dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きな人がいますがその人とはあと何年間も結婚出来ません。その場合お見合いで結婚してとりあえずいいかくらいの人と結婚しても幸せになれますか?人生後悔はしませんか?

A 回答 (10件)

たいていの人は。

どんな結婚をしても10年20年たつと後悔するときがいちどは来るものらしいです(私は後悔したことがないので想像で言ってます)。
あなたの場合は好きな人がいて、お見合いの人と自分が合わないところをどれくらい持っているのか分からずに結婚してしまうと、「やっぱりあの人を待てば・・・」という気持ちになるように思います。
その覚悟を持てるならお見合い結婚もわるくはないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、参考になります、ありがとうございます

お礼日時:2021/10/25 10:04

とりあえず、良いかと思う相手と結婚出来るなら大丈夫です。



幸せな家庭を築けば見込ありですね…

幸せになるのは貴女の今後の生き方と考え方によるものですよ。

好きな人と結婚しても多くの人々は離婚しているのがその答えです。
    • good
    • 3

>幸せになれますか?


>人生後悔はしませんか?
結婚に限らず、そんな気持ちで臨むこと自体が後悔の対象だと思う。

まぁ実際のところ、キッカケは割とどうでも良い。
幸せであるよう・後悔しないよう、本人が維持できるかどうかというだけ。
だからどんなに良い相手であっても、そこを怠ると後悔することになる。
昔の人なんて知らん人と結婚してたからね。それでも十分幸せになれる。

ただし結婚は二人でするもの。「とりあえずいいか」は相手に失礼。
そういう意味では、考え方自体が間違ってるような気がする。

 幸せになることはできる。
 多少の後悔はしたっていい。
    • good
    • 3

結婚後3日で後悔しながらも37年連れ添うことになってしまったシニアです。

結婚後偶然趣味の会の人達で訪れた旅行先で、結婚したかった元カレと(駅で)再会しました。子供の手を引いて歩いていました。
もう昔の思い焦がれた彼の姿ではなく、普通の人でした。懐かしさはあり、挨拶して別れましたが。好きな人も(私は別れたけど)思い出の中だから素晴らしいと実感したものです。
でも、再会するまでは別れてからも、結婚後も引きずって、元カレ以上に好きになる人とは巡り会えなかった。それだけに会えた時は複雑でした。数年経ていたこともあり、互いに別人になっていたのです。ただ、会えないでいたら、妄想の中で未練を持ち続けていたかも。

思いは残り続けるものです。もう1つ、私の時のように現実はその思いを時に裏切るものです。どういう形で出会って結婚しても、純愛は形を変えた同士愛に変わっていき、一度は多くの場合、離婚も考えるものらしいです。私のことです。

お見合いして幸せになった友人、大恋愛して別れた友人、様々です。その人に未練があると、結婚してもその人と比べてしまい、幸せ感が持てないかもしれません。一生独身でもいいと覚悟してその人を思い続けるか、一度くらい見合いしてみて、自分の気持を確認してみるか(相手には失礼かもしれないけど)、好きな人が新たにできるまでほかのことで忙しくするか、やはり決断するのはあなたです。貴方の大切な人生なのですから。

私は元カレとの再会後は吹っ切れて、色々あったけど、年取っておだやかな生活をしています。なんで、私結婚しなかったんだろうと結婚していなかったら、今度はその思いで悩んでいたかも。仕事で生きるほど強い女では(当時)なかったので。佐藤愛子(作家)は離婚していながらも、一度は結婚してみるものだ、と書いています。
    • good
    • 1

好きな人と一緒にいたいのか、


結婚がしたいのか、
あなたはどっちですか?!
それによると思いますよ。
    • good
    • 1

とりあえずで結婚される相手のことを考えていないですね。


そういう倫理しか持てないのであれば、
これからの人生、後悔の連続になると思います。
    • good
    • 1

自分なら幸せにはなれないですね。



好きでも無い人と生活をして、好きでも無い人と身体を重ね、好きでも無い人の子供を育て、好きでも無い人の親の面倒を見る。

自ら地獄への扉を開けるのですか?
    • good
    • 1

相手もとりあえず結婚するだけなので気が合うと思います。

    • good
    • 1

何かを選択することは、別の可能性を捨てるってことです。


ある選択を選ぶことで、それによる幸せを得ることができますが、その選択によっての不幸も訪れます。
そして、別の選択で得られたかもしれない幸せは得ることができませんけど、もしかすると、そちらを選択することで得られると思っていた幸せさえも手に入らなかったかもしれない。

いくらかの後悔は、どうしてもあるでしょうけど、現在までの選択で、別の選択を選んだ以上のものがあったと思えれば、それなりに納得できるのではないでしょうか?
    • good
    • 1

テレビで さっき映ってましたが 75歳のお爺さんが23歳で知り合った彼女告白できずにいたら2年後に亡くなってとても後悔したそうです


だから75さいの今でもその人の事を思い続けて独身でいると言ってました。
でも幸せそうでしたよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか?!なるほど、

お礼日時:2021/10/25 10:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!