アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

秋の剪定を行いましたが、出来上がりがいまいち込み合っていて、すっきりしません。
間引きの不足でしょうか?基本的な部分が欠けている思いますが、気付いた点がありましたらご指導お願いします。

「松の剪定方法について」の質問画像

A 回答 (3件)

造園屋に勤務していますが、入社して5年以上ですが造園技能士の


資格が無いため、未だに松だけは触らせて貰えません。
ただ何度か松の剪定の手ほどきを受けていますが、松の剪定が出来
たら一人前と言うのは本当のようです。
さすがに松の剪定だけは奥が深いですね。

ただ自宅にも松があり、親戚の造園屋が廃業したため今は自分で松
だけでなく全ての庭木の手入れをしています。

素人が言うのも何ですが、画像を見る限りではそんなに見た目は悪
くないです。ただ部分的に枝が密集しているような気がします。
1枝に2~3だけを残すようにされたら、少しは密集しないと思い
ます。教えられた事の一つですが、例えば天辺を剪定する時に一気
に刈らずに時々下に降りて全体像を見ろと。全体が山型になるよう
な剪定の仕方が基本と言われています。
枝の向きは基本は上向きですが、無理な場合は斜め上向きでも構わ
ないとも言われてます。真横や下向きの枝は切り去った方が良さそ
うです。後は葉を取り去る量でしょうか。極端にむしっては葉が無
くなりますし、少しだけむしったら葉が多過ぎて密集したように見
えます。この加減は自分で考えるしかなさそうです。

自分が勤務する造園屋では、このように教えられていますが、造園
屋によっては流儀がありますので、ここで書いた方法が間違いと言
う所もあります。

とにかく時々地上に降りて、全体を見ながら剪定をしましょう。
要は遠目から全体像を見なさいと言う事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。細やかなご指導に感謝!
でも少し疑問有ます。
回答欄に
「枝の向きは基本は上向きですが、無理な場合は斜め上向きでも構わ
ないとも言われてます。真横や下向きの枝は切り去った方が良さそ
うです。」
と記されていますが

ネット等で見たのとき、”上向きの枝及び下向きの枝はカット”と言っていました。横に這うように仕上げるのがポイントと理解していますがまちがいなのでしょうか?隣の松の枝は上向きの枝を優先して残しているために”竜の手を広げたようになっていなく見た目にもあまりかっこいいとは思えません。

それ以来”竜が手を広げたように・・・”と思いながら取り組んでいるのですが・・

お礼日時:2021/11/04 23:22

枝の剪定は手の平を開いた感じですかね



不要は下向きとかですね

葉もみあげ、みどりつみとか覚えねばなりません

下から見てスカスカのすかし剪定ですかね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕上がりは龍の手のように・・と聞きます。「すかし剪定」ですか・・
解ってはいるのですがどの部分にハサミを入れるのか迷います。でも再度手を入れてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/01 22:24

松の剪定で大切なのは、枝分かれの部分の葉を間引く事、とにかく枝分かれをハッキリさせるようにして下さい。

尚、枝落としは、ハッキリ言うと難しいです。イメージ道理にならなと、思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕上がりは龍の手のように・・と聞きます。「枝分かれの部分の葉を間引く事」ですか・・
再度手を入れてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/01 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!