dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これを見て気分を害したら、申し訳ございません。中古車について質問です。
チェーン店が各地にある中古車を販売している会社で中古車を購入を検討しているのですが、2013年の福島の店舗で置いてある車がお値打ちで売っていたので、購入を迷っていて、奥さんに相談したら、放射能がついているから安いんだよ。とすごく反対されました。僕自体そんな事、微塵も感じなかったのですが、奥さんに言われてから少し気になりはじめて、ネットでも汚染された車は乗らない方がいいと記載があり、断念しようか迷ってます。中古車に詳しく方や放射能に詳しい方、実際どうなんでしょうか?すごく失礼な質問で申し訳ございません。よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

放射能に関しては詳しくないのですが、関東大震災の時とかに「放射能は浴びたりした時に10年後とか時間経ってから染色体に異常出る傾向にある」 と海外のチェルノブイリとかの事例を紹介されていた番組があったと思います。



私の場合は、4年半前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ、即日福岡トヨタに買い付けに行った感じで、ガソリン車から乗り換えました。

新車50プリウスを買うと、納車待ちとかあるみたいでしたので、「ダラダラと待っていてタイムアウトエラーになって耳が悪化でもしたらあとで、”たられば” になるのだろうなあ」 と考え、普段新車しか買わないのに中古車にした感じです。

福岡の中古車販売店は、よく佐賀県とか大分県とか、後は沖縄とかの人が買いに来ると言ったりしています。

福岡は雪が舞い散ることはあっても積雪は滅多にない。 今年1月に日中マイナス2℃と路面凍結もありました、3年ぶりの積雪だと報道されていました。

雪国では、路面と凍結防止剤の塩カルという、ざっくり言えば塩を路面にまくとかあるので、どうしても下回りとかがやられる感じがあります。

福岡に住んでいる人、都内に住んでいる人だと「中古車買う時には雪国のは避けた方が良いよ」 と言われる感じ。

祖父の家が離島にある人とかだと、島の中を走る軽トラがサビているとか見たりするので、まあ海岸そばで使用されたのも避けた方が良い感じ。

>2013年の福島の店舗で置いてある車がお値打ちで売っていたので、購入を迷っていて、奥さんに相談したら、放射能がついているから安いんだよ。とすごく反対されました。

実際に放射能がどのくらいあるとかは別に、奥さんとか、彼女とかの好みも考慮して車を買う方が良いと思いますよ。

私の場合、「えっ~~~車を中古で買ったの?」 みたいなことはみなさんによく言われました。

「誰が乗っていたのかわからない」 と言う人もいるので、「外装磨き、エンジンルーム丸洗い、車内も丸洗いでシートも丸洗いのTバリュー認定中古車にしておいた」 と説明するとホッとされる人は少なくない感じ。

「雪国で使われたので特価車として安かったのでは?」 と訊かれると「点検簿があり、同じ福岡市内で走っていたみたい」 と言うとホッとされる感じ。

「中古車って、人をひき逃げした人が売っていたりするので、買ったら幽霊が付いてきて、夜中かってにクラクション鳴ったりしない?」 とかも訊かれるので、「買った後GSとかでリフトに載せてみてもらったがぶつけた傷とかなかった」 と言うとホッとされる感じ。

「中古車って買った時点でボロで、カタログ燃費とか出ないだろう?」 とかも訊かれます。


■参考資料:たぶん誰でも30プリウスで燃費向上運転方法で燃費30km/L出ちゃうのかも



「ドライブとかでカタログ燃費出ました」 とか答える感じ。

普段中古車買わない人が買うと、もうあれこれ言われる感じですので、イメージというものは大きいと思うのです。

「ハイブリッドカーってよく壊れやすいと言うし、パーツも異常に高いので、それなのに中古で買ったりして大丈夫?」 と訊かれましたが、それもどちらかといえば乗っていない人がそんなイメージで訊く感じでした。

今回の場合、放射能って書いてあるじゃないですか。 目で見えないものが対象となっています。

例えば、アパートを中古で買い、建て直して儲ける人とかが、よく「○○アパートで毒ガスで自殺したらしい」 とか噂流すと目に見えないわけですので、それまで居続けた高齢者でもアッと言う間に引越していくとかの裏技使うとかあるといわれています。

地上げ業者とかが目に見えないものを噂流すと立ち退き料とかもらわずにあっという間に誰もいなくなる感じ。

イメージというのは、「これ前に誰が座ったのかもわからない。ひょっとしてキショイ変質者が座ったのかもしれないでしょ?」 と言われた場合、「でも福岡トヨタでシートも丸洗いしてある」 と言えば安心する感じ。

「その話の信ぴょう性の担保は何?」 という部分で、福岡トヨタでは2,020年新型コロナの影響のあった年の売上750億円でした。

そんな会社が、「シートも丸洗いしてあります」 と言えば、まず彼女とかは安心することはあっても、「あのトヨタがほんとに洗ったの?」 とは言わない。

でも、放射能とか言われると測定器で計っている動画でももらった方が良い話になると思うので、お店の人に言いづらい感じもあるかなあ~ と思ったりします。

車を買って、奥さんに毎日小言言われるとひょっとしたらノリローゼになるのかもしれないので、別の車にした方が良いのかもしれません。
    • good
    • 0

阿部さんが、あそこは日本じゃないから忘れよう、って切り捨てたところですからねw


福島の店というだけで安くなるなら、チェーンならそれこそ他の店に移して売るだけですよ。
ところで、中古車にはお買い得とか無いと思って良いです。何かあるから安いのです。良いものだから高い値段がついているのです。つまり安物買いの銭失いになる可能性が高いのです。
まぁチェーン店というなら、近くの店でどこそこの店でいくらで出てるのを買うとしたらいくらになる?とか聞いてみると良いですよ、聞くだけならタダのはずw

(関係ないけど、放射能というのは放射線を出す能力のことなので、放射能が出るとかというと本来は意味不明なことになります。放射性物質とかというと馴染みはないのでしょうけどねw)
    • good
    • 0

韓国籍ですね。

なら、仕方がないのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本人ですけど、福島県民でしたらすみません。頑張って生きてください。

お礼日時:2021/09/18 15:50

という風評被害で値段が安い。


現実にどこまぜそのあたりを確認しているのかは不明です、となれば可能性は否定できないのかも?。
    • good
    • 1

もし本当のお値打ち品だったとしても


問題は奥さんが最後に「やっぱり何か嫌」って
言ったらオシマイってとこですよねぇ
こういうのっていくら数字や根拠出しても
最後は感情が勝つんですよ。

そこは主さんご自身と奥さんの性格によりますが
いかがでしょうかね。
    • good
    • 0

私は、以前車の板金工をしてましたが、安い車は、安い成りの訳が有りますよ。

買う時は、時間掛けてくださいね。安物買いの銭失いと、言う言葉が有りますよ。
    • good
    • 2

風評被害なのか、実際汚染されていたのかは当人でなければ分からないでしょう。


ただ、現実問題として、格安=なんらかの不備があるから。
そう考えるのがベストなのでは??

水没者詐欺 https://www.fnn.jp/articles/-/207479
も実際発生してます。

現地に行って、中古車屋の主人の人となりを観察し、乗車もエンジン始動もOKで尚且つ●年保障。ってことなら=格安でしょうが。

見た目だけのサイト確認で「現物引き取りNC,NR」なら手を出さないほうが身のためです。m(__)m

個人売買経験者より。m(__)m
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!