dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語の問題点についてです。

How〜?でどのようなやり方かを聞かれた場合、答えはby や to で答えていいのでしょうか?
それとも主語を先に置いてから答えるのでしょうか?

わかりにくくてすみません(--;)

A 回答 (3件)

試験対策ではなくただの日常会話でしたら、主語が先だと思います。

英語は主語ありきの言語なので。

How did you come to school today?
(今日はどうやって学校にきたの?)

と言う質問に

by bus



I took the bus today

では受ける印象が変わります。

前者はぶっきらぼうで、話しかけられたくなかったのかな、と感じるので、その後の会話は恐らく続かないでしょう。

後者なら自分からいくらでも会話の展開のしようがあるので、相手との会話も弾みやすいかと。(例えば I took the bus today but there was so much traffic! That was why I ran into the classroom など)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

試験対策なのでByでいいんですね!
助かりましたありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)

お礼日時:2021/11/05 19:05

いきなり By ~ing で答えるのが、一般的に推奨されています。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどByが一般的なのですね!ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/05 19:04

英検準2級の2次試験では How ...? の質問があります。


その場合は By ...ing で答えることになっています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/05 19:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!