dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在派遣社員で店舗での販売業務を行っています。
元々は別の派遣会社に所属しており引き抜きという形で今月から入社したのですが、最初のお話では今在籍している店舗に年明けまではいて欲しいという内容でした。
(年明けまでの理由は私が来年県外に引っ越す為です)
ですが今月の半ばに突然今在籍している店舗の人員枠が無くなるため他店舗に移動してくれと言われました。
ですが他の店舗は自宅から距離が遠くとてもじゃないですが通勤できません。
公共交通機関なので今より1時間半早く準備をして家を出なければいけないので不可能です。
それに人員枠がなくなる場合主に1ヶ月ほど前に通告されます。
月半ばに言われることはありえません。
他の仕事を探そうにもこのご時世時間がかかるので見つかったとしても10月初めから働く事は難しいかと思います。
この場合契約違反にならないのでしょうか?
労基に相談すればどうにかなる問題でしょうか
ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

他店舗への異動は、派遣元と派遣先のどちらから言われたのですか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

派遣元の会社から言われています!
入社2週間ほどですが契約書も書いていません。

お礼日時:2021/09/23 18:00

契約書に店舗指定で記載があれば、ほかのところに行けというのは契約違反になります。


管轄の労基をご存じならば相談するといいでしょう。
契約書が店舗指定でなくても、この時期に遠方に異動させるのが報復人事と判定されるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そもそも入社2週間ほどですが契約書を書いていません。
マイナンバーカードの提出のみ支持されました。
言った言ってないで水掛け論になってしまいそうですが
そもそも契約書を書いていないのは問題ではないでしょうか?

お礼日時:2021/09/23 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!