プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

実習終了後にお礼の手紙を書きたいのですが、宛名書きに悩んでいます。保育関係の参考書を調べたのですが、書き方がさまざまで、どれが正しいのか、もしくは全て正しいのか分かりません。教えて下さい。

質問1:「御内」は必要ですか?

@@幼稚園御内 ですか @@幼稚園

質問2:園長先生宛ての敬称は

@@@園長先生 ですか @@先生

質問3:実習生の住所は

自宅の住所 ですか 学校の住所


教えて下さい。

A 回答 (4件)

#3です。



気になったので調べました。
御中はなくてもかまわないようです。

以下に少しその一部を引用します。

最近、国文科を出た同僚に、本当の「御中」の使い方は違うといわれました。「御中」は担当者名がわからないときに書くもので、担当者名までがわかっている場合は、「御中」は使わないというもの。

つまり、会社名や部署名が変わっていて担当者名がわからないときに「○○会社御中」として、担当までわかる場合は「○○会社××様」として「御中」は使わないということです。

ずっと、違うように使ってきた私としては、信じがたいのですが、辞書などを見てもそのように書いてあります。ほんとに、これであっているのでしょうか?

それにしても、多分、「御中」の使い方は、意外と知らない人が多い事は確かですね。


だそうです。このほかにもいくつか見たのですが、同じ意見が多かったです。
私自身も知らなかった点もあり、すみませんでした。


しかし、”様”でなく”園長先生”と書くのは正しいです!
例えば自分の学生時代の恩師には、例え50歳になってからも年賀状の宛名は「○○先生」にするように、「先生」という言葉には敬意が込められているのです。

昨夜は間違った知識を書き込みましてホントにごめんなさい"o(>o<)o"
    • good
    • 3
この回答へのお礼

わかりやすく教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2005/03/11 23:37

保育士をしていたものです。


私が見てきた中で一番多かったものについて書きます。


宛名:社会福祉法人○○会
    ○○幼稚園(保育園)御中
 
    △△ △△△ 園長先生
    (教職員の先生方)←付けたいのなら全体の先生に

差出人(裏):大学(短大)名 学部(学科) 名前


です。

簡単に解説しますと、
まず宛名はきちんと○○法人などの正式名称を書き、
御中をつけます。そして、必ず園長先生宛てに出しましょう。もし、どうしてもお世話になった先生に個人的に挨拶をしたいのなら、少し大きめの封筒(定形外郵便)で送って、出したい先生には別の封筒に入れたものを同封するとよいでしょう。
実習は担当の先生はいますが、実習生を受け入れたのは園全体なので、そこらへんの礼儀を欠かないようにしましょうね♪

それから、差出人は相談者様個人であっても、学校から実習に行っているのですから、きちんと学部まで書きましょう。
住所がないと…と思われるのでしたら

差出人(裏):大学(短大)名 学部(学科) 名前
      自宅住所
を書いてもいいですし。


最後に、参考書はあくまでも”参考”のためにあるので、それらを全部受け入れようとするとかなり大変です。
著者や編集者によっては正反対のことも書かれていたりしますしね。。


ですから、要は相談者様が自分の意思で選んで書くことがとても大切です。

私の意見も”こういった意見もあるんだなぁ~”
っと、『参考』にしていただけると幸いです。


頑張ってください(^o^)g"
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
「社会福祉法人@@@」の名称を書かなくてはいけないとは知りませんでした。考えてみれば、そうですよね。正式名称を書かなくては失礼にあたりますね。大事なことを教えていただきありがとうございました。

とても参考になりました。

もしよろしければ下記の質問の考えをお聞かせ願いませんでしょうか。ご無理であれば、下記の内容は忘れてください。

質問ですが、普通会社宛てには「御中」ですが、会社の山田@子さん宛てには、会社名を書いたあと「御中」は記入せず、山田@子「様」とするのが正しいと教わりましたが、幼稚園や保育所等では園名の後に「御中」は必要なのでしょうか?


ある保育関係の参考書には
@@園御内 @@先生  とあり

別の参考書には
@@園 @@先生  となっていました。

私は、園も一般の会社も同様に、個人(園長先生)宛てに出すので個人名の後に「様」だけでいいのではないかと思うのですが、ある参考書には園名の後に「御内」が書いていたので、不思議に思いました。保育関係宛てに手紙を出すときの敬称は、特別なのでしょうか?ご意見を参考にしたいので、よろしければ教えて下さい。

いろいろな意見を知った上で、自分なりの判断をしたいと思います。

お礼日時:2005/03/10 01:51

私の意見ですが…「○○幼稚園御内」よりも、特にお世話になった先生個人に手紙を渡した方が良いと思います。



「○○幼稚園御内」という形で渡すと、誰がもらえばいいのか先生たちは困ってしまいます。実習に行ったならば直接の指導教員だった・関わりが多かった先生方に、お礼の手紙を渡すことが正しい礼儀だと思います。個人宛の方が気持ちが伝わりやすいですし、今後何かお世話になるかもしれません。面倒だと思いますが、その面倒なことが大切です。

(私は先生から↓このような書き方を教わりました)
◆先生の場合は・・・

手紙: ○○立○○幼稚園教諭
     ○○様

封筒: ○○様


◆園長先生の場合は・・・

手紙: ○○立○○幼稚園長
     ○○様

封筒: ○○様


実習生の住所は、自宅の住所です。


手紙は郵便で送るのではなく、できれば直接幼稚園に行って、先生方に渡してくださいね。

参考になれば、嬉しいです。
(実習、お疲れ様でした!!)
    • good
    • 0

私は今月保育科を卒業する者です^^


質問1、2に対して
おそらく、どの書き方が正しいということはないと思います^^宛名書きには、「○○幼稚園御中」もしくは、「○○幼稚園 園長△△ □□様」という書き方でいいと思います☆園長先生の名前がはっきりわかっているのであれば、園長先生宛に書いたほうがいいかもしれませんね^^
因みに園長先生宛に書く場合は「園長△△ □□様」で良いですが、「△△ □□園長先生」と書く場合は先生の後に「様」などを付けないようにきをつけましょう^^
質問3に対して
お礼状を出すのはあくまでも本人の個人的な感謝の気持ちからということで、住所は自宅の住所にした方が良いと思います^^
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!