dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏とのごはんのお金のことです。
付き合って1年半。
彼氏27 私27の同い年カップルで
私はフリーター、彼は正社員です。

彼は一人暮らしで車持ち。
デートの時のお金のルールなどは決めたことがなく、今までほぼ割り勘でした。
ただ、お会計の時に彼氏がなかなか小銭を出さず、数百円私が多く払う場面が今までで何度かあって、、私的にはそれが少し不満でした。
例えば飲みに行き、10500円のお会計で
5000円ずつは払うけど端数は私が払うなど。
よく言われるやつですが、彼の方が多く食べてお酒も飲むのに、私が多めに払うのもどうなのかなと思います...。
スーパーでの買い出しやカフェではたまに奢ってくれたりしますし、お互い様だなと思って黙っていました。
付き合ってからの話なのでもう詳細には思い出せませんが、上記のような感じで、何だか私が多く払ってない?と思うことが多かったんです。

先日飲みに行った時に8500円の会計で
財布にお金がないと言い、彼は3000円払いました。残りは私が。
お金をおろすよと言っておろしてきたのですが、人が沢山通る道沿いで「はい」と突然に1000円を渡されました。
すごいタイミングだったので思わず「いいよ、いいよ」と言ってしまいました。
その後のカフェでお茶をしたのですが、その時に私も分も払ってくれるかなーと思ったらちゃんと別々の会計でした。

その翌週、私が彼の家に泊まりに行くことに。
お互いに仕事で上がり時間もほぼ同じ。
21時を過ぎるのでごはんどうしようかなとおもっていたのですが、LINEで
「晩御飯ないから買ってきて」と来ました。
その時点ですでにイライラ。
たしかに私は泊めてもらう身ですが、自分は飲み物を買うとか、何か買って持ち寄るべきでは?と思いました。
「○○も他に食べたいのあれば買ってきて」と返信。

仕事が終わって合流すると彼は何も買ってきていませんでした。
追い打ちに「明日のパン買ってきてくれなかったの?」と冗談なのか分かりませんが言われました。
その後「ちょっと買ってくる」とコンビニに行ったのすが自分のお酒だけを買ってきました。
(私はお酒飲めません。)
「ホントに自分のしか買って来なかったんだ?」と聞くと「ダメなの?何かいるものあった?」と。ムカついてしまい、無視しました。
買ってきたのに「ありがとう」とか「コンビニ行くけど何かいる?」の一言もないんです。
彼のその感覚が分かりません。
私が不機嫌なのも知ってか知らずか調子よくご飯を食べていました。

元々あとで精算しようと言いながら
お金が返ってこないこともあったりしました。
その度気を使いながら「あのお金どうする?」と私が伝えて、取り立てみたいになって。
何だか変な空気になるのも嫌で。
今までのことが蘇がえってきて
あの時も、あの時もと思い返して
本当ににイライラしてしまいます。

気まぐれに奢ってくれるときもあるのに、突然出し渋ったり、今回のように甘え?なのか分かりませんが買って来てと言ったり。
彼に全部ぶちまけてやりたいのですが
お金のことですし、別れに繋がりそうで、、、。
けど結婚のことも考えるとこれから彼とやっていけるのか分からなくなってきました。

周りのカップルや夫婦が羨ましく思います。
もっと気が利く、気がつく人になって欲しいですが、そう簡単に変われませんよね。
彼とどのように付き合っていけば良いのでしょうか??

A 回答 (9件)

大人になるまでその性格で育ってますから、そう簡単には直りませんよ


人の性格なんてそんな簡単に修正ききません
自分自身で強い思いで矯正しようと心掛けない限りはね
人に注意されたくらいで変われないんです
あなただって「彼のそんなところも丸ごと受け入れる心の広さを持ちなさい」って言われたところで、簡単にそうはなれないでしょ?
つまりお互いに変わるのは無理
相手を自分の都合よく変えることは不可能
だからラストチャンスで一度話し合って、それでも彼自身が強い意思で変わろうという姿勢を見せなければ「私とは合わない人なんだ」と理解して離れるに限ります
    • good
    • 1

愛あるなら許せ

    • good
    • 2

彼は多分、誰に対しても同じなのかと。

ならば、出世は無いと。付き合いに細かくケチな人は、人望はありません。

別れることになっても、彼を変えるラストチャンスとして話し合っては? 金銭的なことでイライラするのは一生ですよ。
    • good
    • 2

我慢できるなら我慢すればいいし、我慢できないなら別れることも覚悟して正直に言うしかないですよ。



彼が変われないのもわかってる、でも我慢もしたくない、別れたくもない、というおかしなことを考えているから煮詰まってしまうだけです。
    • good
    • 4

フリーターのケチな女性にケチな男性は合わないので別れては?



貴女自身も気が使えて無いのに相手に求めるのは変では?

普通に別れてください。
    • good
    • 2

少し目線を買えて


彼と結婚する気が有るかどうか、
今後付き合っていくと仮定して 婚姻後上手くやって行けるかです。
同僚や仲間内でどのように接っしてるのか、
お金に厳しく(汚く?)お金を大事にするタイプ
散財して評判がよいタイプ
今は散財して多く出してくれる方が嬉しいでしょうが 他でもそれをして欲しいかですか。
それを考え 今後を考えればいいと思います。
    • good
    • 1

悪いが「彼ガジャ」って言葉が頭に浮かびました。



自分は男ですが、あなたの立場なら気の利かない男とは付き合いませんね
    • good
    • 1

法事事で親族が集まると


夫婦は半分は他人です。
育ちの悪さ以外に、気が利かね~のいます。
親族で、なんで気が利かね~のと結婚したんだと
影で言います。
そして親族からも疎遠になる。

結婚するなら
お勧めではなさそうです。
    • good
    • 1

あなたのお気持ち、とてもよくわかりますよ。

そんな事があったんですね・・・。
相手と付き合いを続けるべきなのかどうか、あなた自身の心に問いかけてみると良いと思いますよ。じっくり考えてみてはいかがでしょうか。
お互いの気持ちを尊重しあって、お互いに居心地の良い距離感を模索しあうのが恋愛だと思うので、ケンカが増えるのは仕方がないことなのかもしれません・・・。
うまくいくことを願ってます。

『自分に何ができるかは、
自分以外の者には分からない。
時に、自分でもやってみるまではわからないものだ。 - エマーソン』

--------
こちらは教えて!gooのAI オシエルからの回答です。
オシエルについてもっと詳しく知りたい方はこちらから↓
http://oshiete.goo.ne.jp/ai
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています