プロが教えるわが家の防犯対策術!

妊娠を喜ばない夫。
最近、第一子を妊娠しました。

夫が帰ってきたタイミングで検査薬を見せ、見て!というと、首を傾げたので、赤ちゃんできたんだよ!というと、目も合わせずに少しうなづく?というか軽い反応のようなことを無言ですると、そのまま帰宅準備を進めました。
一緒に喜んでくれるか、無口で無反応な夫なのは分かっているので、にっこりだけでもしてくれたらと思ったのですが、無し。ものすごーくショックでした。

極めつけは、そのあと、初めて産婦人科に行った時。
終わった後にメールして、無事赤ちゃん確認できたよ!と夫に送ると、「そうなんだ」そしてすぐ後に「今週の◯日何時空いてる?家の打合せ」と全く関係ないことの返信が入っていました。
もっと赤ちゃんのことに興味を持ってほしいし、夫婦で喜びたかったのに、この反応の薄さ・冷たさはなんなんだ?打合せがメイン?とめちゃくちゃな絶望感です。

名前も考えようと言っても、◯◯(私)が考えなといって今も取り合ってくれません。お腹も触ってくれず、冗談でも大きくなってきたことを太った?などと言います。

ただ麦茶を買ってきてくれたり、うつ伏せで寝ていると赤ちゃんがつぶれちゃう、狭いよと言ったり、お寿司を食べるのはやめときなとか、歩く用があったら暑いからタクシー使いなよと声をかけてくれたり、◯◯(私)は2人分ちゃんとご飯食べないと、など、思い返せば少しは妊婦の私と赤ちゃんを気遣う?発言もなくはありません。

最初の反応で、この人は人間の心のないひどいやつだと思ってすごく引きずっているのですが、ちゃんと父親になってくれるのでしょうか?
まぁ、もともと冷静でクール、口下手で不器用なタイプなので仕方ないかもしれません。
でも、妊娠線オイルを旦那さんに塗ってもらったとか、旦那さんが沐浴の動画を見て勉強しているとか、涙を流して喜んでくれたとか、そんな世間の旦那さんの話を聞くと、羨ましいとともに絶望します…

ご意見くださると嬉しいです。

A 回答 (13件中1~10件)

ご妊娠、おめでとうございます。



うちには2人子供がいますが、
2回ともそんな感じでした。
なのでそんなにひどいとは思わずにすみません・・・
逆に深い知識をお持ちで、
陽性を見ても、胎嚢が見える前に
生理が来る場合があることをご存知とか?
その場合、あまり喜んでしまうとショックが大きいですから。
化学的流産は珍しくない現象であることが分かっています。

女性は、月々排卵がめぐってきて妊娠のチャンス、
生理が来て妊娠しなかった落胆を味わっていますから、
妊娠時の喜びもひとしおです。
男性はそれがないので、
目の前にない存在について語られても実感がないんですよ。
エコー見せても、そんなもんだと思います。

そんな私の夫ですが、
産まれて2ヶ月くらいすると少しずつ受け入れて
抱っこするようになりました。
最初は遠くから眺めたり、
そっと写真を撮るだけでした。怖かったのかも・・・?
生後3ヶ月で私がいとこの結婚式に行くことになり、
朝から夕方まで世話を頼み、それなりにやってくれました。
「会社行ってた方が楽だ・・・」と
かなりゲッソリしてましたけどww

女性に男性の急所の痛みが理解できないのと同じです。
今は分かってもらえなくても、経験するうちに少しずつです。
大丈夫ですよ!
お大事になさってください。
    • good
    • 3

すごくわかります!!


うちは計画妊娠で、この日かな?という日に夫婦生活していたのですが、できず。もっと、正確に!と思い排卵日チェッカーを使うと1回で妊娠。私はものすごく喜んで、報告したのですが。
妊娠して当然!!という感じて、温度差がありました。お腹が大きくなるにつれて、変わってきましたが。

恐らく、実感がないのかもしれません。お腹が大きくなって、人の形になって、モゾモゾ動くようになれば変わるかもしれませんよ。
    • good
    • 0

私の夫も喜んではくれませんでした。


こちらから情報を発信しないと妊娠や子育ての知識も自分から調べようとはしませんでした。子どもが産まれてからは少しずつ育児に参加させることによって父親らしくなってきました。
よくテレビや動画で赤ちゃんが産まれたら泣いて喜ぶとか聞きますが、そんな人は極小数なんだなと思います。まだ妊娠中父親の自覚がないので気をつかってくれるだけで充分と思うようにしないとイライラしちゃうと思います
    • good
    • 0

質問者の気持ちもよくわかる。


そして夫の方の気持ちもね。

当方は二児の父。
母乳が出ないくらいでそのほかの育児はなんでもやった育メン。
それでも妻から妊娠したと言われた際には、正直実感がわかなくて「ふーん」としか言えなかった。

「ふーん」と言いながら、頭の中では子どもを育てるための段取りを考えていた。
出産費用の用意とか、家が狭くなるので引っ越すようかなとか、ベビーベッドはどこで売ってるのかなとか。
たぶん、これがいわゆる男脳という働きだと思うよ。
一緒に喜ぶという感情を共有することは浮かばずに、家族のためにこれからどうすればいいかを先に頭に浮かぶ。
決して子どもができてうれしくないわけじゃなくて、感情が追い付かないというのかな。
男女のギャップということだと思う。

