り体験とか有るんじゃないの
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!