アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

少し長くなるのですが本題は⑤⑥■です。
読み飛ばしてご回答頂くだけでも有難いので、よろしくお願いします。

派遣会社の担当が当初からミスの多い人だったのですがそれが関係して契約が切れました。その担当が言うには派遣先だけではなくこの度派遣会社も退社する事になりそうなのですが派遣会社に直接問い合わせても問題ないでしょうか?
担当の言うことが全く信用出来ませんが穏便に進めたいので対処法を教えて欲しいです。
(以下、担当の事をA、派遣会社の事を会社と記載します。)

Aに逆恨みされてる気も少しするのですが、今までのミスはざっと下記です。

①当初配属予定の部署と時間が勝手に変わっていて、勤務開始1週間前にこちらが気付くまでAからは変更を教えられなかった。
→今回の件で派遣先部長にそれはおかしいと言われています。

②初出勤時にAが集合時間を誤って私が遅刻した事になる。
→派遣先の担当の誤りと言い張られ、うやむやにされている。

③初出勤時に持っていく書類がAのミスで間に合わなかった。
→Aが郵送で私の家に送ると言われた際に私は「間に合いそうにないので直接会社に伺い持参します」と伝えましたが2度程断られ、結果的に間に合いませんでした。この件について初めに全く謝る様子が無かったので電話の話の流れで「派遣先から強く注意された」と伝えると平謝りしていましたが、会社には伝わっておらずうやむやにされている。

④契約更新1回目の時に勝手に更新されていた。
→今回の件で派遣先部長や派遣社員仲間に本来は意志を聞くはずと言われている。 うやむやにされている。

⑤Aの伝えミスが原因で契約終了となる。
→契約更新2回目の今回、締切5日前にAに契約更新の意志を聞かれました。私は『当初の枠(①)はどうなっているか』と伺い立てました。3日後Aから電話があり「当初の枠は埋まっております。別部署での時短勤務を問い合わせておりますが、契約更新希望はどうされますか?締切は月末です。」と言われたので『その締め切りは明後日ですよね?』『別部署の時短勤務が可能かどうか教えて貰ってからの答えになると思うのでそれを聞いてからお答えさせて頂きます。』と伝える。改めてAから「週5勤務が必須で、仕事のミスが多い為契約終了」とメッセージを受け取りました。
→私はその契約終了を『真摯に受け止めて派遣先に残りを慎んで業務に携わる為改めるべき点をお伺い立てします』と返事をし、翌日派遣先の直属の上司と部長へお伺い立てすると、部長には「それが主な理由では無い」「週4から時短勤務の変更を希望していると聞いているが、その形態はうちの部署には無いので契約更新は難しいとなっている」「ずっと契約更新を渋っていると思っていた」と言われましたが誤りです。
私は『別の時短勤務は当初決まっていた枠でそれは配属前からずっと聞いてる事で今の部署を辞めたい訳では無いです』とお伝えすると部長も理解してくれ、節々でおかしい対応をされたその経緯を聞いてくれました。部長は「自分では部署に残したくても契約切れの後は対応出来ない。会社同士の話になると思うので会社に行った方がいい。もう今日は早退していいので会社に行きなさい」と言われ派遣元である会社に行く事になりました。
今まで会社に行きたかったのですがAに断られたので入社後初めて訪ねました。
入口に立ってた中年の男性社員さんに話しかけられたので『自分が希望している内容が誤って伝わったため契約終了になる話になっている』『A以外と話したい』『穏便に済ませたい』と伝えると、その社員さんは「少しお待ちください」と中に入られましたが、「Aの上司は居ないので、Aと話すかその同僚と話すしかない」「どちらにせよAと話す事になる」と言われたので『それでしたらややこしい話に私もするつもりがないのでAに話します。今回の件が済んでから担当を変えようと思います』と伝えました。この時、私はしっかりと話せば契約終了の理由を訂正出来るのかと思いましたが、担当が翌日派遣先に電話すると言われましたが、翌日Aから電話があり丁寧に「契約終了は変わらないという感じの内容でございました」と非常に丁寧に言われましたが、電話を切ってやはり腑に落ちなかったので『文面で送ってください』と伝えましたが違うニュアンスに変わっていて「〇〇(派遣先会社)様の決定です。部署の上司の意思で仕事の習熟度は決めていないとの事です。尚、派遣先部署で今回の話をするのは控えるよう注意されています」と言われました。

私は部署で特にミスを注意される事もあまり無いですし、なんなら他の人より仕事片付けるのは早く余分に時間を作って別の人のサポートをしていますがここについては自己満足なので言い訳しても意味が無いとは思いますが少なくとも勤務部署変更を希望していないので、誤って伝わった事は事実なので腑に落ちないです。うやむやにされているのですが、どうするのが正当法だと思いますか?