女性は生理が来ないとか体調の変化などでもしかしたら妊娠しているかも?と気づいたりする。
それから検査して妊娠が確定してから夫に伝える。
数日から1ヶ月くらいか。
その時点で、妻と夫の間では時間的なギャップがある。
妻としてはもしかして→やっぱり(^^) となるけれど、夫としては突然パパになると告げられてどうリアクションしていいのか感情停止して、後からじんわりと実感がわいてくる。

妊娠期間中、妻は40週間かけて自分の体で体感しながら勉強もしながら母になっていく。
一方、夫は当たり前だけど体感が全くない。
妻のおなかが大きくなるくらい。
この40週間という積み重ねのギャップが実に大きい。
例えるなら、車を覚えるのに、妻は実車に乗りながらハンドルやアクセルの位置を実感して覚えるが、夫は教本を読んで覚えるようなもの。

出産時の辛さ大変さは妻はまさに体感する。
夫は妻の身とまだ見ぬ我が子の身を案じるしかできないけど、体感はできない。
死ぬ思いを実感して出産した妻と、大変だと想像するだけの夫。
当然ギャップが生まれる。

出産後に産院で1~2週間ほど赤ちゃんと過ごす妻。
顔を身にくるだけの夫。
退院して自宅に帰った時点で、この1~2週間のギャップは大きい。


とまあいろいろ書いたけれど。
妊娠初期から育児が落ち着くまでの期間、全体を通して夫婦間では大きなギャップが生じつづける。
妻は夫に共感を求めて、ある意味それを当然と考えてさらに強制する。
夫は妻と子どものために良かれと思う行動をとるが、それは妻が求めること=共感ではない。
もちろん、完全な共感なんかできるはずはない。
前述のように常にギャップが生じる状況なんだから。

質問文にあるような状況はまさにギャップのなせることだろう。
さらに妊娠期間中や出産後の妻の体調やメンタルの変化や不安定さなどの影響もあるしね。(マタニティブルーや産後うつなど)
妊娠中や産後間もない妻は、夫からすると別人格といっても過言ではない。
質問者の夫も、この質問文を読んだらビックリするだろうね。
え?うちの奥さん、こんな風に受け取ってたの?今までこんなことなかったのに・・・という感じ。

夫に対して、父親としての自発的な共感や自覚を求めるというよりも、父親になれるように”教えてあげる”(インストールする)というスタンスがいいと思うよ。
少しずつ夫も一緒に親になっていける。

もちろん、それぞれの夫婦の関係性や性格にもよると思うけどね。
私は子どもの出産や育児を通して妻と不仲になり、その後もずっと不仲のままで今に至る。
質問者夫婦がそういう不幸なことにならないことを祈る。

ぐっどらっくb
    • good
    • 12

男って、そんなもんですよ!


貴女の望むような反応をしてくれるのは、妊娠以前から子供が欲しいと願っている男ぐらいです。

今、段々と父親になる覚悟ができつつあるんですよ。
健康で元気な赤ちゃんを産んだら、泣いて喜ぶと思いますよ。
命を懸けて自分の子供を産んでくれた、貴女に感謝するはずです。
    • good
    • 0

>もともと冷静でクール、口下手で不器用



いや、そんな事で済まされる話ではありません。
はっきり言って論外です。
只、気になるのは具体的な生活設計の事。御主人には今現在の社会的地位や収入、将来性において不安があれば、妊娠を喜ぶ以前に、そちらの方に思いが集中しているのかも知れません。
そうだとすれば、夫として、父親としての責任感があると言う事なのでむしろ良い事ではあるのですが…

何はともあれ、お身体大切になさいませ。
    • good
    • 0

よく言われることですが、女性は妊娠した瞬間から否応なしに母になりますが、男性はそうではありません。

父になる前に心の準備が必要なのです。
今までに、子供ができたら等と子育てについて、お二人でお話しされたことはありますか。実は、その様なお話しが男性にとっては心の準備に繋がるのです。そんな機会が少なかった(自分が子育てするイメージをあまり持てなかった)男性は充分な心の準備ができる前の戸惑いや自信不足を感じてしまうことも少なくない様です。そのため、そんな話題を避けたくなることもあるのではないでしょうか。
これから、旦那様ご自身で解決されていくことと思いますが、もう既に親の気持ちになっている先輩として、旦那様の気持ちに寄り添いながら、支えたり励ましたり、おだてたりしてあげてみてください。
    • good
    • 0

具体的な数字を聞きたいわけじゃないですが、


何歳ですか?
収入は?

若かったり、逆に年齢が行き過ぎてたり、あるいは収入によっては、将来の生活を思って責任感で押しつぶされそうになる男性もいます。

冷静でクールなら、先に収支計算で頭がいっぱいになったかもしれません。
大学卒業までに3000万・・・とか。

その後の態度を見ると、あなたと子供への思いやりは十分ありそうです。

オイルなどは、あなたの方から、塗って、と甘えればいいじゃないですか。
最初の態度がショックだったかもしれませんが、子供が生まれたらそんなこと言ってられませんよ。

反抗期の娘に「うるさいババア」と言われてショックで寝込んだ人もいますが、子育てってそんなことの連続です。
他の家のこと羨んでもしようがないです。
    • good
    • 1

確かにそれは寂しいですね。

でも、心配してる様な事も少しは言ってるみたいだからまだ救いかな…。旦那様に気持ちを伝えてみては?
    • good
    • 0

男はそんなものだ。


父としの責任や、子供と妻を養って行けるか不安を感じたりする。
初めての子供なら尚更だ。
私もそうだった。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A