プロが教えるわが家の防犯対策術!

 みなさん、こんばんは。私は電話受付の仕事をしているものです。昨年8月から3ヶ月更新で、続けてきました。

 今年5月で契約が切れ、また6月から8月までの3ヶ月更新と思っていたところ、派遣先の上司に呼ばれ6月いっぱいで辞めてほしいと言われました。

 理由は、私が過去に2度ほど直雇用を断ったからです。直雇用になると時給が50円も下がるので、断っていました。

 働き始めた時は、派遣社員もたくさんいましたが、もともと入れ替わりの激しい職場で自分から辞めていく人も多く、直雇用になる人も中にはいました。今の部署内では、派遣は私だけでした。(他の部署には数人います)

 派遣先の上司にはっきり言われました。「直雇用を断ったのはあなた。直雇用ならいつでも大歓迎なのにね」と。
 後日、派遣会社からも「来月いっぱいで終了です」と連絡がきました。

 私は、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。このままの時給で働き続けるか、もしくは何か補償金などを請求できるものではないのか、何か方法はないかお聞きできればと思い、質問させて頂きました。

 何かご存知の方は教えて下さると助かります。お手数ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

直雇用を断ったから契約打ち切りになったというよりも、もともと契約社員を雇うお金を惜しんでいたのではないでしょうか?


直雇用になると50円下がるということでしたが、実際企業が派遣会社に支払っているお金は派遣社員の時給よりも多いはずです。
なので、その時間50円だか100円だかのお金を節約できるならしたい、というのが本音だったのではないでしょうか?

泣き寝入りではなく、契約終了として、素直に受け入れるしかないでしょう。
派遣社員というのはそういうものです。
今の会社で働きたい、ということであれば、直雇いでお願いすればいいと思います。時給交渉もしてみてはいかがですか?

この回答への補足

☆回答者の皆様へ☆
 勝手ながら、まとめてお礼をさせて頂くことをお許し下さい。

 おっしゃるように、直雇用の方がコストが低いので、派遣先は直雇用を望んでいたのです。時給は50円低くなるのが決定しているので、交渉の余地はありません。そこまでして、今の派遣先に残るのはやっぱり嫌です。

 お答え頂く内容はわかっていました。だけど、聞いてみたかったのです。あきらめて次の仕事を探します。

 ありがとうございました。それでは失礼します。

補足日時:2008/06/05 00:12
    • good
    • 0

補償金というのは例えば、8月まで契約があったのに6月で急に終わりと言われたときなどです。


このケースだと契約がまだ締結しておらず、退職日の30日前までに解雇を言い渡されたなら法律の範疇です。質問内容からして特に補償金が請求できたり法律的に違反しているようには思えません。派遣会社も派遣先も法律に順守して通知していますよ。

しいていうなら現時点で雇い主でない派遣先から先に解雇を言うのはフライングというところでしょうか。悔しい気持ちはわかりますが、直接雇用を断ったからとかは全く関係ありません。詳しい経緯や伏線があるなら労働局などで相談してみてもいいでしょうが、この内容だけでは補償金の請求などまず無理です。これで補償金を認めたら世の中の派遣社員は契約を打ち切られるたびに補償金を請求しますよ。
    • good
    • 0

有期契約のまして派遣契約だから、契約終了は全く正常なことです。


「泣き寝入り」にはなりません。あなたが結んだ契約どおりです。
 
直接雇用で時給が下がるというのは、何のメリットがあってその会社がそうしてるんだかは分かりませんが。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A