尚、今回と直接関係あるかは不明ですが私は派遣先に配属になるまでAに書類手続や派遣先下見等々で何度もお茶や食事に誘われて言っていました。契約に至るまで会社に直接伺う事が無く、会社に行きたい旨を伝えるとやんわりと何度か断られていました(③同様)。そして、契約後にも「食事に行こう」「飲んだらどうなるんですか?」「楽しそう」等話があり少し下心を感じていましたがやんわりとかわして、契約成立後は1度も誘いに乗らず行く事が無かったので用無しになったのも今回の件に少し関わってるのかな…と疑っています。
相手は子持ちの既婚者ですし会社の同世代の異性と疑われるような行為は避けたかったので行かなかったです。
深読みかもしれないですが正直こういうことがあったので電話する度に毎回では無いですが節々にこういう話がチラホラあったので、理由を直接言いませんでしたが電話ではなくメッセージで連絡を取り合って欲しいとお願いしていたのも今回の要因となったのは確信しております。

⑥契約終了となったら会社も退社となるとAに伝えられています。
→派遣先の別の派遣仲間には「普通は別の派遣先を紹介してもらってから契約終了とかのはず」「えっ退社?」「ありえない。とことん、いい加減な会社だね。」「契約更新も遅すぎだし少なくとも印鑑とか必要よ?」と言われています。

実は入社前にも別の派遣会社の人にあんまり良くない会社とは噂に聞いていたのですが今回の派遣先は将来的に働きたいと思っていた会社でこの派遣会社に入社するしか無かったので仕方無かった経緯があります。悔やまれるのは派遣先に残念な理由での契約終了とされた事で非常に辛いですが、勤めていた派遣会社に未練は全く退社してもいいと思っていますが、退社の手続きでもミスが起こって私の不利になる様な事は必ず避けたいです。

ちなみに今回の件で収入源が無くなるので死活問題ですが私は専門職の資格受験も予定していており経済的には預金もあり親も有難く居るのでしばらく休職しようかとも思っています。(割と難しい資格なので職場の方にも良い勉強に専念するきっかけと思ってもいいんじゃない?と言われてはいます。)

辞めるとなると会社にも”ややこしい文句をつけて辞める社員”という烙印を押されかねないのですが、上記のミスを泣き寝入りで飲み込んでA対応だけで入社〜退社を済ませるべきか、それとも会社に訪問か電話をしてAの上司に伝えるべきか、もしくは、
今回電話をかけるとしたら「退社の手続きという事になっていますが正確な手順を教えて欲しい」と一先ずは問い合わせようかな、とも迷っています。

本題としては
退社の手続きでもミスが起こって私の不利になる様な事は必ず避けたいのですが、
■①退社の手続きを会社の直接会ったことも無い上の人に直接尋ねるべきか?
■②Aが起こしたミスの数々をやんわりとでも伝えるべきか?

です。

私は今回派遣会社で務めるのは初めてなので、社会経験豊富な方教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

ちょっと長いしややこしいしで、思い付くままに書きますので、多少ズレたレスになるかもしれませんがご容赦を。



まず、呑みに誘うなどはセクハラですが、セクハラとして訴えるのでなければスルーで。一応、派遣とは別問題なので。

派遣契約とは、派遣元に「登録」し、派遣先が決まっている間だけ元と雇用契約が発生します。従って、先への派遣契約が終了すれば、一応、自動的に元との雇用契約も終了します。
別途、退社手続き等はしません。しかし、登録は残るのが一般的です。あえて登録抹消までする事も可能ですが、退社ではありません。すでに先が無い以上、元との雇用契約もありませんので、入社していない、退社しようがありません。

Aのやり方に色々問題があるようですが、今後も元と付き合う、登録を残し後に先を探してもらうつもりが無いなら、あえて苦情を申し立てたところであまり意味は無いと思います。元の会社自体がそういう体質な気がしますし、やめた派遣社員の苦情など、一般には会社は気にしません。強硬に訴えるとまでならない限り。

という事で、愚かな人に付き合っても時間も労力も無駄ですから、放置でよろしいかと。
    • good
    • 0

派遣客について


基本的に派遣契約を確認して問題点を見つけることです。
①から⓹の内容は、
1基本的契約を無断変更は無効になるというものです。
2この場合は、あなたは労働基準法第15条違反を根拠に即契約を解除することはできます。
3あなたが派遣会社と契約をする内容と派遣先と契約する内容に相違がないように派遣会社が注意する内容で、派遣会社の社員が勝手に契約内容を変更しあたものは契約は無効になります。
4また、契約更新するために、雇用契約か労働条件通知書に記載されている内容で、契約更新時に契約終了1か月までに申し出ない場合は自動契約になるケースが大半ですが、契約行使時に何時までに申し出る様に記載しているものです。
5最初は自動更新の様になりますが2回目は更新についてあなたの意向を聞きてくることは何らかの嫌がらせを感じるものです。
何故ならば、更新時期数日前に意向を聞ことは、契約変更を認めることになります。
また、派遣会社は、同様に内容で更新できるか知っていることからも分かるかと思います。
最低でも1月前に変更内容を伝えることで誠意が見られますが、直前に言われても前回のことことがあれば不信感があって当たり前です。
対処方法として、雇用契約又は労働条件通知書を添えて都道府県のr法同局に申し出ることです。
会社があためないときに申し出ることです。(労働争議センター)
双方言い分を聞き取り調停しますが、相手が応じないときは不発になります。
あなたに会社に残る意思があれば、弁護士等に相談して地位保全命令の申し出をすることです。
そすることで期限内に会社に席には残るかと思います。また、解決するために主有効かと思います。
あなたが決めることですが、法的問題等は弁護士等に相談すること確実です。
    • good
    • 0

No.2です。


追記いたしますね。

ことを大きくする必要はないと思います。
労基や労働局に相談をするといっても、派遣会社に連絡をいれて
貰う必要はないのです。

あなたが派遣会社の担当者からされた内容が契約として正しかった
のか、派遣会社の対応は正しいのか。
退社手続きと言われているけれど、それは問題ないのか。

専門家の意見を聞いて知恵をつける、といったイメージです。

本当は派遣会社の担当の上司に相談ができるはずなのに、それが
できない。その代わりに相談に乗ってもらう感じです。

参考までに。
    • good
    • 0

#1です。



こちらこそ質問を全文読まずに回答する失礼をお許しください。

不信感があるとのことですが、その不信感を解消するにはどうなるといいのか、について考えてみてください。

派遣元の上司に事情を話すにしても、その上司から「わかりました。では弊社はどうすればいいでしょうか」と聞かれたらどうなさいますか?

何かよくわかんないけどあなたが上司なんだからどうにかしてよ!みたいなやり方はただのヒステリーですね。

これを考えるには、現実性を一旦抜きにして考えてみるといいです。担当を変えればいいのか、「アイツをクビにして!」と言いたいのか、イッパツ殴らせてほしいのか、土下座して謝ってほしいのか、社会的に抹殺したいのか、ともあれご自身の要望を素直に自問してみることが必要でしょう。

その要望がわかってきたとき、じゃあどうすべきか、も見えてきます。

手違いで被害を被りたくないとのことですが、その被害とはどんなものを想定されていますか?

最低限これだけは守ってほしいとか、絶対にこうはなりたくないとか、そういう具体性があれば回答もしやすいですし、派遣元も対応しやすいでしょう。

しかしそれが「とにかく手違いはやめてくれ」とか「何か知らんけど被害があったらイヤだ!」と言うだけでは事態は改善しませんよね。

質問を斜め読みした範囲では(ごめんなさい)、やめることになっているご様子ですから、そんなに大きな被害はなさそうに思いますが……。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

→現実的な話を一旦抜きにして考えると、
正直今まで散々担当者さんに迷惑を被ったので今後改めた方がいい内容だと上司に注意されるべきと思います。
また、担当する異性の派遣社員に何度も食事に誘うことは不快感しか無いのもあって今回の件が起こったとも思っているのですが、会社で全く知られて無さそうなので知っておくべき事なのでは?と思っております。
それに加え、働く意思のあった社員を当て付けなのかそれとも面倒くさくなったのか派遣会社の営業担当であるにも関わらず契約終了となった担当社員に「これで派遣元も退社になります」というのは如何なものかと思います。

