プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

有機化学で窒素の検出について質問です。

有機化学の序盤で習う元素分析で、窒素は、
「窒素を含む有機化合物にソーダ石灰(CaO+NaOH)を加えて加熱するとアンモニアが生じる………」
という記載があるのですが、これはアミノ基に対してNaOHによる弱塩基遊離反応が起こるためですか?

もしそうだとしたら、アミド基は検出できないのでしょうか?

どなたかわかる方いらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

A 回答 (1件)

スズボート又はスズカプセルに入れたサンプルを正確に秤量し、燃焼管内で酸素とともに一定時間燃焼させる。

生じた混合ガス(CO2,H2O,NOx等)は還元管内に送られ、窒素酸化物は銅で還元されてN2ガスに変換される。その後、ガスはH2O,CO2の順にカラムに吸着され、窒素ガスのみ素通りしTCD(熱伝導度検出器)により検出される。N2の検出が完了すると、CO2カラムが加熱、脱離したCO2ガスは同一のTCDにより検出される。次にH2Oカラムも加熱され、脱離したH2Oガスが最後にTCDにて検出される。予め標準試料より作成した検量線により、得られたピーク面積から各元素の含有量を求める。
「有機化学で窒素の検出について質問です。 」の回答画像1
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!