質問にもちらっと書きましたが、これは流石にダメ案件過ぎて仲のいい派遣先の誰にも伝えて無いですが、既婚者で子持ちなのに奥様とあまり上手くいっていない風を醸し出したり、私がお酒を飲む所を見たいと言ったりするのは如何なものかと思います。

もう契約更新は無理な話なのは何となく理解していますしどうにかして欲しいとは言わないのですが、その迷惑の数々について一言物申したいと思っています。

少し感情的な内容になってまた読みにくくてすみません。

→現実的な話として考えると上記の「一言物申したいので本社に直接言う」という行動自体が私に不利益を生じるとも思うので泣き寝入りしかないのかなとも思います。
そういう意味で、
会社に「今回意図が違った形で伝わって契約終了となったのですがその旨で退社という事で間違い無いですよね?会社の籍は今月末で無くなりますよね。」と1報だけ確認して源泉徴収票を送ってもらおうかな…と考えてはいます。

散文すみません。
簡単でも良いのでアドバイス頂けると有難いです。よろしくお願いします。

お礼日時:2021/09/15 22:42

労働基準監督署や労働局に相談されてみてはいかがでしょうか。


本来、派遣会社と話し合うべきことなのですが、あなたが登録してい
る派遣会社ではらちがあきそうにありませんので。

ちなみに下記は東京労働局のものですが、お住いのところにも
ありますので、探されてみてはいかがでしょう。
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/madog …

退社手続きの電話の前に、いったん専門家に相談されてみたほうが
よいと思います。ちょっと勇気はいるかもなんですが。。。

まあ、そんな誠意のない派遣会社、早く辞めてもよいようには思いま
すけれど、ちょっと対応がおかしいので。

あなたの不利にならない様に、あなたの味方になってもらったら
よいと思いますよ。ご武運を!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
労基ですか…
話を穏便に進めたくて事を大きくしたくないので検討させてもらいます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2021/09/15 22:49

派遣会社を「会社」と略すのは質問の理解を阻害しますねー。



略す必要もないし、略すにしても派遣元とかA社って書けばいいのに、なぜ「会社」という混乱を誘う略し方を選ぶのか……。

あなた自身もところどころで派遣会社に対して「派遣会社」と書いたり「会社」と書いたり表記が不統一です。

さて本題の回答ですが、長いしわかりにくいので全部読んでいませんが(ごめんなさい)、過去のミスと今回の問題を別々に考えた方がいいです。

もともとミスが多かった、そのせいで今回も困ったことになった、過去のミスも腹が立つ、今回の問題も困った、だからいろいろ困ってるどうしよう!って考えてしまうと事態が複雑化するだけです。

過去のミスは過去の話として一旦置いておく。
そのうえでいま自分にとっての最大の問題は何か。
どういう解決方法が自分にとって理想の着地点か。
そういったことを整理して考えてみてはいかがですか。

Aの上司に言うかどうかは、言うことであなたは何を得たいのか、そこを考えてください。Aが上司から叱責されればいいのか、クビになってほしいのか、謝罪がほしいのか、など。

Aのミスをやんわりと伝えるのは誰に伝えるのですか。A本人ですか。本人であればやんわり言う必要ありますかね、という疑問もありますし、これも先述同様、伝えることでご自身が何を得たいのか考えてみてください。

あなたが何を得たいのかわからない以上、上司に言いたければ言えばいいし、やんわりと伝えたければ伝えればいい、という回答にしかなりません。

あなたの問題なのですから、他人である回答者が「どうするべき」と言う話でもないように思います。

どうするべきというアドバイスを得たいなら、あなたが何を目的にしているのか、その目的がハッキリわかれば「その目的を得たいならこうするべき」という回答はあり得ます。

目的も書かずに手段だけ書いて「この手段を実行するべきですか」って聞いている状態です。それでは答えは出せません。

たとえていえば、目的地も教えずに「私は新幹線に乗るべきですか」って聞かれてもわからないのと同じです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答ありがとうございます。
読みにくくて申し訳ないです。すみません。

目的は変な風に退社にならない様にしたいです。
このまま担当に任せていたらどんな形で退社になるか不信感しかない為です。

もうこれ以上担当の手違い等で利害を被りたくないのですが、そういう意図で派遣会社に直接問い合わせるべきでしょうか?
穏便に進めたいのも事実です。

ご教授頂けると有難いです。よろしくお願いします。

お礼日時:2021/09/15 20:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!